先日、コニファー達がアブラムシの被害を受けた・・・。駆除した後、しばらく元気が無かったが何とか持ち直した・・・。少し虫害をなめてた様なので考えた結果、予防薬を撒くことにした・・・。あまり農薬を使いたくは無いが手入れが大変にならない様にするにはしょうがない・・・。追い肥を済ませ枯れた葉を除去して殺菌剤を散布してからポットや花壇に植えている植木や花の周りに薬を撒いた・・・。錠剤で効果が持続するやつだ・・・。根から取り込んで虫を付きにくくするらしい・・・。玄関のポッドの花も咲いてきた・・・。苗を植えてから一ヶ月でこんなに咲いた・・・。まだでかくなるみたい・・・。植物ってすごい・・・!雑草も抜いても抜いて生えてくるので大変です・・・。さて、週末は枯れてしまった小松菜をやり直さないと・・・。ネットで調べたら間引き失敗による蒸れが原因の病気だったみたい・・・。次は種まきから気をつけないと・・・。
最新の画像[もっと見る]
-
お久しぶりです...。 2年前
-
お久しぶりです...。 2年前
-
お久しぶりです...。 2年前
-
お久しぶりです...。 2年前
-
お久しぶりです...。 2年前
-
お疲れ様、ありがとうチョコ 3年前
-
あけましておめでとうございます 4年前
-
あけましておめでとうございます 4年前
-
さようならラムネ 4年前
-
黒部ダムへ...。 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます