増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

24日 25日 市川市宮久保 エアコン用 専用コンセント コンクリート穴あけなど 明日はエアコン工事

2021年09月09日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

今日と明日でエアコン工事と専用コンセントなどの工事をおこなわせていただきます。

ボリュームがあるので2日とさせていただきました。 

増築リフォームをされていて天井裏がないので露出配線になります。 

なのでなるべくお安くできて且つ耐候性にすぐれているCV線での専用回路にしました。 

当日まで電線管で施工するか悩みました。 

許容電流を考えるとCV線が優れています。 

電線管にいれると許容電流に係数をかけて計算するので、許容電流値も小さくなってしまいます。 

増築部は簡単に穴があきますが、エアコン取り付け面はコンクリートとなります。 

80φで穴をあけました。 

このドリルに助けられています。 ハンマーの回転で開けると物凄く時間がかかりますが、

振動の回転だと半分の時間で穴があきます。 

縁を切ったつもりでしたが、少し木が剥がれてしまいました。お客様にはご説明済みです。

もっと確り縁を切れば良かったと。。。 

ボンドとピンで補修しておきます。 

スリーブを入れます。 

明日エアコン工事なので確り固まっている筈です。 

洗濯機のアースが全く効いていません。  エアコンはベランダからアースを取る事にいたしました。 

 

将来アース工事がしやすいようにアース線を引き込んでおきました。 

盤で丸めておきます。 

この穴はシリコーンで防水で固めてしまいます。 

入線カバーも付けました。  ↑は盤側です。 

 

エアコンの他にもう1本増設します。 

結構な距離でした。 (;^_^A

先ほどのエアコンの穴から引き込んで良いという事でした。  

※穴を開けると代金もかかります。  

パテは優しく張っています。明日剥がします。

アースは室外機から取ります。 

今日の作業はここまで

翌25日です。 

エアコンを取り付けます。 

横に桟が入っています。 

エアコンは弊社でご購入いただきました。 有難うございます。 <(_ _)>

保温材を穴に入れてます。 

アースはベランダから取りました。 

 

後で正確に接地抵抗計で測定します。 問題なさそうですね。 

接地抵抗計の測定は交流となります。 通常テスターの導通は直流となります。 

屋根の熱を受けない用に少し浮かせています。 

接地抵抗26Ωです。 

これで工事完了です。 

ご依頼有難うございました。

CV線は3心ですので室内機側にもアースは来ていますが、室外機から取りました。 

両方取れ!という方もいると思いますが、私は基本的に片方です。 

_______________________________________________________________

市川市専用コンセント工事 エアコン工事

市川市マンション電気工事 市川市電気修繕工事

船橋市浴室暖房乾燥機工事 船橋市換気扇工事 船橋市アンテナ工事 

船橋市照明交換工事 船橋市電気工事 船橋市低圧電力 船橋市電気契約変更

船橋市単相3線式切り替え工事 船橋市単相3線式新規工事 

船橋市換気扇工事 船橋市レンジフードの交換工事 船橋市浴室換気扇交換工事 船橋市換気扇故障 

船橋市アンテナ工事 換気扇から浴室換気扇へ交換など

お気軽にお問合せください。 

増田デンキ htttps://www.masudadennki.com

千葉県登録電気工事業者 

東京都水、千葉県水指定 ※水道工事は簡易的な工事しか行っておりません。

工事担当者への直通電話は→  TEL 09018185704

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。