今回は虫編。
先ずは、ここではお約束のナガメ達。
フキバッタ。
イヌビワハマキモドキ(食草:クスノキ、タブノキ)
柵の上には一度見てみたかった尾角がある幼虫が。スカシカギバの幼虫。
ぜひ成虫を見てみたい。顔にウンカのケバケバが付いていたので、軽く掃除をしてあげた。
けしからん!顔の柄のゾウムシはクスアナアキゾウムシ。
砂浜に座っているとチョウが時々やってくる。
ナミアゲハ。
テングチョウがいい感じに紛れている。
カラスアゲハもやって来た。慎重に近づいて。
これ以上開翅してくれなかった。でも、綺麗~。
岩の上からも撮ってみた。
アオスジアゲハ。エメラルドグリーンがとても綺麗だった。
次回は花とか鳥ちゃんです。
先ずは、ここではお約束のナガメ達。
フキバッタ。
イヌビワハマキモドキ(食草:クスノキ、タブノキ)
柵の上には一度見てみたかった尾角がある幼虫が。スカシカギバの幼虫。
ぜひ成虫を見てみたい。顔にウンカのケバケバが付いていたので、軽く掃除をしてあげた。
けしからん!顔の柄のゾウムシはクスアナアキゾウムシ。
砂浜に座っているとチョウが時々やってくる。
ナミアゲハ。
テングチョウがいい感じに紛れている。
カラスアゲハもやって来た。慎重に近づいて。
これ以上開翅してくれなかった。でも、綺麗~。
岩の上からも撮ってみた。
アオスジアゲハ。エメラルドグリーンがとても綺麗だった。
次回は花とか鳥ちゃんです。