この所の悪天候のせいで、めっきり元気がなくなってきた我が家の熱帯スイレン。
葉の数が少ないので、一つの容器に3株ずつ入れて、空いた容器をきれいに洗ってしまうというちょっと気が重い作業に取り組んだ。
そこで気が付いた事は、太陽の位置。
この季節、2時過ぎると南に建つ建物の影になっている筈なのに、まだまだ
太陽が十分に拝める。
なぜならば、南西にあった4階建ての某社宅がこの春からの工事で、3階建ての
ワンルームマンションに立替中なんです!!!
普通こういう場合、前より数階高くなるのが当たり前の昨今、珍しく低くなるなんて、ありがたいことです。
(実際この4階建ての某社宅の隣にあった2階建ての某航空会社の独身寮は、6階建ての巨大な住宅になり、真冬は十時半にならないと我が庭に日が当たらない・・・)
ワンルームマンションは低くなっただけでなく、建物が南寄りに建ち、北側の敷地が広く空いている。
そこに、何が建つのか今の所知らないけれど、駐輪場か何かでしょう。
なんだかんだいっても、今住んでいる住宅は2年半後に引っ越す予定なので、ここの日照の事なんてどうでもいいことですが、日当たりがいいのは嬉しい事です。
葉の数が少ないので、一つの容器に3株ずつ入れて、空いた容器をきれいに洗ってしまうというちょっと気が重い作業に取り組んだ。
そこで気が付いた事は、太陽の位置。
この季節、2時過ぎると南に建つ建物の影になっている筈なのに、まだまだ
太陽が十分に拝める。
なぜならば、南西にあった4階建ての某社宅がこの春からの工事で、3階建ての
ワンルームマンションに立替中なんです!!!
普通こういう場合、前より数階高くなるのが当たり前の昨今、珍しく低くなるなんて、ありがたいことです。
(実際この4階建ての某社宅の隣にあった2階建ての某航空会社の独身寮は、6階建ての巨大な住宅になり、真冬は十時半にならないと我が庭に日が当たらない・・・)
ワンルームマンションは低くなっただけでなく、建物が南寄りに建ち、北側の敷地が広く空いている。
そこに、何が建つのか今の所知らないけれど、駐輪場か何かでしょう。
なんだかんだいっても、今住んでいる住宅は2年半後に引っ越す予定なので、ここの日照の事なんてどうでもいいことですが、日当たりがいいのは嬉しい事です。