![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/0da6a012a9e1e65e27471fa075d13493.jpg)
新玉ねぎと新じゃがのおいしい季節になりました。
小粒の新じゃがを見つけたら、必ず作るのが
「新じゃがのてりてり」です。
名前をつけたのはmimi。
![]() |
洗った新じゃがを皮付きのまま、洗った水分が付いたままで
無水鍋に投入して、弱火で蒸してから、お酒・みりん・おしょうゆを
適宜入れて、水少々を足してしばらく弱火で加熱します。
味が染みてきたら、仕上げに火を強めて蓋を開けて
両手で鍋を揺すりながら「照り」が出るまで煮詰めます。
みりんを多めに入れると、きれいな照りが出て
甘みもちょうどよい仕上がりになります。
無水鍋で作ると、もちっとして味わい深いもの。
野菜の味が生きるので、調味料もシンプル少なめで
手早くおいしく仕上がります。
「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の呪文で作る
我が家の春の定番料理の1つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/3a233ffa585861d18f1e504eb76145ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/06eca2fe86d7cc443fb1b29fb8a2f311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/41197b9a16690a32ae571e9415161443.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます