セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

また久多良木社長、アブナイ発言だ…

2006年05月10日 21時16分47秒 | 【旧】ゲーム関連記事(重要)
言わずにおこうと思ったけど、「まこなこ」さんが取り上げちゃったんで取り上げちゃいますw

やっとすべてを発表できた――SCE久夛良木健氏プレスイベント直後インタビュー
ITmedia +D Games様より)

この記事の中で、SCE取締役社長 久多良木(くたらぎ)氏が発表された価格について回答した言葉です。



「これはPS3の価格です。高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。PS3というものは他にはないわけですから。例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね? これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。そのゲーム機で何ができるか、というのが問題なのです。すばらしい体験ができるのなら、価格は問題じゃないと考えています。プレイステーション(PS)の価格を発表した時も高いと言われました。プレイステーション 2(PS2)のときもそう。しかし、いざ発売されると、どちらもそれまでのゲーム機では考えられないような売れ行きを示しました。それは、どちらもそれ以前のゲーム機では味わえない体験ができたからです。PS3でも、次世代のグラフィックや、ネットワークを介したさまざまなサービスなど、これまでには体験できなかった次世代のゲーム体験ができるようになっています。そして、PSやPS2のように、ゲームの好きの人なら間違いなく買ってくれると思っています」



あ~もうなんかなんですか?また名言誕生ですかね?w
とりあえず1つずつ見ていくです。

これはPS3の価格です>>
最初のこの一言めで「これはPSPの仕様だ」を思い出してしまったのは私だけでしょうか?w


高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです>>
と社長がおっしゃってもですね、どう考えても一般世間には「PS3=ゲーム機」というのが当然の如く浸透していくと思うんですよ。今までが今までだったので。PS3がゲーム機というくくりだけじゃないというのでしたら、それをしっかり世間に宣伝してくださいね。…しないだろうけどw


例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?>>
ほう~~~つまり、
高級なレストラン=PS3で、社員食堂=Wii、Xbox360だと。
高級なレストランなんていいますが、実際のところは豪華な外見と高級な食材で飾り立てただけの見栄っ張りな高級レストランがほとんどなんですよ。そんな飾り立てて豪華に見せようとするトコへ行くぐらいなら、私は普段どおりの社員食堂へ行きます。というか、金の無駄w
まあ捉え方は人それぞれですが、少なくともまた他社のハードを勝手に客観的に比較していることは間違いないです。


すばらしい体験ができるのなら、価格は問題じゃないと考えています。>>
私的には素晴らしい体験ができて、なおかつ価格が安いほうが嬉しいんですがどうなんでしょう?Wiiのほうがその可能性が高かったりするんですが。そもそも社長の言ってる「素晴らしい体験」がPS3のどこにあるか、まだ私には明確に見えてないです。


んで、締めくくり。
そして、PSやPS2のように、ゲームの好きの人なら間違いなく買ってくれると思っています>>
“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくなかったんじゃないの?
言ってることが矛盾してます。


とまあ突っ込みどころ満載w
とにかく言えることは、インタビューを軽い気持ちで受けて、言葉足らずな発言になって欲しくないですね。
特に社長、あなたはロクな「例え」を出したことがない!w

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日はついにE3ですね… | トップ | Wiiのスマブラが大変なことに... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホント (セイント)
2006-05-11 12:00:06
社長様は商売人

としてはお粗末ですよね



ああいった場所で

ああいった発言をすると





普通の人は勘違いしますよね

例え本当は別の意思や

考えがあったとしても我々には解りません。





「すばらしい体験ができるのなら、価格は問題じゃないと考えています」





こんなVIP発言して!

みんな金持ちじゃないよ!!
返信する
なるほど、VIP発言w (partygame(管理人))
2006-05-11 12:23:12
確かに金持ちの発言…というよりは商売人の発言ともとれますが。

少なくとも社長はゲームを1つの「娯楽」としてよりも1つの「ビジネス」として捉えてる気がします。



で、去年の青かった私(えw)と違い、

なんかPS3のハイクオリティムービー見せられてもあんまり興奮しませんでした。

去年すでにPS3クオリティを見ているからかもしれないんですけどね。

まだスパロボの2D戦闘アニメーションのほうが数倍燃えますw



「すばらしい体験ができるのなら、価格は問題じゃないと考えています」



その価格 が 今一番問題なんですよ!それに早く気づけ。

たぶん一生気づかないでしょうがw

だって社長、「安くしすぎたかな」なんてほざいてましたからw



まだPS3自体は世間的に宣伝していけばこの値段でも何とかなるかもしれませんが、

とりあえずそれ以前にまず国語を一から勉強し直してくださいw
返信する
コメント有難うございました (ほたるいか)
2006-05-11 20:56:09
久多良木社長の発言ですけど、

結局袋小路にはまっていると思うんですよね。

進むに進めず引くに引けない感じです。



久多良木氏のSCE社長の立場からすれば、

PS3に対する評価を落としかねない発言は絶対に禁句なわけです。

そういう意味では、虚勢を張り続ける彼の発言は「正しい」のです。



問題は「社長のお説の通りでございます」と持ち上げる「マスゴミ」が存在する事実です。

ついでに「マスゴミ報道」に早速まんまと踊らされている輩も少なからずいますよね、

本当に嘆かわしいことです。



かといって、必要以上に任天堂を持ち上げることも避けたいと思いますけどね。

(Wii版ゼルダはいかんでしょう、GCユーザー軽視も甚だしいと思います。)



あと、よろしければ「相互リンク」お願いできたらと思います。

実は未だ開設一ヶ月に満たない新参者ですが、

よろしくお願い致します。
返信する
非常に参考になる意見です (partygame(管理人))
2006-05-11 21:37:55
虚勢を張り続ける彼の発言は「正しい」>>

でも難しいところですよね。

PS3に対する評価を落とさないために、ソニー自体の評価を落としかねない発言とも私には感じます。

まあたかがインタビューぐらいで、ともいえますが、そのたかがインタビューで人の考えって分かるもんですからね。



必要以上に任天堂を持ち上げることも避けたい>>

そうですね……。

私は任天堂派ということもあり、

どうしても多少、無意識に任天堂を持ち上げてしまうことがあったりしますが、そこは他の方からも指摘を受けたことがあるので、

頑張って客観的な視点をこころがけています。

…とはいえ、E3でテンション上がるとどうしても多少抑えがきかなくなることもw

もし聞き苦しいことがあったら遠慮なく言ってくださいね。



というか、Wii版ゼルダがGCユーザーを軽視していると考えもしなかった、むしろ両方で出すから両方のユーザーのことを考えていると捉えてしまった私はやはりまだ主観的な立場なんでしょうか…?





最後に相互リンクの件、了解しました。

こちら、リンクを貼らせていただきましたので、確認のほどをお願いします。

なんかコメントにこんなこと書いて欲しいとか、ちょっとコメント違う気がする…とか思ったら言ってください。



では、どうかこれからもよろしくお願いします。
返信する
相互リンク有難うございました! (ほたるいか)
2006-05-12 07:38:42
しかも勿体無いコメントまで付けていただいて、

本当に有難うございます。

記事は大変参考になると思いますよ、

かなりレベルの高いブログだと感心しています。



私もどちらかというと「任天堂派」ですよ、

(更に絶滅危惧種の「セガ派」でもあります)

常に良質なゲームを作り続ける姿勢とか、

意外に懐が深くて「やばめの企画」が通ってしまう所なんか良いですよね。



現在は岩田社長が指揮していますので心配ないとは思いますが、

ゲーム市場に圧倒的な力を持っていた時代の高圧的な振る舞いも知っていますから、

(初心会流通や64セカンドパーティー構想)

賞賛ばかりを送り続けるのもまずいかなと漠然と感じているのも事実です。



まあ独占や寡占によって問題が生じるのは、

どんな業界でも同じですけどね・・・。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事(重要)」カテゴリの最新記事