(クリックするとamazon.co.jpに飛びます)
2日ほど前に『レイトン教授と悪魔の箱』のストーリーをクリアしました。ストーリークリア時のプレイ時間は約6時間半でした。全てのナゾを見つけたわけではない(むしろそれなりに無視していたかも)ので、こんなものですね。実際にはもっと長く感じましたがw
最初のうちはいわゆる「思考系」なナゾが多くて「ひらめき系」なナゾが少なかったですが、後半はそれなりのバランスの取れた感じになってきまして、あと終盤になってもナゾのレベルがあまり上がらなかったのが好印象でした。
前作『レイトン教授と不思議な町』では終盤になると、ピカラット(ナゾを解いた時にもらえるポイントです)が70だの80だのが出現し、特に魔法陣(縦・横・斜めに足しても全て同じ答えになるというパズル)は、大したヒントもなく一から作れといっていたようなものだったので、知らない人にはかなり苦痛でした。
しかし今作は終盤になっても特に難易度が急激に上がるわけでもなくピカラットも多くて50程度で、魔法陣も出てきましたが今回は最初の状態でバリバリヒントがあるので、ひらめきコインを使用するヒントがなくてもそれが分かれば誰でも解けるようになっていました。そのあたりの心遣いは非常に嬉しかったですね。
…とはいっても私は(現時点で手に入れているナゾのうち)1つだけ、ヒント3つ出しても全く分からないナゾがあるわけですがw
ストーリーは「ナゾトキ×映画級」には、たぶん恥じない出来だと思います。中盤の展開はちょっと驚きましたし、終盤のデモムービーはDSとしてはなかなか見ごたえあるものになっていました。確かにこれをそのまま映画化したら、それこそ1時間半くらいのスパンで見せられるんじゃないか?というくらい、ストーリーとしてのバランスも良かったように思います。まあ、これは前作もそうですけどね。
ただ、失礼ですが確かに今作から新しく入られた主演の声優さんがちょっと…。大泉さん(レイトン)があまりに上手すぎるので、どうしても余計に目立っちゃいます。別に声優でなくてもいいですし、プロモーションの影響力ということを考えたら俳優を起用する意味も分かるんですが、俳優を起用して結果として声がキャラと合ってないから「声優に俳優を起用するな」と言われてしまうわけです。そんなの、一部のヘビーゲーマーの戯言だ、と流さないようにしてもらいたいものです。
…あ、別に日野さん(レベルファイブの取締役社長)がそう言ったわけじゃないですよ。なんかそう思っていないかな~?と思いましてw
あと、カメラのパーツを組み立てる、ハーブティーの調合、ハムスターを痩せさせるミニゲームなどもなかなかいいアクセントでした。パーツやアイテムさえ揃えばそんなに難しいものでもありませんしね。もちろん、やらなくてもいいオマケ要素なんですが、やってみるとわりに面白かったです。特にハムスターのミニゲームがw
全体的に、作品として前作以上に磨かれた出来で、前作を楽しめた人はもちろん、プレイしたことないけど興味があるという人にも安心して薦められる作品です。…声優さえ気にならなければw
あと、最初に「思考系」のナゾ、いわゆるパズル系のナゾが多いので、パズルが苦手な人は最初は苦戦するかもしれません。そこはご注意ください。
関連記事:
『レイトン教授と悪魔の箱』 ファーストインプレッション
難易度があまり上がらないうえに、物語に絡んだナゾが多くなってくるので、なんかこう一体化している感じがいいですね。
ゆっくり、まったり楽しんでください。
>tapiokaさん
私は今回は若干急ぎ足でクリアした感じがあるので、まったりゆっくり進めていたらそれくらいに…なりますかね?けっこう長いですねw
よく言うのが、人は集中している時って時間が経つのが早いとは聞きます。しかしこれの場合は逆に、集中しているのに思ったほど時間がたっていないということですからね。なんかこのあたりは、科学性に証明できる何かがあるのかもしれませんね。
今のところピカラットも平均30くらいでサクサクいけますね。今日DS Liteを買ったので旧型よりやりやすいかな?
>実際にはもっと長く感じましたが
これには大いに同意です。前作は二十時間くらい遊びましたが、体感はそんなもんじゃないないw
でも、ナゾを考えてる時間もプレイ時間に加えてくれるというレベルファイブの小粋な仕事には感謝。
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
ほうほう、今回は 終盤でも 難易度が あがらないんですね。
それは、よかったです。ε=Σ( ̄ )ホッ
今の所、40問ぐらい 解きました。
今週末は、時間取れそうなので 進めて見る予定です。
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!! 自分!!(笑)