神辺浪漫城下歴史まつり、
久しぶりの賑わい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/6734e99cdb7272cd888f1ab46b5ae2c7.jpg?1665929302)
久しぶりの大型イベント「神辺城下町歴史まつり2022」
前夜祭は昭和30年代から続く三日市夜店出現
食べて飲んで、楽しんで「にぎわい市場」
歴史探訪ツアー、無料バスが走る
歴史ハイキング
盛りだくさんのイベント、ちょっっと人出の数と
イベント数、エリアが広すぎたかなという個人的な感想
でも、いいお天気に恵まれ、よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/62c5ef2aa70310b679d9a475287193f3.jpg?1665929302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/e259dc2c7ec8b1a9bcea03884a4e4e14.jpg?1665929302)
こちら、「地獄鍋」の入り口
Devilくんがウロウロ…
地獄には鬼じゃないのかな…でもハロウィーンの
ノリでいいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/e0d2deb6f8f062feae733386d21c97c7.jpg?1665929305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/8f9e63b3f4ca73cf5a7781e8d21828fe.jpg?1665929305)
地域の踊りが次々と路上で、そして廉塾の広場で
繰り広げられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/5e89ceb029ee297ab710b3c08e4a1f49.jpg?1665929302)
福山ハーレー会のみなさんがご自慢の愛車を展示
記念撮影もさせてくれました。
ちょっとしたライダーになったつもりの安頓でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/183c3b3dadddbd6c81539da0ae24da37.jpg?1665929304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/ce8e8378a0e40c72bb2b92457e9c0e6b.jpg?1665929305)
昔からある酒屋と酒蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/82be6d108826e392053eb86dc93fe810.jpg?1665929305)
「茶山饅頭」といえば菅茶山の名前を冠した
地元の銘菓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/0f53abad2b19a11a9182bfea9f451432.jpg?1665929305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/d953b1f9420198929bf2a36e28fb5736.jpg?1665929386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/ae84413ca4c2321beb08fa8ba005eb26.jpg?1665929386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/e97668ae0a3cee58d818349d3f1c4e63.jpg?1665929386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/a2485af1e8b0241941067f7607979ab1.jpg?1665929386)
神辺本陣裏から撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/50/e41cf8af160018d0745a11c756633a2c.jpg?1665929386)
城下歴史まつり2022のポスター
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます