まったりパステル気分

マイペースで日々のいろんな事
趣味のスクラップブッキングやハンドメイドの事などを綴っています。

こういうの好き

2016-07-11 14:31:29 | スクラップブッキング
暑いです
梅雨じゃなくてもう真夏です
梅雨明けしないのが不思議です
エアコンなしじゃ生きていけません!


今日はお金ないから買わないぞって思ってるのに
そういう時に限ってほしいものがそこにある…


コミック風にはまってるのですけど
エコパのはまえ買ったのご紹介した?かな
まあだいたいどこでも売ってるのですけど
それじゃなくてもうひとつのメーカーからも出てるのですよ


あっとこれはエコパ

もうひとつは

こちら
reminisceっていうブランドのもの
こちらもめちゃくちゃ可愛い♪

ミニオンズのペーパーもあったり
ドーナツなどのスウィーツ柄もあったり
楽しい柄がたくさんのメーカーです

でもあんまりメジャーじゃないのかほとんど売ってるのを見かけません

あたしはクラフターズプレイスさんで前に売ってるの見て
いいなって思ってるうちに売り切れてどこ探してもなくて
やっと再販されていたので購入できました

ミニオンズのがめっちゃ可愛いですが
ユニバへ行った写真を使うとぴったんこです
しかしミニオンズがメジャーになってから行ってないので
一回行ってみたいです
暑い時期は嫌だけど


あとコミック風作品で使ってるスタンプ

これも前からずっと欲しくてやっと買えた

Timさまの前使った鳥さんのスタンプの小さい版と
にゃんこのスタンプ
やっと買えた~って喜んでたら
なんと次はわんこのスタンプが発売されるようですね
なかなかツボをついてきます
これはいつ買えるかな~?


あとハンドクラフトフェアで使ったスタンプ
ハートフェルトっていうメーカーだっけ?
これもずっと狙っててやっとTimさまのスタンプと一緒に買いました
他にもいろいろ種類があるのですが
なんせ一枚のシートのお値段がめちゃくちゃお高くて手が出ない
悩んで悩んでこれ一枚

ハイビスカスの柄とかもめっちゃほしいんだけど無理~!

ぼちぼちちょっとづつそろえます

これでまた面白いコミック風LOが作れそうですね♪


…いつになるかはわかんないけど


初選挙

2016-07-10 16:16:10 | 日々のこと
珍しく連投です

今日は参院選の投票日

参院選はあんまり興味はないんですけど
18歳選挙になって初めての日
せっかく選挙権があるのだからとあんまり興味のない
息子たちを引き連れて選挙に行ってきましたよ

毎日駅で選挙運動していたらしくうっとおしいとぼやいてましたが
これも今日で終わりですね

この三重地区は激戦区らしく大変そうですが
そういうときこそ一票が貴重です
4人もいるので(旦那除く)我が家の票は重いですよね?
3人しか候補者がいないので選ぶってほどでもないですけど
みんなバラバラのようです

比例代表はこんなに政党があったのかとびっくりでしたが
どこにいれるか悩みます

たくさんの人がきていましたよ
いつもこんなにいたかな?って感じ

どうでもいいやっていいながらしっかり考えてるようで
若くてもちゃんとみているようですよ

今日の夜は開票で番組みるものがありませんが
息子たちはみんなバイトでいないので
あたしはゆっくりGAOの韓流ドラマに没頭します

あの人気のペーパー

2016-07-10 15:51:51 | スクラップブッキング
もう可愛い~!って話題の大人気のあのペーパー
皆さんは手に入れられました?
あたしも発表されてからずっと欲しくて発売を待っていました

一番に購入したんですけど
すぐ完売で何度か再販を待ってほとんど買いそろえました
買ったんだから使わないといけませんね

12インチとか今回は8インチなんてのも出てましたね
全サイズコンプリートしたいものです
ちなみにバラうりだと12インチはキラキラ加工がされてますが
同じ12インチでもセットはキラキラ加工がされてないそうです
あたしはまだセットでは買ってないですが
8インチと6インチは買ったんですけどこのセットを買うと
おまけのシートがついてますのでお得な感じですね

さて今回はこのプリマのペーパー買うときよくあるのが
ジャーナルカードのセット
サイズが2サイズありますよね
これ写真だけだとサイズがよくわかりませんよね
あたしもわかりません
で買ってみました


3×4インチサイズというのが左の手のひらサイズ
このままのサイズのジャーナルカードのセットです

4×6インチサイズが奥の
こちらはちょっと大きめサイズですね
こちらもこのままの大きさのジャーナルカードになってます
12インチの作品に使うのにはいいですね

これだけでもとっても可愛いのでこのままミニブックを作ったりもいいかもしれませんね

あたしは切り抜いて使うつもりで買いました

ベイビーシリーズですがベイビーはいないので違う感じに使ってみたいと思います


そういえば実験してみると言っていたあの写真の転写
やってみたので近日公開予定
時間があるときにアップしますね

ペーパーリース

2016-07-09 14:15:27 | スクラップブッキング
先日お出かけするのに車を出してもらったので
お礼としてプレゼントしたもの


舞子さんの講習で習ったリースのアレンジ
またまた作ってみました
一通り季節のリースは作ったのですが
リースの土台はいっぱい買ってあるので
まだまだ作れます

小さいサイズなので簡単すぐできちゃうし
プレゼントにピッタリです

一年中飾っておけるようにしました

こういうの壁に飾っておけるのでいくつあってもいいですよね
リース大好き♪


最近スクラップブッキングから遠ざかって
花雑貨づくりにいそしんでますが
たまにはペーパーも触らなくてわ!
まだまだ作らなきゃいけないのがあるんですけど
花雑貨づくりが止まらない!

息子に最近お母さんそればっかり作ってるねって言われた

いがいに100均でそろえても花を何本も買うのでけっこう高くつくんですよね
買ったのもすぐなくなっちゃうし

でもまだ作りたいのがいっぱいあるのでこちらもやめられない

借りたマンガも読まないといけないし
最近はまってるGAOの韓流ドラマも見ないといけないし(これが
毎週更新なので見ないとどんどん更新されて前の回がみれなくなっちゃうのだ)
携帯ゲームもしないといけないし
やっぱり忙しいわ

2重あご?

2016-07-08 15:18:16 | ワンコ
昨日に引き続きわんこの話題

わんこの話題にするつもりじゃなかったんですけど
今日は来週行く予定だったそらとレオのワクチン接種に行ってきました
なんか来週から1週間病院がお休みだそうで
そういえばネットショップも来週お休みのとこが多いです
なんかあるの?

いやいやなんとか午前中に行ったらまさかの緊急手術が入ったとかで
昼からまた行く羽目になりあ~面倒

またいやいや昼から行ってきました


もうレオは車に乗ると注射だってわかってるので
ぶるぶる震えます
デブなのに怖がりです

今日は診察台に乗ってまだ体温はかるときはなんとかうなる程度
でしたがそのあと飛び降りて逃げようとしたので
あばれるレオを押さえるのが大変

ガウガウ言ってました
優しい先生でよかったです

ちなみにそらは知らん顔してます
いちよう怖いのでしょうか?

ふせったまま立ち上がりません

注射の時にガウってしましたがそれで終わり

2匹いると押さえるのが大変なので2人いないと無理です
今日は三男が休みなので一緒に行ってもらいましたが
二人とも毛だらけになりました


さてそのレオ

すっかり2重顎です
お口になんかついてるし

怖がっても痩せませんよ

また来月注射が待ってます

暑いの?

2016-07-07 11:12:32 | ワンコ
この季節毛にうもれてるわんこたちにはきついでしょうね~

ん?


レオ君?
なんでそんなとこにいるの?
ちょっとはみ出てますけど…


暑いならもっと広いとこに行ったほうがいいと思うんだけど?


落ち着くのかな?

暑いのに狭いとこは好きですね~
でもここは初めてかも


今日も暑くなりそうです
っていうかもう暑い!

ウッドデコ

2016-07-06 13:56:41 | スクラップブッキング
ずっと気になっていてなかなか手を出さなかったウッドデコ

というか写真の転写

転写できる液は買ってあったんだけど
なかなか手を出す勇気がなかったのだけど
キャンドゥでいいウッドを見つけて
これはスノコだったので転写しやすいように外して組み換えしてから
失敗してもいいように準備完了



ちょっとベースを白に塗ってみて
この気に入った写真をカラーコピーしました

なんかいろいろ見たらインクジェットでプリントしたのはだめらしいので
わざわざ近所のスーパーでカラーコピーしてきました


使ったのはこれモッドポッジ
他にもステイズオンコートも使ってるのみたことあります

これを写真にべたっと塗って木に貼り付けます



24時間乾かすと完璧らしいですが
そんなにしなくても乾きそうです

もうこの時点で心配
こんなのでできるのか?

乾いたのを水で濡らしたタオルとかでこする

ぽろぽろ取れます
指でもいいです
これ写真が反転した状態になります
文字入りは注意ですね
反転コピーさせるといいらしいですが
カラーコピーでも苦労したのであたしには無理です

しかしどこまでこすっていいのか?
なんか乾いてくると白いノリが残っているようで
思わずごしごししちゃいましたので
けっこう剥げました

ほどよいシャビー感がいいようですので
あまりこすらないように

そして完成したのがこちら

初めてのチャレンジにしてはよくできた?


けっこう簡単なので
気をよくしたあたしは違うことにチャレンジしようと

写真コピーは面倒なので100均ではがきを買って
100均で板を買って
いろんなメディウムでチャレンジしてみようかと思います

いつになるかわかりませんけど
もう材料は準備したので
いろいろ持ってるメディウムでやってみますね
家にあるこれ使えるってのが使えたらいいですもんね

チャレンジのご報告は気を長くしてお待ちくださいね

ドーム入り花雑貨

2016-07-05 12:18:30 | 花雑貨
マイブームの花雑貨
今度は100均のドームの中に入れてみました

クリアードームはおうちにあったんだけど
紙デコしようと思っててなかなかむつかしいなぁと
それじゃあお花入れる?ってことで作ってました


やっぱりケースに入れると写真写りが悪いので

開けてみた

小さいのも可愛い

下に敷いたレースは紙のダイで抜いたもの
このサイズにこれまたピッタリ🎵


ちょっと横から

ふふふこれなら一年中飾っておける🎵


もう一個
今の季節だから

100均&ナチュキチで買った夏小物も一緒に飾ってみた

さわやかでお気に入り~



インスタのアドレス貼ってみましたのでよかったらこちらもどうぞ

https://www.instagram.com/minaco.lovewanko/

庭の工事

2016-07-04 14:02:14 | 日々のこと
ずっと昔駐車場の工事をしたときお庭の工事もしてもらったのですが
年月とともにウッドラティスは朽ちていきます
補修しながらなんとか保っていますが
あと何年持つか微妙なとこ

さて裏というか横のおうちとの境界部分
ずっと気になっていました
しかしウッドラティスは先ほど言ったように朽ちていきます
もう何度も家で建てたラティスは朽ちて捨てました
すぐアリが食べちゃうしね
あの枕木ですらボロボロです

アルミじゃなんだか嫌だし
樹脂は高い!
でもどうせなら後悔しないようにと
思い切ってローンついでに樹脂の目隠しをしてもらうことに


まずはこんなの

もうなんか汚い自転車や自転車小屋?バイクなどなど
わんこも外で飼っていてふんもそのままなのでまあ夏は地獄のような臭さ
匂いは目隠しでどうにもできないけどね

前から花壇が作ってあったんだけどそれをそのまま利用するってことで

こんな感じで穴を掘ってそこに柱を入れてコンクリートで固めてくれるそうです

ここに目隠しの木も植えてあったんですけど
きれいに抜いてくれました
まあ風で倒れてくるのでほとんど切ってあったんですけどね


でこれが建てた状態
ここまで長かった
雨でちっとも工事が進まないんです

ちょっと透けて見えますが実際はこんなに透けてません

範囲がもっと長くしたかったけど
めちゃくちゃ高いのでこれが限界
将来奥には小屋を建てたいのでまあこれで我慢


これが完成形

ここで残念なことが
あたしの花てまりちゃん
踏まれてほとんどつぶされちゃいました~
もうちょっと気を使ってほしかった
上の写真との違いわかります?


全部コンクリートで埋められてます

ん~
満足じゃありませんが庭屋さんじゃないから仕方ないか

できればレンガを埋めてくれるとか
花壇の部分はタイルみたいの貼ってくれるとよかったのにね

やっぱり庭は庭屋さんに頼むのが一番です
反省


しかしながら目隠しはなかなかいい感じで
プライバシーもばっちりなのであとは飾り付けて頑張りましょう

これでちょっと庭をいじりたくなりましたね

今日も暑い中ちょっときれいにしました

でも夏が終わるまであんまりいじらないかな

熱中症になりそうだわ


さっき撮った追加写真
今はこんな感じでとりあえずよしとしよう
秋のシーズンにいろいろ手を加えようかなぁ

やっとおわったので

2016-07-03 15:22:30 | 日々のこと
お庭の工事やっと終わったのでちょっとご紹介

まずはカーポートの屋根

もう何年前だったか忘れるぐらい前に台風で飛び去って
こんな状態だった
これを一枚8000円だから工賃入れるとけっこうな出費

ずっとほってあったけど屋根を塗り替えるついででやっと張りました


左は新品右は家に眠っていた3枚をつけてもらったんだけど
ずっと寝かせてたので苔まるけ

できれば洗ってほしかった

年代物なので色があちこち違うパッチワークのようですが
まあ上を見ないので別にこだわりはない
雨と直射日光が防げればオッケー


これから暑いですから
日差しが防げるのはありがたいですね

飛ばないようにしっかりビスを何個もつけてもらったので
たぶん大丈夫
これが飛んだらもう全部交換しないと劣化しているらしいです

なんでも永遠はないのですね

もうまわりも田んぼじゃなくなったので飛ばないことを願います