Marigold Sky

上野動物園のハシビロコウ&熱帯・温帯スイレン日記です。ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

ハシビロコウの水浴び@サーナ

2009年07月15日 17時50分50秒 | ハシビロコウの水浴び
こちらを向いて植栽に遮られない位置での水浴びの一部始終です。












 


昨日の5回に及ぶ水浴びは、9分間という、割と短時間で終了しました。
まだ樹木の日陰にならない時間帯でしたので、こちらとしたらありがたかったかも。

水浴び後は、池の中央のお立ち台に飛び乗って、水を飛ばしてました。


ハシビロコウの水浴び@サーナ

2009年07月15日 09時29分59秒 | ハシビロコウの水浴び
真夏日の炎天下での撮影は大変ですが、いい事が一つ!
速いシャッター速度で撮れます^^。

今回は、前回の失敗を踏まえ、1/1000sで撮影しました。

ただ、水浴びは全部で5回したんですが、1回は後ろ向き、3回は植栽が邪魔をして顔がちゃんと映っていません。

サーナ、もっとよく見える場所で水浴びして~♪

そうそう、この前飼育主任さんに「今は白トキが抱卵中だから駄目だけど、それが終われば写真が撮りやすいように植栽の手入れをしますよ」って言われました。
期待してます

さて、先ずは後ろ向きや、植栽に遮られている水浴びの写真からどうぞ。











トリミング画像ばかりではどんな場所か分かりにくいと思いますので、他の画像もどうぞ。


水浴び前


その4時間後


別の日に撮影

夜咲き熱帯スイレン

2009年07月15日 08時27分02秒 | スイレン

Antares

南向きの特等席に置いてあるので朝から日差しをたっぷり浴びています。
36cmの鉢なので、水温も上がりやすく、梅雨も明けた事ですので、これからぐんぐん成長するでしょう。



Sir Galahad

新たにランナーが伸びて、現在大きな株が一つ、ランナー二つとなり、手狭になってきました。
処分するか、里子に出すか・・・・。

こちらは昼咲き種のティナ
昨日は撮影できなかったので、あまり美しくないし、強風で真上からしか撮れませんでしたが1枚だけ・・。



2輪咲きでしたが、もう一つはボロボロでした・・。