昨日は大雪でした。
今日の午前中はNHKのビル陰の説明会にいってきました。
今日は無理かなぁ・・・・とおもっていたらお昼には屋根の上の雪が溶けていました。
お客様は平面アンテナをご希望でした。
正直無理かな・・・とおもいました。
私は基本的に50dBμV~ CNR30dBないと平面アンテナの施工はしません。
環境変化による影響が大きいからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c6/8ec8d235d874ff7b5cb7058d230a334c.jpg)
既存のアンテナを利用してブースターが必要か判断しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/7c0bb748aed34da2637cef4c55410eb6.jpg)
アナログで千葉のUHFを60dBμVで受信しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/4117856926212554b4a011c689d8f740.jpg)
TMHで概ね測定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/71ac0ad66fbe8876943c76849b8fd77f.jpg)
適当に測定してこの数値ですので、これは大丈夫と判断して施工開始です。
屋根の上にアンテナを立てればブースターは一応不要です。
平面の場合は必須となってしまいます。 これもご説明済みです。
それでも念のためブースター無しで仮接続しましたが減衰が20dBでやはり必須となりました。
それにしても急勾配で、屋根も滑るので少し怖いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/4085f56276ccafa95a01d3f90fa17f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/9a6c8d09dfe5c241c56c7471f227619d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/575381b37d60d9ac5da4905ce50a1791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/87c8ff45dbcb74f11cd9ba58a3f69c5c.jpg)
ブースターは目立たないラインを使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8f/2d1fedaa491a7602707a4eb2281e5c99.jpg)
とても綺麗に施工できたとおもいます。
やったぁ~ と本当に最後の最後で・・・・・・ 私は・・・・・・・・・瓦を割りました・・・・・・・・・
1枚瓦が少し浮いていたのに気がつかなかったのです><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8f/6673542ab0da9d3d943c8b5fade34704.jpg)
お客様にご説明させていただき保険対応というお話をさせていただいたら、
コーキングで問題ないでしょ? って言っていただけました。><
私は、ハイ! ですがお客様が気になるようでしたら・・・とご説明させていただくと
お客様は、 瓦なんですから割れますよ^^
コーキングで良いですよと、 言っていただけました><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/553e36c1b7b4bdec2a46e07e11439b1b.jpg)
この前見つけた、瓦専用のコーキングでがっちり補修させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/080e7765e9369c902d599e3ff02dbc6f.jpg)
最後の最後に落ち込んでいたのですが、本当に優しい一言にすくわれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8f/2d1fedaa491a7602707a4eb2281e5c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/7e2236a11918337e89c748db67a36abc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/c88bca66caf12815d564bd1a9cef1d24.jpg)
本当に本当に弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。
また、何かございましたらどうぞ宜しくお願いいたします。
この次の日にインフルエンザ発症です。・・・・・
私は毎年必ず接種していますが、 40度近く上がり寒いし関節も痛く、
これで?本当に症状が緩和されているの? って感じながら
ご予約されているお客様に1件、1件工事延期のお願いのご連絡をさせていただきました。
この日もマスクを付けて作業をしていたのですが、(花粉症の為)
お客様のお宅には小さな1~2歳の可愛いお子様がいらしたのを、思い出しました。
色々考えていたら胃が痛くなりました・・・・・
お電話するべきか? 単に不安をあおるのではないか?
それでもやはり、もしも感染させてしまった場合は対応が早くできると思い、
電話をさせていただきましたが、お出にならなかったのでメールにてご説明をさせていただき、
お子様を注視してくださいと、ご連絡をさせていただいたら、
気になさらないで下さい><
全員ワクチンを接種しています。
それよりも、お大事になさってください・・・と・・・・
本当に涙がでる思いでした。
有難う御座いました。