毎日更新!日刊 安頓写真ブログ

日々の出来事、噂のあの記事。画像もふんだんにUP!福山・神辺のローカルトピックスも By 安頓(あんとん)

三原神明市には 露天が500軒以上 立ち並ぶ 何!10円パン??

2024-02-12 | ちょっとおでかけ
三原神明市には
露天が500軒以上
立ち並ぶ
何!10円パン??


ちょっと今どき10円のパンがあるの?
ちょっとそんな期待と、そんなのないよな
期待が裏切られたというか、期待通りというか
結論から言うと500円!
10円玉の形をしたパンが500円かよ!

You Tubeで検索したら同じ人が写ってた。


露天の中で、私の推しはやっぱり
「リング焼き」と「箸巻き」
どっちもお好み焼きの系譜のもの
けっこうずっしり感があって食べた感
十分ありましたよ。


玉子と明太子を巻き付けた箸巻き
絶品です!


鮎の塩焼き…
ちょっと川辺で食べれば
いいんですけど、この人混みの
中ではね…


福山の横尾の鶴屋「横尾あめ」




田中屋のカステラ…すごい列でした
ちょっと並べなかったですけど


露天のいろんな食べ物の値段は
協定はないようで、値段がまちまち
たいやきといえば、今回はざっと
見回して200円から150円が相場でした
でもこのお店は100円です。
しかも1回で焼けるのが5個✕3列です。
並んでいても、前の人が5個とか10個
とか買うと、また焼き上がるのを待つこと
になるのです。それでも待っただけあって
焼き立て、しかも生地がもっちりしてあんこ
がはみ出るほどの量が入っていて大満足



待つこと20分くらいかな?
焼き立てはやっぱりおいしいよ
こんなもっちりしたたい焼き
食べたことなかったから


三原と言えば、八天堂のクリームパン
でも、ここは1つアングルを変えて
発展堂の「揚げくりーむパン」
あげもみじを彷彿させるうまさに
舌鼓です。


もう一個食べたくなるほど!











最新の画像もっと見る

コメントを投稿