映画っていいなぁ
「室町無頼」
体験したことがない
見たことがないことを
擬似体験できるし
感動と共感が
得られるから
大泉洋、堤真一
ダブルメインキャスト
時代設定:室町時代の京都
リーダーシップとはどういうものなのか
この映画で大泉洋扮する蓮田兵衛が
見事に見せてくれた。
私にはそこが一番の見所かなと…
1461年・室町時代中期の京。
この映画で大泉洋扮する蓮田兵衛が
見事に見せてくれた。
私にはそこが一番の見所かなと…
1461年・室町時代中期の京。
大飢饉と疫病が国を襲い、
加茂川の河岸には死体が山と
積まれ、人身売買や奴隷労働が
横行していた。無能な権力者のもと、
貧富の格差は広がる一方だった。
混沌の中、密かに倒幕を狙う
蓮田兵衛は、困窮する京の人々を目にして……
(ネタバレはここまで)
(ネタバレはここまで)
エーガル8色んなこれから
あり映画の大型ポスターや
立体ポスターがたくさんあります
エスカレーターからの
ショットです。
これ、絶対観に来る予定
絶対面白い展開になるはず
IMAXで観るほどでもない
からノーマルシアターで
現在上映中の映画群です
小腹が空いたので、
軽く「菓匠茶屋」で
あずきミルク饅頭を食す
多分、2月も来るだろうな。
家から車で10かからないで
来れるところにシネコンがある
なんて、ありがたいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます