娘の部屋の南向きの室外機置き場。
横幅はこれの2倍ありますが、右側は窓でなく外壁なので鉢は置いてません。
入居時は窓辺に転落防止の邪魔な柵が3本あったんですが、外れることに娘が気がつき撤去しました。(写真は内覧の時に撮影。退去時は勿論元に戻します)
無くてもいいようなひさしがあるので雨除けにはなります。南に10数階建てのマンションがあるので、冬は果たして日が当たるんだろうかちょっと心配・・・。
現在は朝の6時半~13時過ぎ位までは日が当たります。日陰になったら、西のベランダへ移動です。
リトープス、コノフィツムは夏季休眠時に遮光が必須条件となり、多分西のベランダに出来るであろう緑のカーテンの内側に引越し予定ですので、ここにスイレンを置こうかと。
3鉢が限度かな。
越冬に成功して持ってきたのは、ブルースモーク、ティナ、それに名札のなかった1種の合計3種だけです。
購入の予定もあり、全部駄目にしてしまった夜咲き種を狙っています。