油断した・・・。
家の脇にスカイロケットとゴールコーンを植えている・・・。最近なんか元気が無い・・・。今日は早く帰ってごみ置き場の掃除をしたついでに良く観察してみるとスカイロケットの幹にアブラムシが・・・!アリがいっぱいタカっている・・・。新芽と思ったらモゾモゾ動いてた・・・。仕方が無いので撒きたくは無い薬を撒くことにした・・・。早速買ってきた薬を撒く・・・。あっさりと全滅・・・。ザマアミロ!ついでに他のも確認する・・・。秋になったら植えるつもりのコニファーの鉢がいっぱいあるので・・・。そしたらオウゴンコノテの苗木にもいっぱいいたので薬を散布する・・・。コニファーは害虫に強いって思ってたのに・・・。結構虫が付き易い・・・?被害はそれだけだったので良かった・・・。今後は他の木も予防でオルトラン粒剤を撒いておこうと思う・・・。持続性がある殺虫剤らしい・・・。問題はスカイロケットの隣のゴールドコーンだ・・・。2本のうち1本が元気がまったく無い・・・。幹の一番上では新芽が伸びてるのに下の方では枯れ気味・・・。特に虫も付いて無いのに・・・。もともと植えた時に立てた支柱のそばが蒸れて枯れたようなのだが取った後も症状が改善しない・・・。病気・・・?1本だけ・・・?ネットで調べているけどわからない・・・。こまめに枯れた枝を剪定しているが1度殺菌してみるようかも・・・?時々根元からキノコが生えてるし・・・。何か良いものを探してみるか・・・。追伸、小松菜は枯れてしまった・・・。間引き失敗で蒸れて枯れた・・・。やり直し・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます