桜が開花、竹ヶ端に春が??やってきた?
でも「紅葉」しているけど…
あれ?工事中?そう、
センターコートができるんだって!
竹ヶ端のテニスコートの裏側の桜並木、そう春には花見ができます。
今は、秋ですが、それでもこのとおり花見はできます。
紛れもなく「桜」の花びら、少し小ぶりですが見事に開花しています
他の木はごらんのとおり、真っ赤に紅葉しています。
そこに写り込んでいる「やつ」がいますが…ご容赦くださいね。
さくらの葉っぱは紅葉したらあっという間に落ちてしまいます。
来週来たらもうきっとなくなっているでしょうね。
がんばって近寄ってマクロ撮影
iPhone11Proの三つ目レンズのポートレイトモードで撮ってみます。
そんなに花びらの数が多いわけじゃないですが、それでも
れっきとした桜の開花です。「寒桜」「ジュウガツザクラ」など
言い方がいくつかありますが。
向こうで工事中のところがあります
ちょっと隙間からのぞいてみますね
ここにはは、以前プールがあったんですが、それが取り壊されて
今度は何ができるかって言うと、テニスの「センターコート」が
できるということです。これで大きな大会もできる会場になるんだって。
サーフィスがオムニだから、公式試合ができるのかどうか、わかりませんけど。
こちら、尾道のびんご運動公園のセンターコート
ずい分前ですが、尾道のセンターコートに立つ、安頓でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます