さて、今日は特にテーマを決めずにいろいろ話してみます。
とりあえずまず、今日は「マリオ&ルイージRPG2×2」を購入!
…だけのつもりでしたが、結局「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」も買っちゃいました。
まあ安いんで。
で、まず「マリオ&ルイージRPG2×2」を40分ほどプレイしての率直な感想ですが、
やっぱイイですわ!ホンット!
操作方法は全て完璧に丁寧に教えてくれますし、
ストーリーがまたけっこう思ったより壮大です!
で、イベントのやり取りも格段におもしろくなってます。
ルイージの扱いも一段と輝きを(?)見せています。
タッチペンは使わないっぽいですが、
2画面は普段もイベントの演出でも実にうまく利用されてます。お見事!
ホントになんかついつい進めてしまうRPGは今回も健在です!
…で、「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」ですが、
帰りのバスでひとまず登録&最初の脳年齢チェック!
算数の問題だけに楽勝……と思いきや、
今までにない問題に頭が一瞬真っ白に。すげー時間かかってしまいました。
そしてはじきだされた脳年齢は、
52才
ウソじゃないですし、
狙ってやったわけではないんですよ。狙えないし。
しかし偶然にもCMに出演している松嶋菜々子さんと同じ脳年齢に。
ありえねー!おもわず「52かよ!」と言いかけましたw
しかも私、実年齢21才orzorz
まあ今日からまた毎日脳トレしますかね。
今回は前作と全く違うトレーニングばかり用意されていますので、
前作も持っていれば2倍楽しめます!
こういう形をとれば、今作が出たから前作の売れ行きが落ちる、ということはなくなりますね。
また今回、漢字を書く問題がけっこう多く見て取れます。
前作、ちょっと誤認があったりしたのが頭に残ってて、
ひらがなや数字でさえそうだったのに、漢字なんで認識できるのか?と心配でしたが、
見事に出来てます!
「導く」とか「願い」とか、画数の多い漢字も見事に読み取れてます!すげ~~!!
ただ、書き順は正しくかつそれなりにきれいに書かないと、
やっぱりたまに誤認はありますね。
ただ、誤認されても仕方ないかと思う位のレベルですが。
とにもかくにも今回もイイ出来です!また脳トレにしばらくはまりそうです。
さて、では既存のゲームの進み具合は?
「キングダムハーツII」は全ワールドを回った後、
トワイライトタウン、ホロウバスティオンでとあるイベントがあり、
再び全ワールドで別のストーリーを攻略していってます。
現在、ザ・ランド・オブ・ドラゴン(ムーランの世界です)、ビーストキャッスル(美女と野獣の世界)、
オリンボスコロシアム、ポートロイヤル(パイレーツオブカリビアンの世界です)、
アグラバーまで再ストーリーをクリアしてます。
で、プロモーションムービーで流れてたあの幾千もの敵に囲まれるシーン。
マジで戦いましたよ!1000体斬り!
リアクションコマンド連打でバッタバッタ倒してもう「真・三國無双」状態でしたw
ただ、さすがにちょっと時間かかりましたが。
で、リアクションコマンドを有効に使っていくと戦闘はかなりラクに進められますが、
今回の敵である「XIII機関」に限り、クソ強い。
勝っても死なない戦いはそうでもないんですが、
この戦いに勝つと倒せるという戦闘は、マジで苦労します。
ギターで水を操る「デミックス」や、6本の槍を操る「ザルディン」など、
どっちも強い!ですが、もう頑張って半ばムリヤリ倒しました。
ザルディンとの戦闘のみですが、ある条件を満たしているとやられてしまっても
代わりになんと王様(ミッキー)が戦ってくれます!
リアクションコマンドで何かメーターをためながら戦い、
メーターが溜まるとソラが復活します!その繰り返しです。
未だにあのシステムの真相がどうなっているのか分かりませんが。
ともかく、この2人は倒したので消滅。XIII機関もあと……何人だっけ?
「SDガンダム ガシャポンウォーズ」は、
集まりがあった後から全然プレイしてません。
というのも、友達にはちょっと不評でして……。
ゲーム自体はすごくおもしろいんですが、
みんなで対戦モードの中でバトルのみを楽しむモードがありまして、
それで皆と遊んだんですが、
残念なことに、コスト無視です。
ザクでもZガンダムでもアークエンジェルでも、
1回落とされたらおしまいです。
最近よくアーケードであるガンダムバトル系ゲームは、
「国力ゲージ」があり、やられてしまうと、
コストに応じて国力が減って復活するというシステムがあります。
もちろん低コストならたくさん復活できるし、
超高能性のガンダムだったら1回しか復活できなかったりします。
しかし、ガシャポンウォーズは本来は戦略シミュレーションゲームです。
コストはチームを作成する際に適応されるため、基本的には
バトルの際にコストの違いは全く反映されないんです。
この対戦だけのときでもいいから、
そういったシステムがあったら良かったのにと非常に悔やまれました。
以降、何か新しいユニットを手に入れたい気がしなくなりましたとさorz
そういえば、以前ちょっとやってみたいと思っていたと話した
オンラインゲーム「テイルズランナー」ですが、
昨日ふと思い出して、そういえば12/22からオープンβテスト開始だった!
ので早速サイトへ。登録の前にムービーをいくつか。
いやけっこうおもしろそうです。なんか「マリオカートDS」を、
もっと仕掛け満載にしたようなコースもあれば、
道なき道を走り行くコースなど、
いろんなレースバトルが楽しめるようです!
で、さっそく登録……と思ったら、その前にクライアントのダウンロードが出来ないです。
???よく読んでみると、
「大変残念なお知らせですが、12月22日(木)より、
テイルズランナーのβテストを行う予定でしたが、
さらに良いサービスをご提供させていただくため、補完作業が必要となり、
βテストの開示日をやむを得ず延期することになりました。」
あらら、そうでしたか。
予定は来年1月ということで、
ムービー見てやりたくなってしまっただけにちょっと残念でした。
まあ楽しみに取っときますかね。
それに今「シールオンライン」にも「トリックスター+」にも登録してますし。
しかしあまりログインしてませんが……。
そして「ローグギャラクシー」も進めたいんですが、
今日でついにRPGが3本になってしまいましたorzorzorz
無理だって。学校の課題だってまだあるのに。
さて、では今日はこの辺でしたらな~!!
とりあえずまず、今日は「マリオ&ルイージRPG2×2」を購入!
…だけのつもりでしたが、結局「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」も買っちゃいました。
まあ安いんで。
で、まず「マリオ&ルイージRPG2×2」を40分ほどプレイしての率直な感想ですが、
やっぱイイですわ!ホンット!
操作方法は全て完璧に丁寧に教えてくれますし、
ストーリーがまたけっこう思ったより壮大です!
で、イベントのやり取りも格段におもしろくなってます。
ルイージの扱いも一段と輝きを(?)見せています。
タッチペンは使わないっぽいですが、
2画面は普段もイベントの演出でも実にうまく利用されてます。お見事!
ホントになんかついつい進めてしまうRPGは今回も健在です!
…で、「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」ですが、
帰りのバスでひとまず登録&最初の脳年齢チェック!
算数の問題だけに楽勝……と思いきや、
今までにない問題に頭が一瞬真っ白に。すげー時間かかってしまいました。
そしてはじきだされた脳年齢は、
52才
ウソじゃないですし、
狙ってやったわけではないんですよ。狙えないし。
しかし偶然にもCMに出演している松嶋菜々子さんと同じ脳年齢に。
ありえねー!おもわず「52かよ!」と言いかけましたw
しかも私、実年齢21才orzorz
まあ今日からまた毎日脳トレしますかね。
今回は前作と全く違うトレーニングばかり用意されていますので、
前作も持っていれば2倍楽しめます!
こういう形をとれば、今作が出たから前作の売れ行きが落ちる、ということはなくなりますね。
また今回、漢字を書く問題がけっこう多く見て取れます。
前作、ちょっと誤認があったりしたのが頭に残ってて、
ひらがなや数字でさえそうだったのに、漢字なんで認識できるのか?と心配でしたが、
見事に出来てます!
「導く」とか「願い」とか、画数の多い漢字も見事に読み取れてます!すげ~~!!
ただ、書き順は正しくかつそれなりにきれいに書かないと、
やっぱりたまに誤認はありますね。
ただ、誤認されても仕方ないかと思う位のレベルですが。
とにもかくにも今回もイイ出来です!また脳トレにしばらくはまりそうです。
さて、では既存のゲームの進み具合は?
「キングダムハーツII」は全ワールドを回った後、
トワイライトタウン、ホロウバスティオンでとあるイベントがあり、
再び全ワールドで別のストーリーを攻略していってます。
現在、ザ・ランド・オブ・ドラゴン(ムーランの世界です)、ビーストキャッスル(美女と野獣の世界)、
オリンボスコロシアム、ポートロイヤル(パイレーツオブカリビアンの世界です)、
アグラバーまで再ストーリーをクリアしてます。
で、プロモーションムービーで流れてたあの幾千もの敵に囲まれるシーン。
マジで戦いましたよ!1000体斬り!
リアクションコマンド連打でバッタバッタ倒してもう「真・三國無双」状態でしたw
ただ、さすがにちょっと時間かかりましたが。
で、リアクションコマンドを有効に使っていくと戦闘はかなりラクに進められますが、
今回の敵である「XIII機関」に限り、クソ強い。
勝っても死なない戦いはそうでもないんですが、
この戦いに勝つと倒せるという戦闘は、マジで苦労します。
ギターで水を操る「デミックス」や、6本の槍を操る「ザルディン」など、
どっちも強い!ですが、もう頑張って半ばムリヤリ倒しました。
ザルディンとの戦闘のみですが、ある条件を満たしているとやられてしまっても
代わりになんと王様(ミッキー)が戦ってくれます!
リアクションコマンドで何かメーターをためながら戦い、
メーターが溜まるとソラが復活します!その繰り返しです。
未だにあのシステムの真相がどうなっているのか分かりませんが。
ともかく、この2人は倒したので消滅。XIII機関もあと……何人だっけ?
「SDガンダム ガシャポンウォーズ」は、
集まりがあった後から全然プレイしてません。
というのも、友達にはちょっと不評でして……。
ゲーム自体はすごくおもしろいんですが、
みんなで対戦モードの中でバトルのみを楽しむモードがありまして、
それで皆と遊んだんですが、
残念なことに、コスト無視です。
ザクでもZガンダムでもアークエンジェルでも、
1回落とされたらおしまいです。
最近よくアーケードであるガンダムバトル系ゲームは、
「国力ゲージ」があり、やられてしまうと、
コストに応じて国力が減って復活するというシステムがあります。
もちろん低コストならたくさん復活できるし、
超高能性のガンダムだったら1回しか復活できなかったりします。
しかし、ガシャポンウォーズは本来は戦略シミュレーションゲームです。
コストはチームを作成する際に適応されるため、基本的には
バトルの際にコストの違いは全く反映されないんです。
この対戦だけのときでもいいから、
そういったシステムがあったら良かったのにと非常に悔やまれました。
以降、何か新しいユニットを手に入れたい気がしなくなりましたとさorz
そういえば、以前ちょっとやってみたいと思っていたと話した
オンラインゲーム「テイルズランナー」ですが、
昨日ふと思い出して、そういえば12/22からオープンβテスト開始だった!
ので早速サイトへ。登録の前にムービーをいくつか。
いやけっこうおもしろそうです。なんか「マリオカートDS」を、
もっと仕掛け満載にしたようなコースもあれば、
道なき道を走り行くコースなど、
いろんなレースバトルが楽しめるようです!
で、さっそく登録……と思ったら、その前にクライアントのダウンロードが出来ないです。
???よく読んでみると、
「大変残念なお知らせですが、12月22日(木)より、
テイルズランナーのβテストを行う予定でしたが、
さらに良いサービスをご提供させていただくため、補完作業が必要となり、
βテストの開示日をやむを得ず延期することになりました。」
あらら、そうでしたか。
予定は来年1月ということで、
ムービー見てやりたくなってしまっただけにちょっと残念でした。
まあ楽しみに取っときますかね。
それに今「シールオンライン」にも「トリックスター+」にも登録してますし。
しかしあまりログインしてませんが……。
そして「ローグギャラクシー」も進めたいんですが、
今日でついにRPGが3本になってしまいましたorzorzorz
無理だって。学校の課題だってまだあるのに。
さて、では今日はこの辺でしたらな~!!