雑記帳

タイピング練習を兼ねています

再利用が難しいネットブック

2020-11-02 12:14:49 | 日記
WindowsXP時代に「ネットブック」と言われるミニノートPCを購入しました。

「atom」というCPUが使われており、当時は32bitのOSが全盛期だったこともあり、「64bit OS」には対応していません。
そして、メモリをフルに増設しても「2GB」にしかなりません。

そんなスペックのせいで、今ひとつ使いみちが無いのです。

Windows10を入れてはいたのですが、遅すぎて使い物になりません。

そんなマシンに、午前中に「SparkLinux」の32bit版を入れてみました。

うーん、やはりもっさりしていますね。

そして、画面が狭いせいかGUI設定画面が液晶画面に表示しきれずに、「OK」とか「続行」のボタンが押せないのです。

一応、設定できうる範囲で設定を完了させようと思っていますが、インストールしたとしても、使い物になるのだろうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿