増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

FM用にDJ-X3を購入しました。

2011年04月30日 | お勧め道具や本、その他 興味品

1

ALINCO 広帯域受信機 コミュニケーションレシーバー DJ-X3
クリエーター情報なし
ALINCO

 

とうとう購入しました。

この前の秋葉の勉強会の日に朝早く秋葉に行き、

色々物色してました。

 

結局DJ-X3が軽くてお手ごろでした。

肝心のSMA-からF型の変換コネクターが売っていました。

流石秋葉です。

2個購入^^

これで、FMアンテナ工事も音を聞きながら施工できます。

是非FM工事のご依頼お待ちいたしております。^^

 

 

 

 

 


25日 船橋市高野台にてアンテナ工事

2011年04月30日 | 千葉県船橋市アンテナ工事

 

今日は船橋市高野台にお伺いいたしました。

この付近には、20年以上前、私の幼馴染の友達の

彼女が住んでいまして(注・・私のではありません><)

よく原付で来たものです^^ 元気かな? など思いながら現場に到着です。

高野台・・・ 電波が良さそうです。

まずTV端子で電波を測定します。 地デジが受信できていました。

電障のCATVパススルーでした。

1FのTV端子です。 

こちらは1Fの増築のお部屋のTV端子・・・・ 弱い

保安器直下で測定します。

屋内即決バンドでしたので、軒下まで新規に配線して直結することにします。

69.4dBμV あります。 それがTV端子では38dBμV 約31dBの減衰です。

かなり厳しい状況です。

アンテナ直下で測定開始です。

70dBμV~ CNR30dBです。 ほとんどCATVと同じ入力があります。

という事は! ブースターが無くても映るはずです。

但し、かなりの電波の減衰があります。

お客様に、ブースターのご説明をさせていただきました。

もちろんなくても大丈夫ですが、もし受信不良が出た場合、工事の混雑状況によっては、

すぐお伺いできない可能性がございます。

よって、ブースターをお取り付けさせていただきました。

ブースターを使用するので、F/Bの良いUSL19Dに変更しました。

 

アンテナ直下で70dBμV付近ですから、スカイツリーになっても、10dB程度しか

あがらないはず!(出力が一緒だから)

ブースターで15dBあげました。

良い部屋で65dBμV、増築のお部屋と2Fのお部屋で52dBμVとなりました。

これなら、たぶんですが、スカイツリーができてもTV端子で80dBμVを超えないはず?

アンテナは綺麗に建ちました。

工事の後、お客様は整備士ということで、少しお話を聞かせていただきました^^

今の車って凄いですね。 怖くて私はいじれません><

今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。

この後、大雨になりました。 危なかった^^

 

 

 

 

 


昨日27日はDJネットの電気工事講習会 

2011年04月28日 | 増田デンキのひとり言・・・・雑記

 

ちょっと業務日誌から飛びますが、昨日はDJネットの電気工事講習会でした。

講師は、尊敬する泉電気の常泉さんです。

とても、面白い講習です。

なによりも、机上の理論ではなく、最前線で施工している電気屋さんの授業ですから、

とても面白いです。

さて、以前1月くらい前に書きましたブログで撚り線と単線の圧着方法ですが、

メーカーの考え、内線規定、工事人の考えがそれぞれあると思いますが、

端子メーカーではBスリーブ(突き合せ)を使用するようにと、ニチフと富士で言われています。

Eスリーブをつかって撚り線と単線の圧着をしている方が殆どだと思います。

これは、何を使え! って書かれていないんですよね。

本当に難しくグレーなゾーンなんです。

端子メーカーは基本的に撚り線が押しつぶされて切れてしまうので、Bスリーブ!

厳密に言うと、Eスリーブは屋内以外では使用してはいけません。(屋外はP)

Pスリーブを使います。 何が違うのか? 肉厚です。

それと裸圧着端子ですので、 赤ペンで圧着します。

黄色のハンドルはリングスリーブ以外は一切使用できません。

あと、ワゴは屋外で使用は問題外、屋内での使用限定です。

たとえアウトレットボックス内でも使用することはできません。 (湿気など)

それを詳しく泉さんが説明してくれるのですが、

泉さんの凄いところは、内線規定を、現場へ持ち歩いています。

現場が大きい場所も多いので、持ち歩いているそうです。

今回の勉強会も、内線規定ではこう! 技術基準ではこう! などなど

とても解りやすく説明してくれます。

これはワゴが焦げています。 ワゴを使用するときの注意点!

赤丸の注意点は汚水槽での圧着での注意点です^^

なかなか経験できません。 湿気が常にある場所は通常の圧着ではいけません。

(これは、私も初めて、こんなのがあるんだ!って!思いました。)

湿気がある場合は! これを!使用すること! その注意点!は!!

とても、勉強になりました。

当たり前のようで、解っていない初歩的な事から、とても難しい事までDJネットでは

学べます。

また5月~6月にかけてもあるそうです。 DJネットはとてもこのような勉強会が多く街の電気屋さんに

お勧めの組合です。

次回もとても楽しみにしています。 

楽しかった!~^^

 

 

 

 

 


24日 3件目 船橋市海神町南にてアンテナ工事

2011年04月27日 | 千葉県船橋市アンテナ工事

 

今日3件目は海神町南にお伺いさせていただきました。

この前のお客様のご紹介です。

ご紹介いただきまして、誠に有難う御座いました。^^

そして、弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。

ここはマンションの電波障害エリアです。

現場について思ったことは、高い建物が多い・・・><

ブースターは必要かな?

屋根に上り測定開始・・・・・・・・・・ああぁ><

結構LVは高いのですが、ノイズが多いみたいです。。。。

ちょっと、面白い現場なので写真は多いです。 

いつもの錆止めをします。

CNRは30dBありますが、殆どのチャンネルにBERが発生しています。

こんな事があるのか? 計測器の故障か?・・・・

LCV2では、アンテナ直下ではず~~~っと BERが発生しています。 0にはなりません。

アンデスを出します;。

Freeです。 タイミングなのですが、 26chにはCNR30dBでBERが発生しました。

アンデスはタイミングが遅いのでしょうか? 悪くなったり良くなったり、

それだけ変化が多いのでしょう。

こんな感じでデーターを取っていきます。

写真をいっぱいとったのですが、現場ではアンデスでもかなりBERがでていましたが、

あまり写真には納めていなかったみたいですね。

本当はある物を入れて、変化を見たかった・・

脳内では一つの結論にたどりつきましたが、書くのはやめておきます。(自信がないから)

とりあえず仮接続して、減衰を測定します。

TV端子では40dBμVとかなりの減衰です。 TV端子の数のわりには大きいきがします。

ただ、仮にお客様お手持ちのチューナーで設定すると問題なさそうでしたので、

今回は必要最低限の工事をご提案させていただきました。

スカイツリーになれば、ブースターも不要になるとおもう場所です。(脳内ではたぶん10dBUP?BER改善)

アンテナは綺麗に建ちました。

結果!

で非常に悩みましたが、今回はブースターを使用しない上に取り付けました。

アンテナ直下63.8dBμV~ となりました。 TV端子では40dBμV付近 

減衰は23dB 大きいです。 

 マンションが多いですね><

お部屋では?

アンデスでも写真では撮っていませんが、CNR30dBでBERがオレンジ色になったりします。

おお BER Free? とおもったら数秒してBER E-4・・・・写真は撮っていません。

とても、わくわくする現場でした。

一番大切な遅延の写真を撮り忘れw

でも、今回の現場では色々考えさせられました。

今回の測定器の数値では、とても疑問に思ったことが多いのですが、

面白かった!この付近の工事をもう一度してみたいw なんてちょっと思いました。

こんな近くのマンショんの反射は影響するのだろうか?

GI以内なら問題ないのではないのか? と疑問が沸いてくる。

この様な現象は、いつも大変お世話になっている。

ある技術のかたに、お聞きしました。

色々疑問に思っていることを、教えていただけるので本当に助かります。><

 

これで、とりあえずは問題ないと思いますが、もし障害が出た場合は、

高さを低くしてブースターを入れさせていただきます。

今回は弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


24日 1件目 伊勢宿 2件目は市川市本塩にてアンテナUU混合工事

2011年04月26日 | 千葉県市川市アンテナ工事

 

今日は1件目は伊勢宿で以前他社で施工した、BSの調整させていただいたお客様から、

お電話をいただき、震災後からBSが受信できなくなったとの事です・・・

そんな簡単に動くはずが無いと思い、BSの故障だろう! とお伺いしました。

マンションの1Fなのですが・・・・ 唖然!!

目の前に家が建っています・・・・

Wノイズはあるので、アンテナは故障していません。

移動すれば受信できる気がしますが、お客様には施工会社にご相談されたほうが

いいのでは? とご提案させていただきました。

私の施工ミスでなくて良かった・・・

 

2件目は市川市本塩です。

小さい頃住んでいました。 このご近所は幼馴染などが住んでいます。^^

なんか近くだけど懐かしい感じがします。

お客様は千葉TVを必須との事でした。

今現在のアンテナです。

傾いていますが、千葉TVや東京キー局もBERが発生していますが、

受信できていました。

ただ安定受信をするには、千葉TVに関してはブースターが必要な気がします。

お客様には、東京タワー波が強いので今ブースターを入れるのは・・・

微妙でして、 スカイツリーができてからのアンテナ工事をご提案させていただきましたが、

やはり傾いているので、交換させていただく事にしました。(本当に判断が難しい)

今現在の千葉の受信状況です。 TV端子では30dBμV付近でした。

減衰は20dBです。  今まで映っているのが不思議なくらいです! 

最近のチューナーの内部NFが小さいので映るのでしょうけど・・・・

それにしても、凄い進歩です。

東京波は本塩は良い場所なので、千葉の一番良い場所を探します。

 

どうがんばっても60dBμVが限界です。 ある程度あげても変化がありません。

近くのイオンが影響している気がします。 

それでも10dBあがっていますし、UU損が3dB位なので7dB稼げます・・・・

TV端子で37dBμVかぁ・・・  ブースターの許可を頂いていますが、

まぁやってみよう! と

東京波は強いのでLS5をチョイス UU混合器ではー10dB

屋根の端になっていました。 折角あった支線アンカーが上手く使用できません。

それでも、勿体無いので、新規に2本アンカーを打ち、

下段に6本上段に4本の合計10本ステーとしました。

ミキサーのアウトプットです。 

ブースターを取り付けられるスペースを確保しておきます。

屋根がずれている箇所があり、 手で直そうと思ったら、戻りません。 

綺麗にアンテナが建ったところで、TV端子で確認します。

 

おおぉー シビアです! 

やはり・・・・ 教科書どおりの数値ですが、6分配で20dBの減衰でS5CFBを使用していました。

やはり気になるのでTV端子をばらします。

BR8dBのタイプでした。 (端末端子8dBです)

この端末端子の本来の使用方法は、中間端子を使用した時に端末を使用します。

これはTV端子による反射を防ぐ為です。 (その他中間とのLVのバランスをとる)

中間端子を使用した場合は抵抗無しのTV端子は使用しないようになっているわけですが、

端末を使用しなかった場合のVSWRの損失と、端末を使用した場合の損失を

天秤にかけると、私はTV端子を使用したほうがいいような気がします。

もちろんAMPを使用して、システムを構築する場合は、端末がbestかもしれません。

今回はTV端子の交換を2箇所(千葉をご視聴される場所)させていただきました。

かなりLVが稼げました。  CNRも改善されました。 

これなら、安心して工事を完了できます。 

今まで受信できた訳ですし、(14dB)その10倍以上の電圧があがったわけですから、

問題ないですね^^

スカイツリーができて、千葉の電波に歪がでるようでしたら、AMPの取り付けをさせていただきます。

V2とN3では、UHFの誤差約2dBあります。

 

今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。

また何かございましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。