音楽の樹 加藤ピアノ教室

音大卒業と同時に当地で教室を始めてピアノ教師歴47年になります。

トゥインクルハーモニー

2013-06-09 19:50:00 | 音楽
四方津駅前のピアノ教室の加藤賀津美です。
皆様のお宅では、イノシシは出没しますか?
我が家ではイノシシの出た形跡はあるものの、まだ見たことはありません。
ところが数日前に、初めてイノシシのなき声らしきものを聞きました。



怖いもの見たさで、武器(ほうき)を持って、鳴き声のする草叢に近づきましたが・・・直ちに引き返しました。
やはり怖いです。
豚のなき声と同じでした。
チョロチョロされたら困ります!


きのうもみじホールに「トゥインクルハーモニー」の演奏を聴きに行って来ました。
ピアノの生徒さん(大人の方)が出演されました。

ご指導されている元校長の太田先生のお人柄が、そのまま合唱団の雰囲気を作っているのでしょうね。
こんな校長先生だったら、きっと子供も楽しいですよ。
そのピアノの生徒さんが「コーラスが楽しくて!」とおっしゃるのが伝わってくる演奏会でした。
元気におしゃべりを楽しんだり、笑い声の絶えない練習風景が目に浮かぶようでした。

観客も多くて盛況でした。
1ヶ月後は、もみじホールでウチのピアノ教室の発表会です。
私たちも、大勢の方に聴きに来ていただきたいな!
発表会のプログラムを知り合いの方にお渡しして、ちゃっかり宣伝してきました。

7月14日が発表会です。
もみじホールのイベントカレンダーも、見てくださいねdowndown
http://www.city.uenohara.yamanashi.jp/event_calendar/calendar.php?dateY=2013&dateM=7

佐村河内守さんが凄すぎる

2013-04-02 21:55:00 | 音楽
日曜日のNHKスペシャル「魂の旋律~音を失った作曲家~」をご覧になりましたか?
佐村河内守さんのドキュメンタリー番組です。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0331/

1999年に放送された「フジコ~あるピアニストの軌跡~」以来のすばらしい内容の放送でした。

聴力を失った佐村河内守さんが作曲される過程を、楽譜をコンピュター処理して音と視覚でわかりやすく表していました。
頭の中で完成した曲を、あとは楽譜に書き写すだけなんですね。

365日鳴り続ける耳鳴りに邪魔せれながらの作曲・・・あ~。。。
凄い!
見ていない方は再放送があったら、是非ご覧くださいね。


「敬愛なるベートーヴェン」のエド・ハリス

2013-03-09 23:03:00 | 音楽
前の記事「クライバーン」で、大きな記憶違いがありました。
すみません。。。
第1回チャイコフスキー・コンクールは1958年に開催されました。
その頃、私はまだピアノに触ったことすらありません。
夏休みに小学生が毎朝やっているラジオ体操の歌「あった~らし~い、あっさがきた~sun」を覚えたくて繰り返し歌っていた幼児でした。
歌が好きでしたね。

ところで「敬愛なるベートーヴェン」(2006年制作)のベートーヴェン役エド・ハリスの演技がすごいんですよ。
耳が聞こえないベートーヴェンを美人写譜師が手助けして、第九交響曲の初演の場面、エド・ハリスの指揮がうまいこと。
完璧に音楽わかってる人に見えます。
音大で指揮法の授業ありましたけど、私は全然様になりませんでした。

作曲しながら歌ってるところも、美声じゃなくて、でも高音をうまく頭に抜いて歌っているところとか、いかにも本物っぽいしね。
エド・ハリスを好きになりました。

初めての生徒さん

2013-01-26 19:57:00 | 音楽
フルートの平松先生にとって、1週間前に当ピアノ教室で教えた生徒さんが初めての生徒さんです。

私は音大生の頃、同じアパートの真上の階に住んでいたマサコちゃんが初めての生徒さんでした。
その頃はエアコンなしで、夏は窓もドアも開けっ放しでした。
東京に住んでいましたが、今より開放的でしたね。

私のピアノが好きで、「おねえちゃん~」って呼ばれて、リクエストされて弾いていました。
「さよならドビュッシー」でも演奏されている「アラベスク」が特にお気に入りでした。
そういえばマサコちゃんに「せんせい」って呼ばれたことなかったですね。


<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=3906278-1359199487-639-389"></script>