コビトカバを見に行く途中、カバ舎で小学生の飼育体験が行われていました。
プールサイドに飼育員さんと女の子一人。
一人だけとは贅沢な体験ですね~^^。
ハシビロコウ舎の前には4人ほどの小学生が居て、初めはハシビロコウファンにしては違和感があるし、それにしてもずっとここに居るし・・、と訳が分からなかったんですが、ハシビロコウの飼育主任さんに連れられて、何処かに行ったので、飼育体験か・・・と。
小学5~6年生対象の飼育体験は、夏休み中に4日だけ行われますが、普通ならカメラ持った親が側に居そうなんですが、見当たらず。
親はついて来てはいけないみたいですね。
カバの女の子、楽しそうでしたよ。ハシビロ舎の前に居た子たちは、何の担当だったのかな・・・?




普段は、カバは素通りするんですが、飼育員さんの指示通り(ペシペシ上顎を叩かれてました^^)おとなしく口を開けておりました。
カバも意外に可愛いという事を新たに発見♪
夏休み中のイベントには、小学生だけでなく小学校教員対象のセミナーもあるのに、夫は忙しいと拒否。残念・・・。
でも、来月実踏で上野動物園に行く予定だそうなので、ハシビロ舎の前で出会うかも・・。
先月生まれた
コビトカバの赤ちゃんの名前は、
コユリと名付けられました。




