先ほど撮ってきました
随分日が長くなって
6時を過ぎても
この明るさです。
食堂の窓から見ると
山が綺麗に見えていて
いつもの場所まで
スノーシューを履いて
行ってきました。
この明かりは
圧雪車がゲレンデ整備を
している明かりです
朝は綺麗なピステになっています。
ご苦労様です。
明日は
いい天気だそうです。
クリック
よろしくお願いします。
先ほど撮ってきました
随分日が長くなって
6時を過ぎても
この明るさです。
食堂の窓から見ると
山が綺麗に見えていて
いつもの場所まで
スノーシューを履いて
行ってきました。
この明かりは
圧雪車がゲレンデ整備を
している明かりです
朝は綺麗なピステになっています。
ご苦労様です。
明日は
いい天気だそうです。
クリック
よろしくお願いします。
その2
やはり水芭蕉の次は
立金花 キンポウゲ科です
だいたい水芭蕉とセットで
水の流れの中で咲いています
雪解けすぐに
白の水芭蕉と黄色のリュウキンカ
クリック
よろしくお願いします。
朝まで
雪が降っていたのですが
一気に晴れて
風もない
穏やかな天気になりました。
今朝の新雪 15cmくらいでした。
珍しく全てのお客さんが
車で滑りに行かれて
そのままおかえりに
パンセも一気に静かになってしまいました
今日は一休み
明日からまた2組お客さんです。
これから部屋のベッドメイク、お掃除に
行ってきます。
今日も
クリック
よろしくお願いします 。