秋祭りの鐘の音が
近づいてきた
地域によって早いところも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/05/82a2ff93dd0edaf9b09bf500dd1b42d0.jpg?1696259739)
「カンカンカン♪」近づいてくると
子どもたちの姿や、同行する町内会に人たち
そして、「鬼」の面と衣装の人たちが見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/07/9d0b0f2d642645ea517a1fcaf19c9862.jpg?1696259739)
子どもたちの姿や、同行する町内会に人たち
そして、「鬼」の面と衣装の人たちが見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/07/9d0b0f2d642645ea517a1fcaf19c9862.jpg?1696259739)
昨今は生活スタイルの多様化や少子高齢化により祭りの
担い手が減少し、後継者の育成が大きな課題となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/044310c83594effae66afcc2555146ca.jpg?1696259739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/d797c65ae19d74d480415626392602bb.jpg?1696259739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/0c19fbf8a62db390739d56167fa0e378.jpg?1696259739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/b398fcbd7fa281168c7d184ba4ba6ee3.jpg?1696259739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/044310c83594effae66afcc2555146ca.jpg?1696259739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/d797c65ae19d74d480415626392602bb.jpg?1696259739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/0c19fbf8a62db390739d56167fa0e378.jpg?1696259739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/b398fcbd7fa281168c7d184ba4ba6ee3.jpg?1696259739)
他の地区のまつりいろいろ(過去の写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/d9b87641a37cb5f8f5972fdc72ef94e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/b79a76ab993c60f2519e9da5851dc012.jpg)
残していけるものなら、親~子~孫…と
続ければそれが一番いい
最近は町内会や子ども会などにも入らない
続ければそれが一番いい
最近は町内会や子ども会などにも入らない
新しく引っ越してきた人たちの考え方も
ずいぶん違ってきていると感じています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます