お米を研ぐという意味で私がウン十年使っている言い方、「お米をかす」にいつも
夫がケチをつける・・・。
同じ愛知県出身だというのに、「研ぐ」を主張してうるさいったらない。
で、調べてみました。
くらべてガッテン!
やっぱり「かす」っていうのがありました!!
しかも、夫の実家がある名古屋の人が多いし^^。(お姑さんはどちらを使っているのか、分かりません・・・。)
方言(?)の話題をもう一つ・・・。
路面電車の事はちんちん電車とずっと信じ、子どもと都電荒川線に乗った時もちんちん電車だと教えた。
当時小1だった息子が学校の国語か何かの授業で「ちんちん電車に乗った」と発表したら、クラス中から笑われたらしい・・・・。
こちらでは、使わないんでしょうかね。担任も都内出身みたいだったし。
由来:車掌から運転士へ発車の合図をする際に、ベルを2回「チン、チン」と鳴らしていた。
TV画面から聞こえてくる漢字の読み間違いで、凄く気になるのが、
早急、出生。
昨日のドラマでも、「そうきゅう」と女優が言ってたし、海外ドラマの吹き替えでも、しょっちゅう耳にする・・・。って事は「そうきゅう」でもいいわけ??
「そうきゅう」と聞くと即座に「さっきゅう!!!」と叫ぶ私です。
出生は、「しゅっせい」ではなく「しゅっしょう」なのにこれも間違う人多すぎです。
夫がケチをつける・・・。
同じ愛知県出身だというのに、「研ぐ」を主張してうるさいったらない。
で、調べてみました。
くらべてガッテン!
やっぱり「かす」っていうのがありました!!
しかも、夫の実家がある名古屋の人が多いし^^。(お姑さんはどちらを使っているのか、分かりません・・・。)
方言(?)の話題をもう一つ・・・。
路面電車の事はちんちん電車とずっと信じ、子どもと都電荒川線に乗った時もちんちん電車だと教えた。
当時小1だった息子が学校の国語か何かの授業で「ちんちん電車に乗った」と発表したら、クラス中から笑われたらしい・・・・。
こちらでは、使わないんでしょうかね。担任も都内出身みたいだったし。
由来:車掌から運転士へ発車の合図をする際に、ベルを2回「チン、チン」と鳴らしていた。
TV画面から聞こえてくる漢字の読み間違いで、凄く気になるのが、
早急、出生。
昨日のドラマでも、「そうきゅう」と女優が言ってたし、海外ドラマの吹き替えでも、しょっちゅう耳にする・・・。って事は「そうきゅう」でもいいわけ??
「そうきゅう」と聞くと即座に「さっきゅう!!!」と叫ぶ私です。
出生は、「しゅっせい」ではなく「しゅっしょう」なのにこれも間違う人多すぎです。