Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

コンベックとのお別れに.。.:*・゜ガトーショコラ作り.。.:*・゜

2023-01-24 | 美味★:*.:



昨日のリフォーム作業の工程は、予定どおりに順調に進んで...
今日は、浴室の続き...明日からはキッチンでの作業も始まります。
長年愛用した場所ですから、思い出もたくさん....。.:*・゜
ビルトインのコンベックとは、今回のリフォームを機会にお別れすることにしました。
新築の時には、当然のようにガス仕様のコンベックを組み込んでいただきましたが...
小さなキッチンなので、これからはコンベックが占領していたスペースも収納に...
代わりに、ヘルシオを買おうかと考えているところです。
娘がお友達を連れてきてお泊り...そんなお年頃を過ぎてからは...若者向けのお料理や
お菓子を作る機会も減りました。
長年、活躍してくれたコンベックさんに感謝の気持を込めて...昨日はガトーショコラを作りました。



本来は、丸型で作るレシピなのですが、パウンド型で作ると
 持ち帰っていただいたり、手土産にしたりと...
 とは言え、そのような習慣もコロナ禍で絶滅の危機ですね。

チョコレートのお菓子を作る時に使い続けている板チョコ。

ネスレの製菓用のチョコレートです。
 使いやすいし、おいしいし...我が家のお気に入りです
 このベージュの包装紙がとても丈夫なので、
 このまま銀紙だけはずして、まな板に乗せてざくざく刻めて
 便利なのです。
 まな板が全然汚れない♪というすぐれものです。







私のお気に入りのネスレの板チョコは、フランスのスーパーでは、どこでも買えるので
家族がフランスに行くときは、必ず頼んでいました。
荷物に1kgの余裕があるなら、5枚買ってきてくださると嬉しいわ...と、言いたい放題。
もちろん、1枚でも大喜びでしたよ。
コロナ禍で...そんなこんなお話も...絶えて久しい我が家なのですけれどね。
製菓用の無糖タイプなので、冷蔵保存でかなり長持ちしますから、以前、娘が出張で
行った時にまとめ買いをしてきてもらった残りを使いましたよ。

娘が高校生時代、大学生時代には、バレンタインデー用のお菓子を作りに泊りがけで...
まるで合宿のように集まっていたなかよしさんたち...全員...ママですよ。
長年お世話になったコンベックさんにふさわしい送別会になったでしょうか.。.:*・゜ 


新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
真に平和な世界を築くことができますように... 













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この冬、初めての霜柱.。.:*・゜ | トップ | 我が家の初氷.。.:*・゜ »

コメントを投稿

美味★:*.:」カテゴリの最新記事