昔はこんなんじゃなかった…
これじゃ、鯛焼きが
かわいそうだ…
普通ならこーゆー商品が焼けたとしても
廃棄処分とするには当たり前
こうなるともう、姿形がもう見るに耐えない
これなんかいちばんまともそう
焦げ目を取ったらこんなに!
ちょうどこの時テレビでたい焼きの特集を
やってたんですよね。私は衝動的に買いに
出かけたわけですよ。他にも先客が二組。
大量購入で、9匹とか5匹とか買ってました
帰って袋を開けてどんな思いで、この
たい焼きの姿を眺め、食べるのだろうか
これまでもこの風景は何度も私のブログで
名物鯛焼きとして紹介してきました。
ちなみにこのお店、と言っても牛乳🥛
屋さんだった。もう何十年も焼き続けて
来ている、もう3代目くらいだろうか?
ふと足元を見るとたい焼きとブロック
書かれてあるのを初めて見ました
目の前にはスポーツ店
ちなみにこちらは、パクパクの
クロワッサン鯛焼き¥100円です。
昔の姿を撮っていましたので紹介します
ちゃんと鯛の形をしているでしょう、形もしっかり
中身のあんこも、ほら、うまそうでしょ?
ちょっと厳しいようですが、やっぱり商品として提供できるものを作る
修行を積むか、新しい型を導入するかするくらいの思い切りが必要です。
福山神辺で、個別指導の塾をお探しならちょっとこちらを
ぜひご覧ください。私は責任を持って指導いたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます