毎日更新!日刊 安頓写真ブログ

日々の出来事、噂のあの記事。画像もふんだんにUP!福山・神辺のローカルトピックスも By 安頓(あんとん)

雨の日の草花にうっとり…台風26号接近中

2013-10-16 | 植物を撮ってみる
雨の日の草花にうっとり…台風26号接近中

雨の日にはこんなきれいな姿を見せてくれる植物に感謝!


雨のしずくがこんなにきれいなデコレーションになるとは!


可憐な花が癒してくれる


この花はなんか角度によっては人の顔に見えてくるからふしぎだ


まだ、色づいてはいないけどモミジも緑の鮮やかさが一段と引き立って見える


ふたたび足元に目を移す


色とりどりのかわいらしい花が景色を引き立ててくれる


もう一つ、黄色い花を…(すいません、花の名前を知らないもので)


鶏頭の濃いピンクも緑に映えますねぇ


栗の塊が…(空っぽでしたが)橋の上に置いてちょっと秋の演出を


撮影場所はここ、嫁いらず観音院の周辺です。毎週お水を汲みに行きますので、ちょっとした変化にも気が付きます。


10年に1度の勢力と言われる「台風26」が日本列島に向って接近中!
通過する地域にお住まいのみなさん、どうぞ気をつけて台風情報に耳を方向け準備をしてくださいね。

2013.10.15(火) 6,355 PV
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過、青空にコスモスが映える高屋川

2013-10-10 | 植物を撮ってみる
台風一過、青空にコスモスが映える高屋川

台風の余波か、風はけっこう強いが、なびきながらもしっかりと咲く、コスモスたち


花はまだしっかりとしていて、しばらく楽しめそうだ


神辺町の高屋川を背景に入れてみる、コスモスたちが風に揺られて楽しんでいるようにみえる


少し背景を多めに入れてみると、分かる人はどこだかわかるはず。そう坂本デニムの近くの高屋川の土手です


地味だが白いコスモスもピンクの中に存在感を放っている


もう一度秋空を、しっかりと入れてみる。雲の感じも夏のそれじゃなく、秋の雰囲気だ


背景は作業場(工場)


コスモスばかりじゃ寂しいので近くに咲いているこの小さな花も入れてみる、名前はなんだったかな?


今日はお決まりのミツバチは登場していなかったのが残念。


もう、これでどこだかわかりますよね、地元の人は。

Photo: Taken with Nikon D80


2013.10.09(水) 5,689 PV

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいらしい花を付けたジュウガツザクラがもう咲いている!

2013-10-08 | 植物を撮ってみる
かわいらしい花を付けたジュウガツザクラがもう咲いている!

こうやって見ていると、また春がやってきたような錯覚に陥ってしまいます。


10月なのに日中の気温は30℃近くも上がったかと思えば、朝晩の冷え込みは確実に、秋の到来を肌で感じるこの頃。場所は神辺~坪生へ
向かう路線、福山市神辺町上竹田、今は黄金の絨毯が広がっている時期。そんな時期に桜というのが、ミスマッチというか
不思議な感じがしますが、この桜、もちろん春にも花をつけますから、1年に2度開花するのだから、忙しいでしょう。
かと言って、ソメイヨシノのように、枝いっぱいに花を咲かせるボリュームはありません。とっても小ぶりな花びらがちらほら見える程度。
それがまた、控えめでかわいらしい「彼岸桜」なのです。



秋晴れの青い空を背景に開いた小さな花びら、季節は秋!


川面を背景に、小さな花びらなんですが、ちょっと大きめに撮ってみました


この葉っぱも新緑の鮮やかさを見せてくれる


ちょっと引いいて、全体をおさめてみます


もう一枚!


ちょっと色濃い花びらも


ぽつんと一人咲き

2013.10.07(月) 5,342 PV

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の桜=コスモスを本気で撮ってみました

2013-10-06 | 植物を撮ってみる
秋の桜=コスモスをしっかり撮ってみました

一色ではなくちょっと色合いがちがうでしょう?珍しいので撮ってみました


後の黄色を背景に入れてみました。コスモスのピンクが際立ちます


ちょっと淡い系で薄いピンクのコスモスです


キバナコスモスもちょっと入れてみます


花びらの外が濃いピンク、中が薄いピンクのツートンコスモス


これもちょっと変わったコスモス。外がピンク、中が白、柔らかな感じがしますね


コスモスの中を駆け抜けていくジョギングの女性の後ろ姿もまた絵になるものですね。


今回は久しぶりに一眼を出してきてみました。機種は古いのですが、Nikon D80です。一応、D7000系のご先祖です。

私は基本的にコンデジ使いなんで、一眼があまり使いません。でも使ってみるとやっぱりコンデジじゃ表現できない
色彩、奥行きがありますね。ミラーレスもちょっと狙っては見たのですが、多用するのはSony RX100です。

2013.10.05(土) 5,435 PV
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずさ2号じゃなくてコスモス街道

2013-09-30 | 植物を撮ってみる
あずさ2号じゃなくてコスモス街道

多いのはやっぱり「キバナコスモス」のオレンジ



なんか絵になる景色 おじいさん何を考えているのかな


風に揺れるので撮るのが難しいんです


一輪を狙ってみました。黄色いコスモスです


川沿いにさく「ニラ」の花。けっこうきれいです


彼岸花も健気に咲いています


ピンクのコスモスも寄り添うように


まだ、刈り入れも終わっていない黄金のじゅうたんを背景に


山肌を少し入れてみました


もう一枚少しアングルを変えて


ちょっと、引いいてみます


コスモス街道を歩く人を遠くから


ちょっと変わった紫色の花、なんて名前だろう?


もう一枚!


なんか、撮って見たくなった切り株


また、ニラの花が目についたので、接近


黄色いコスモス再び


田んぼの黄色い絨毯、その真中を流れる川


最後は煙に巻いて…さようなら


最後はこれ、ジュウガツザクラ

♪「狩人」コスモス街道♪ なつかしいですね、分かる人は…



2013.09.29(日) 5,628 PV

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を彩る「赤」「白」「黄」「ピンク」 秋模様を奏でる

2013-09-27 | 植物を撮ってみる
秋を彩る「赤」「白」「黄」「ピンク」 秋模様を奏でる

神辺は西中条の田園地帯に群生する彼岸花の「赤」


あちこちに、かたまって群生する彼岸花


あっちにも、こっちにも…


そうかと思えば「白」ニラの花、意外ときれいです


田園地帯の黄金色によく目立つ「赤」


ほら、どっさり「赤」


こちら、嫁いらず観音の参道沿いに


嫁いらず観音院のお遺贈さんの前のコスモスです


ピンクのコスモス、大きな花びらがきれいです


薄紫のこの小さな宝石、目が止まった


ひまわりもまだがんばっています


嫁いらず観音の観音様とヒマワリ

2013.09.26(木) 7,405 PV

Sony RX100/ Nikon P510/ iPhone4S
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花、曼珠沙華…この見事な造形

2013-09-19 | 植物を撮ってみる
彼岸花、曼珠沙華…この見事な造形

今回のフォトは全部コンデジNikon P510で撮影しました。たまには使わないと…
距離をとって、マクロでズームするとこんな感じで撮れます。


神辺は堂々川の砂留の高い位置に咲いている赤い彼岸花。危ないのでズームで撮影


こっちは白い彼岸花


そう、ここは立入禁止区域、園児や小学校の生徒が植樹したところだから


これから、もっともっと増えてくると思いますよ。


たしかに、日本のものとは思えない。


彼岸花、真上から撮ってみました。


黄色い彼岸花もけっこうたくさん咲いていました


もう一つ、後のものといっしょに


遠くに見える砂留をズームで。水量も今日はけっこうあって勢い良く流れていました。


ここから流れ落ちます


ちょっと近くで見ると、けっこう勢いがあります


堂々公園の方を流れる小川


砂留の近くに咲いている白い曼珠沙華

そういえば、山口百恵の歌に「曼珠沙華」っていうのがありましたね。<動画>




2013.09.18(水) 6,016 PV
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂々川に彼岸花が咲き出した

2013-09-17 | 植物を撮ってみる
堂々川に彼岸花が咲き出した

大きな黄色い花を咲かせた堂々川の彼岸花
写真は土曜日、3日前のものなので、今ではもっと増えていると思います。


そう、この向こうに見えるのが「日本一の砂留」
この景色が見えるポジションには、きっと今ではもっとたくさんの彼岸花が咲いていることでしょう


ちょっと降りてみます


おや、パンが落ちている…と思ったら、きのこ。いや、手は出しませんよ。


川の水は浅いけど、ごらんのようにとっても澄んでいます。そう、サラサラ流れています


ほら、見えますがこの真っ黒いトンボが
この川にホタルが生まれ、そして舞って、幻想的な姿を見せてくれるのです


ちょっと秋の雰囲気が…


これから、赤いものを見ると反応してしまう安頓です。まるで闘牛(笑)


大きな岩をツン出てきている砂留の一部


この白い標識が立っているあたりには、私の植樹した八重桜が…今年も咲かなかったけど、来年こそは!


おおっ!これは自生のものか…赤い基本の彼岸花です。


備後西国第三十一番札所 「寒永寺」の案内石碑が立っているあたりから堂々川に降りていきます。


こんなきれいな彼岸花いっぱい見れるんだろうな

この堂々川のほとりには、地域の保育園や小学校の園児や、生徒たちが遠足の時に「ホタル同好会」の皆さんと
いっしょにたくさんの彼岸花を植えたと聞いています。それが全部咲き出したらきっと素晴らしい彼岸花の名所
となるんではないかと、言われていました。この川を、ホタルを守り、この川の清掃活動も行っておられます。

「自然さん」私はこう呼んでいますが、「自然を尋ねる人」のブログは、こちらです

2013.09.16(月) 6,079 PV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花、一番乗り!嫁いらず観音で見つけた!

2013-09-11 | 植物を撮ってみる
彼岸花、一番乗り!嫁いらず観音で見つけた!

これは形状が少し異なるけど、やっぱり彼岸花の一種なんだろうな

彼岸花って曼珠沙華とも言われる帰化して繁殖したもの

道端などに群生し、9月中旬に赤い花をつけるが、稀に白いものもある。その姿は独特で、夏の終わりから秋の初めにかけて、
高さ30 - 50cmの枝も葉も節もない花茎が地上に突出し、その先端に包に包まれた花序が一つだけ付く。包が破れると5 - 7
個前後の花が顔を出す。花は短い柄があって横を向いて開き、全体としてはすべての花が輪生状に外向きに並ぶ。花弁は長
さ40mm、幅約5mmと細長く、大きく反り返る。開花終了の後、晩秋に長さ30 - 50cmの線形の細い葉をロゼット状に出す。
葉は深緑でつやがある。葉は冬中は姿が見られるが、翌春になると枯れてしまい、秋が近づくまで地表には何も生えてこない。

日本には北海道から琉球列島まで見られるが、自生ではなく、中国から帰化したものと考えられる。その経緯については、
稲作の伝来時に土と共に鱗茎が混入してきて広まったといわれているが、土に穴を掘る小動物を避けるために有毒な鱗茎
をあえて持ち込み、畦や土手に植えたとも考えられる。という説明を載せておきます。この説明文は( From Wikipedia)




道路沿いに一直線に植えられた赤というより、濃いピンクの彼岸花


おっ、向こうから車がやってきた。


今度は「白」の彼岸花。これらは野生の種じゃなくて、植えられたんんだろうな…


ちょっと日陰になったけど…


大きな一輪の白い彼岸花


こうやって道路の両脇に白と赤の彼岸花が咲き出した。もう少しするともっとふえるんじゃないだろうか


彼岸花が咲くと、いよいよ夏の名残が薄れてきて秋の到来を視覚的に感じますね。


本日の更新も遅くなって申し訳ありません。やっとこの時間にアップです。

2013.09.10(火) 4,211PV


明日の更新は9/10に行われた倉敷市民会館
アリスのコンサートの記事です。お楽しみに!

会場に貼られていたポスター
みんないい顔してます。いい刺激をもらいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It's non of my business ! 「カモさん」は言った!

2013-07-02 | 植物を撮ってみる
It's non of my business ! カモさんたちは、は言った!


おい、コラっ!
「ここで あそぶな」って書いてあるだろ?
「俺ら、読めんし…」
「泳げるし…」
だってさ。



路線バス、この日に3本しかない、乗り過ごしたらたいへんだ。


深見口っていうバス停なんだ


池の向こうにある和食処、ここの親子丼、なかなかのものですよ。おすすめ!

池の見えるレストラン IZUCHO Cafe


こんな感じです、うまかったですよ。
詳細は、上の記事リンクをクリック!


I'll be back !
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨警報、こんな時にあじさいを撮りに行く

2013-06-21 | 植物を撮ってみる
大雨警報、こんな時にあじさいを撮りに行く

中国地方は大雨、とくに昨日は一日中福山地域は「大雨警報」が出っぱなし… こんな時にこそ、あじさいは元気に咲いているはずだ…


雨のしずくもこうして見れば、美しいものだと思いませんか?


ぐっと迫ってみますとこんなふうに、滴の中に景色が写り込んでいます


福山市神辺町の「吉野山」から「歴史資料館」へ続く道、これ「あじさいロード」って名付けられています


道路から下へも、あじさいが伸びていっている


緑が眩しいくらいに目に入る、やっぱり雨の日がうれしいんだ…


あじさいにもみじが擦り寄っている


今年は青色のあじさいが多いなぁ…


ほらね、青ばっかり


青っていうか、紫色


これも紫色かな?


おおっと、これはピンクだぞ!


これは、まだこれから咲く蕾って言っていいのかな?


坂道から臨むVライン


そのVラインからズームを入れると神辺中学、日枝神社のほうまで見える


こんな時には人はいないだろうと思っていたら車がけっこう、行き来する。


ほらね…


ついでに、他のカメラで撮ったものもあげておきます


これらはD80


やっぱりピンクが好きだなぁ…


最後は、「かたつむり」、最近あまり見かけなくなったと思いませんか?

カメラは、Sony RX100, GRD3, D80

2013.06.20(木) 5,678 PV なんと!58位
アクセス解析見てみると、これは、以前書いたIKEA広島出店の記事が大ヒットしたみたいです。→この記事です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日池の薔薇と菖蒲撮り比べ 一眼 VS スーパーコンデジ RX100(前編)

2013-06-07 | 植物を撮ってみる
春日池の薔薇と菖蒲撮り比べ 一眼 VS スーパーコンデジ RX100(前編)

久々に取り出したNikon D80(古いよ)で写した春日池公園のばら

ちなみに、この一眼のルーツはというと、現行機種で言うとNikon D7100-D700-D90-D80と遡ることができます。少なくとも現行機種のD5200とは
本体の大きさから言っても異なります。その一眼レフ、当時では普通だった画素数も10.2メガピクセル。現在のコンデジと比べてもかなり低い。
とはいうものの、さすがにそこは腐ってもニコンの一眼、それなりの写りは導き出してくれるのがうれしい。バッテリーは超長持ちだし、GOOD!


最近はコンデジばかり使いまくる安頓です。コンデジも使い分けです。GRD-3/ Nikon P510/ Sony RX100を使い分けています。


もう一枚D80いきますね。もうピークを過ぎて春日池公園のばら園もちょっとさみしいくらいの咲き具合です。


なんか、ひっそりと咲いている感じ


情熱の赤いばら…


緑の多さという意味ではここは素晴らしい環境。こんな微笑ましい風景も目に入る


歩きに来ている人、愛犬の散歩に来ている人、絵を描きに来ている人、私のように写真を取りに来ている人、様々です。


緑がとっても気持ちよさそう、「緑」というのは、目にもいいらしいのでしっかりと瞳を開いて緑を満喫する


モニュメント「太陽の滴」


そう「太陽の滴」って書いてある。


そうか、藤の季節を見逃していた…


ちょっとした大型遊具もあり、子ども連れも休みには多い。お金を使わない休日の過ごし方、賛成です。


この電車はZoo→KASUGAとなっています。ご乗車にはお忘れ物ないように。


あれれ、結局菖蒲は最後の一枚だけになってしまいました。
今回の写真はすべてD80のみとなってます。

さて、菖蒲を写してどうちがうか、スーパーコンデジRX100が挑戦です!
明日の記事をご期待ください。コンデジ(コンパクトデジカメ)の逆襲です。


2013.06.06(木) 4,446 PV
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この「芝桜」、みごとです!お家がパッと明るくなるよね

2013-04-20 | 植物を撮ってみる
この「芝桜」、みごとです!お家がパッと明るくなるよね

これ、一般家庭のお庭っていうか、道路際の斜面に植えられた芝桜が満開!遠くからでもはっきりと見えます。

これは、神辺から井原へ向かうと言っても313号線じゃなくて、八尋~井原の嫁いらず観音へ向かう道から右手方向に見えます。
前から気にはなっていたのですがこのところ、だんだん目立ってきて、私を呼んでいるように思えてならなかったのです。
まぁ、そんなこたぁないか…。ちょうどそこの住人が畑の手入れをしていたので、ちょっとお話を聞いてみたら、気さくに
話してくれた。安頓「お手入れ大変でしょう?」 住人「えぇ、最初は一株だけで始めたんですけど、年々ねぇ増やしていく
うちに、これだけになったんですよ」って。安頓「写真とってもいいですすか?」 住人「もちろんですよ、きっとお花も
喜んでいると思いますよ、撮ってやって下さい」と。なんかお花の気持ちがわかる人に、ふっと幸せな気分を感じました。


反対側から撮ってみます。


手前の花にフォーカスです。


一つひとつのお花に近づいてみますね


スイセンもいっぱい咲いていました。


のどかな田舎の風景でしょう?


小高い丘のように斜面ができていて、ボリュームj感たっぷりの芝桜


おやっ?遠くの方にも芝桜が見えますよ


ほうほう、こちらもきれいですよ


やっぱりこちらも斜面に植えてある


ほんとうに、ああやかでぱっと風景が変わるのです


この石垣がまた、いい味出してます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿ぼうし、これだけ並んだの見たことない!

2013-04-18 | 植物を撮ってみる
綿ぼうし、これだけ並んだの見たことない!


まるで、綿帽子のじゅうたん
これだけ並んだの見たことありますか?


近寄って、2、3個撮ってみました


撮ってる時にも、どんどん飛んでいってました


ここによく、ボールが飛んで落ちるんですよ


こちら、わたぼうしの元のタンポポ


かなり引いてみますと、こんな感じです。


視線を下げて眺めてみます
人が見てたら、何してんだか(笑)


最近ハマってる赤いスクーター


フェデラーになりきれない「ヘデラー」(屁出らあ)


でも、ラケットはフェデラーモデルだよ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな色、ムスカリの紫色

2013-04-13 | 植物を撮ってみる
大好きな色、ムスカリの紫色

この色、この形、この美しさ…大好きです。ムスカリ 
Nikon D80


ムスカリ属の一部は園芸植物としてよく栽培され、一般的には球根植物で開花期は3月初旬から4月末頃。花は一見するとブドウの実のように見える。このことからブドウヒアシンスの別名を持つ。

名の由来はギリシャ語のムスク(moschos)であり、麝香(じゃこう)のことである。花色は鮮やかな青紫色だが、近年白、コバルト色なども見られる。
花弁はあまり開かない。球根は数年くらい植えたままでも差し障りないが、できれば秋に掘り上げるとよい。病虫害もあまりなく栽培しやすい植物である。
早春を彩る花として絨毯のように多数を植え付けると効果的である。日本には30数年前ごろから市場に出回り、近年人気品種となって、各地の公園などで
ごく普通に見られる。


原産地:南西アジアあるいは地中海沿岸地方。
花言葉:寛大なる愛、明るい未来、通じ合う心、失望、失意とまるで正反対の意味がある。(From Wikipedia)


ちょっと近寄ってみますと…
Ricoh GRD3


こうやって撮り比べてみると面白いでしょう、それぞれ直腸が出ていて
Sony Cyber Shot RX100


この群生、紫の中の黄色も鮮やか
Sony Cyber Shot RX100


ちょっと、他のものもは…葉ボタン(はキャベツ)もきれいですね
Sony Cyber Shot RX100


今の時期「ユキヤナギ」もきれいです。
Sony Cyber Shot RX100


同じく「ユキヤナギ」
Sony Cyber Shot RX100


小川に顔を見せるスイセン? 少しムラサキ色のムスカリが存在感をアピール


最後にもう一度ムスカリを撮ってみました
iPhone4Sでもここまで撮れる 侮れんでしょう?

2013.04.12(金) 4,554 PV

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする