次の学者の方々を呼びかけ人として,
「安保法案の採決不存在の確認と法案審議の再開を求める申し入れへの賛同のお願い」
を醍醐聰さんのブログにアップされています。
浦田賢治(早稲田大学名誉教授)
小野塚知二(東京大学・経済学研究科・教授)
醍醐 聰(東京大学名誉教授)
醍醐聰のブログ
以下は呼びかけ文です。
以下の呼びかけの転載・拡散にご協力いただけましたら幸いです。
皆様
政府・与党は9月17日の参議院安保特別委員会で、2つの安保関連法案ほか計5件の案件を「採決」し、「可決」したとみなし、マスコミもそのように報道しています。
しかし、「採決」の場面をテレビで視た多くの市民の間で、「あのように委員長席周辺が騒然とし、委員長の議事進行の声を自席で委員が聴き取れない状況で、5件もの採決がされたとは信じられない」という声が飛び交っています。至極もっともな感想ではないでしょうか?
ということは、「強行採決」に抗議する以前に、「採決」はそもそもなかったというのが真相ではないでしょうか?
このような余りに理不尽な状況を見過ごすことはできないと考え、緊急に、山崎参議院議長、鴻池安保特別委員会宛てに次のような申し入れをすることにしました。
そこで、以下のとおり、皆様に賛同の呼びかけをさせていただきます。
詳しいことと,賛同は,ブログをご覧ください。
会期末前に提出する必要があるので,時間がありません。
申し入れは、賛同者名簿を添えて、今国会の会期末(9月27日)までに提出します。それに合わせて賛同署名は9月25日(金)10時締切りとします。
ということです。
「安保法案の採決不存在の確認と法案審議の再開を求める申し入れへの賛同のお願い」
を醍醐聰さんのブログにアップされています。
浦田賢治(早稲田大学名誉教授)
小野塚知二(東京大学・経済学研究科・教授)
醍醐 聰(東京大学名誉教授)
醍醐聰のブログ
以下は呼びかけ文です。
以下の呼びかけの転載・拡散にご協力いただけましたら幸いです。
皆様
政府・与党は9月17日の参議院安保特別委員会で、2つの安保関連法案ほか計5件の案件を「採決」し、「可決」したとみなし、マスコミもそのように報道しています。
しかし、「採決」の場面をテレビで視た多くの市民の間で、「あのように委員長席周辺が騒然とし、委員長の議事進行の声を自席で委員が聴き取れない状況で、5件もの採決がされたとは信じられない」という声が飛び交っています。至極もっともな感想ではないでしょうか?
ということは、「強行採決」に抗議する以前に、「採決」はそもそもなかったというのが真相ではないでしょうか?
このような余りに理不尽な状況を見過ごすことはできないと考え、緊急に、山崎参議院議長、鴻池安保特別委員会宛てに次のような申し入れをすることにしました。
そこで、以下のとおり、皆様に賛同の呼びかけをさせていただきます。
詳しいことと,賛同は,ブログをご覧ください。
会期末前に提出する必要があるので,時間がありません。
申し入れは、賛同者名簿を添えて、今国会の会期末(9月27日)までに提出します。それに合わせて賛同署名は9月25日(金)10時締切りとします。
ということです。