けろ山のぺちゃ

ぺちゃのけろ山での生活を綴っています

春ですね・・・。

2008-03-28 04:18:16 | ペット

色々やることがありますね・・・。

Img_2284 前回の更新から10日以上空いてしまった・・・。楽天版は数日置きの更新できているがこちらは相変わらず使いにくい状態が続いている・・・。この10日の間に色々あって大変だった・・・。ライム達の健康診断は特に問題がなかったのだけど。ラッキーは先週の日曜日の昼間に右肩を故障したようでせっかく健康診断でOKだったのに・・・。潜り癖がついているせいでどこにでも潜るのだ・・・。服の中に潜る時は特に注意をしていたのだけどさすがに放鳥時とケージ内のいずれかで怪我するとは思わなかった・・・。担当の先生に最後まで迷惑をかけてしまったのは大変心苦しいのではあるけど今もお薬を飲んでいる・・・。ラッキー本人はいたって元気で飛べない以外はご飯も食べてライムたちを追い掛け回し、私の服の中に潜ってはご機嫌である・・・。Img_2271_2 首の周りは噛み傷でアザになっているけど楽しそうに遊んでいるので我慢してあげている・・・。もうじきお相手がやってくるのでこれからはいくらか相手が楽になるかな・・・?今週は期末で仕事もひと段落・・・。有給を取って少し庭の手入れを使用と思っていたのだけどあいにくの不安定な天気・・・。する事がないので部屋でみんなの相手をしていると電話が鳴る・・・。ドキ〇ペからである・・・。先日頼んでいたラッキーのお相手の雌雄検査の結果が出たのだ・・・。店長の触診は100%で男の子を判別できる事が証明されたのだ・・・。電話は午後三時過ぎに掛かって来たのだけど早速ドキ〇ペに行く事にした・・・。今回、選んでいた子は二羽・・・。モーブの子とシーグリーンの子・・・。検査結果を待つ間ずっと考えていた・・・。ラッキーが怪我をした先週の日曜日にもドキ〇ペに行って考えていた・・・。どちらにしようかと・・・。Img_2294 色に関しては男の子が少ない事もあって大して選べないことはわかっていたし、どちらも可愛くて選ぶにしても問題は無いのだけど本当は二羽ともお迎え出来ればとも考えていた・・・。 温室にはあと一つケージを入れることが出来るからだ・・・。クラミジアの事も考えて隔離出来る事は出来るのだけど二羽同時にお迎えすると万が一に対応が取れなくなるのだ・・・。お店に向う間もずっと考えていたがやはり無理だろうと判断して店について決断した・・・。現状では一羽だけお迎えすることにして選んだ子はモーブの子・・・。身体はシーグリーンの子の方が大きいくてしっかりしているように見えるけど将来的に巣引きを考えると同系色の方が良いかと思ったからだ・・・。今日は平日ということもあって店内は空いていた・・・。吉〇さんにお願いしてケース出してもらうとラッキーの時と同じでまず逃げ出す・・・。先週来たときもImg_2305 警戒して避けられていたので気にしない・・・。後から来た波多〇さんにも捕まえてもらってしばらくカキカキ、なでなでしていると落ち着いてきて大人しくなってくれた・・・。ここで長く過ごしている個体は人見知りをしないように思う・・・。ラッキーの時は私がおっかなびっくりだったから思いっきり嫌われた・・・。さすがにラッキーのおかげで扱いが慣れたきたようである・・・。今日はデジカメを持って来ていたので契約書を書いてもらっている間に写真を撮らせてもらった・・・。シーグリーンの子には「ごめんね!」と謝ってまた帰ってもらった・・・。とても可愛い子で誰か良い人にお迎えされてくれると良いのだけど・・・。男の子なのがわかっているからきっと大丈夫だと思う・・・。選んだ子はラッキーの時と同じで小さい・・・。問題なければ健康診断と血液検査を終えてからお迎えになる・・・。きっと半年もすればラッキーのようにコロッコロの身体になるだろう・・・。WFのようなので雛換羽後がとても楽しみである・・・。Img_2304 名前は色に関係なく決めてあった・・・。命名「チョコ」・・・!ら族のわが家で初めて頭文字が違う・・・。ワタシさんの所の元気な男の子「チコちゃん」にあやかって似たような名前ではあるが私はとても気に入っている・・・。犬を飼おうと思っていたころから決めていた名前の一つで、もし次があるとすれば今度は「バニラ」にしようと思っている・・・。名前も決まって契約も終わり店員さん達にお礼を言って今日は帰宅する・・・。4連休は始まったばかり、懸案事項も一つ片付きそうなので存分に楽しみますか・・・。