淡路島のおのころ島神社は
日本発祥の地に立つ
由緒ある神社(自凝島)
日本の始まりはここから…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/70/1d43e4a272f7b1bda8228c2cc3830fb7.jpg?1693750476)
おのころ島神社(自凝島と書く)は、「国生み神話」に登場する「おのころ島」
伝承地の1つとされています。古代の御原入
江の中にあって、伊弉諾命(イザナギノミコ
ト)・伊弉冉命(イザナミノミコト)の
国生みの聖地と伝えられる丘にあり、
古くからおのころ島と
親しまれ、崇敬されてきました。
more info…こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/2d39dd0109772d94f7fbeaf9c6f0ad79.jpg?1693751742)
ONOKOROパークで見かけた
このシーンそのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/62f8e38b3473886fb544f901b4b6e934.jpg?1693750476)
この大きな朱色の鳥居は日本最大級と
言われています。
わたしの感覚では京都の平安神宮、
そして宮島の海の中の鳥居…それから、
最上稲荷の鳥居…くらいかな
でも、正直、2日めの行動の予定には
入ってなくただ、その道中で目に入って
きて、引き寄せられるように
やってきたのです。何かのお引き合わせ
かな?そんな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/3dc8e2e22dd26e171651c3aefc50a981.jpg?1693750476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/3dc8e2e22dd26e171651c3aefc50a981.jpg?1693750476)
凛とした朝の空気のなかで厳かな雰囲気の
お社に手を合わせ「天津祝詞」を奏上しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/fc7d5f9ca9264e4a2c3abd40aa1ba256.jpg?1693750475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/8a38045fb4c16dc7ed42e361bbdeeec3.jpg?1693750475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/fc7d5f9ca9264e4a2c3abd40aa1ba256.jpg?1693750475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/8a38045fb4c16dc7ed42e361bbdeeec3.jpg?1693750475)
この紅白の綱、色んな意味があるんです。
どういう二人がこの綱を持つとどんな
願いが叶うのか…説明が書いてありました。
もちろん、やってみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/bcea8967d56a7e8d38514b64f2b8b885.jpg?1693750475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/bcea8967d56a7e8d38514b64f2b8b885.jpg?1693750475)
お百度参り…よく聞きますがここにも百度石が
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/d4932586e9db9c6279febbd853edc020.jpg?1693750478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/c1ffee6efb6afab454d82d18aba27a96.jpg?1693750478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/d4932586e9db9c6279febbd853edc020.jpg?1693750478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/c1ffee6efb6afab454d82d18aba27a96.jpg?1693750478)
この大きさ、すごいでしょう?
わかりますかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b7/52866ecd9bb516e484eb23b650b0e36d.jpg?1693750478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b7/52866ecd9bb516e484eb23b650b0e36d.jpg?1693750478)
駐車場のところにある無人野菜販売所
この大きな玉ねぎを一箱飼って帰りました。
思いですけど、淡路島産だど、やすいんで
車だから積んで帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/382ea5a2f94117ff8b7d2cbf699e1afa.jpg?1693751559)
そして私が買い求めたお守りは
これ!「負けない守り」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます