増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

2日 江戸川区鹿骨 トイレ ダクト換気扇交換工事 東芝 DVFーG10B 

2015年11月27日 | 換気扇故障 換気扇工事 換気扇交換工事

 

今日2件目は同じ江戸川区鹿骨で東芝のDVF-G10Bの交換工事にお伺いいたしました。

いつものように、当HP、ブログからのご依頼です。

 

ご依頼誠に有難うございます!

トイレの換気扇です。 DVF-10GBを交換します。

養生をします。

取り外しました。

かなり埃がありそうです。

アルミフレキは浴室へといっています。 

今回は交換しなくても大丈夫そうです。

新しい換気扇を、パナソニックと三菱を持っていきました。 

パナソニックはお掃除が簡単です。 

三菱はシェアNO1です。 造りもいいです。

でも、最近は弊社はパナソニックのみの在庫にしています。 

開口にあわせて3メーカーを在庫すると大変だからです。

結構換気扇は緊急対応できる事もありますので、在庫をしています。

 

お客様にお選びいただいたのは、三菱です。 

開口寸法が小さいので少し広げます。 在庫処分ですので、少しお値引きいたしました。

少しずつ広げていきます。

綺麗に取り付け完了しましたが、いつものように、吸い込みが悪く五月蝿いです。

天井裏を確認してから

外に行きます。

強制換気はネットが無いほうがいいです。 

というか、浴室でネット付きを付ければ詰まってとれません。

宇佐美のベントキャップ カタログ(右の方に強制換気用、自然換気用があります。ご興味があればご覧ください。)

↑宇佐美 リンク

 

↑強制換気用 ベントキャップ

 

やはり、ネットで詰まっています。

換気扇はとても、オクが深く空気の流れも考えてあげなければいけません。

一応、私は三菱電機で2日間ですが換気扇の講習を受講しております。

ネットは破ります。

もの凄い勢いで排気されました。

いつも、思うのですが、換気扇を止めてから切らないので、埃をかぶってしまいます・・・・・><

音も静かになり、吸気もよくなりました。

トイレですので、アースは近くに無いので取り付けしませんでした。 (有料で盤にあれば繋ぐ事もします。 浴室の場合は近くにあれば無料です。)

あと、こちらのお見積もりですが、後継機種がありません。 

こちらは、まだ故障していないという事でこのままになりました。

今回は増田デンキに換気扇の交換工事をご依頼いただきまして誠に有難うございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。