![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/0a/c753edc3afee75cf8d5f7ce0c5f9ad64_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/6d/620bbb9c90e12002cea11aa9ab4840e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/eb/66d5ea30a3ce39b25efc571b9c127616_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/bb/657c88b2df0b3acd8d98ab4b0a8ff162_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/c6/c029a1fa8a16666783894a9a2cda2fe7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/fb7ba2bbe274d6e539f530e6b271d8fc.jpg)
きちんと永田農法でトマトを作ろうと、日向土18リットル入り3袋をネットで注文しました。
3150円以上だと送料が無料になるので、荒木田土と、蝦夷砂も注文。
お店はこちらです。
先週、植えたトマトを引き抜いて、根についた土をバケツでザブザブ落とし、2センチの長さにカットした根を四方に広げて浅く植えつけました。
詳細はこちらでどうぞ。永田農法10か条 土の事はこちら。 「だれでもつくれる永田野菜」通信。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/3c07a7126f8ee01530b27fe38dea6cbe.jpg)
今年初のクレマチス、ビビアンペンネルです。
今年は引越しで手をかけてやれなかったので、つるも伸びず、つぼみは2個だけです。
その他の園芸作業・・・・・、
①ヘブンリーブルーの種まき
②紅ちどりの種まき
③ゴーヤーのタネを水に漬ける
にがうり倶楽部