ヤフオクで壊れたCPUを落札しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/7c3597e05c086eec5120e447e2fe42f6.jpg?1649724242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b8/421acfc7bb9b46460945caa8be7e21ab.jpg?1649724257)
違いが判りますかね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/f4fb53da2abf47cde3ece22db6b90ac5.jpg?1649724295)
世のジャンカーの方々はこれをヒーターで炙って、チップを移植して修理していますね。
出品者はちゃんと「壊れている」と明記していたので騙された訳ではありません。
その商品の裏面はこの様になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/7c3597e05c086eec5120e447e2fe42f6.jpg?1649724242)
ちなみに、正常品の裏面はこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b8/421acfc7bb9b46460945caa8be7e21ab.jpg?1649724257)
違いが判りますかね?
問題点は以下の赤丸のチップコンデンサが剥がれていることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/f4fb53da2abf47cde3ece22db6b90ac5.jpg?1649724295)
世のジャンカーの方々はこれをヒーターで炙って、チップを移植して修理していますね。
同世代のCeleronを持っていますので、そちらから移植するというのもアリですね。
但し、「ヒーター」「ハンダ」「ハンダごて」「フラックス」「拡大鏡」という道具を一切持っていないので、現時点ではどうにもなりません。
いつか修理にトライ出来ると良いなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます