写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今井です
本日の私の予定は・・・
まずは ここ数日前より腰痛が激しくなった妻への対応
早朝1番にレントゲン写真撮影!!!
数日後に旅行をひかえての 慌ただしい対応策
私知り合いののカイロプラクティックの先生にお願いするしかない!!!!
夜に 再度病院で治療をしていただくことに・・・・・
そして今度は私 今日は青色申告の為に税務署へ向かう予定
初めての 申告・・・・
前回 税務署へ向かった時には 親切な応対に
「しっかり納税しなくては」との思いでしたが
現在 もっとも忙しい時期でのこと
ちょっとした質問もあり これで良いのかどうか 少しばかり不安です
OKであれば e-taxに挑戦もしたいところです
現在 e-taxの申請を行うと「電子証明書等特別控除」として
5000円が控除されるのです
但しこれを行うには 事前に
①住民基本台帳カード(住基カード)を市役所で発行してもらう
私は2種類の手数料の1000円で作ってもらえました
市町村で違うのかも知れませんが・・・
②自宅で行うには ICカードの購入 私は2000円で購入いたしました
差し引き 2000円の得となります
この特典はいつまでもある訳でもなく さらに初回だけの控除です
そしてソフトのインストール(無料)と自分で入力しなくてはなりません
この手間暇を考えて決めた方がいのかもしれませんが
毎年 行っている方なら すごく楽になる
24時間対応できるのはインターネットの利点です
たとえば 今回は 住基カードを発行してもらい 税務署で指導を受けて
納税ですますのも良いのかもしれません
初めての 青色申告でいきなり 自分でe-taxまで行くのは無謀?なのかもしれません
税務署で確認しておきたい件です
申請後に 次回にしておかないといけなさそうな質問をも携えてイザ・イザ・・・!!
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今井です
本日の私の予定は・・・
まずは ここ数日前より腰痛が激しくなった妻への対応
早朝1番にレントゲン写真撮影!!!
数日後に旅行をひかえての 慌ただしい対応策
私知り合いののカイロプラクティックの先生にお願いするしかない!!!!
夜に 再度病院で治療をしていただくことに・・・・・
そして今度は私 今日は青色申告の為に税務署へ向かう予定
初めての 申告・・・・
前回 税務署へ向かった時には 親切な応対に
「しっかり納税しなくては」との思いでしたが
現在 もっとも忙しい時期でのこと
ちょっとした質問もあり これで良いのかどうか 少しばかり不安です
OKであれば e-taxに挑戦もしたいところです
現在 e-taxの申請を行うと「電子証明書等特別控除」として
5000円が控除されるのです
但しこれを行うには 事前に
①住民基本台帳カード(住基カード)を市役所で発行してもらう
私は2種類の手数料の1000円で作ってもらえました
市町村で違うのかも知れませんが・・・
②自宅で行うには ICカードの購入 私は2000円で購入いたしました
差し引き 2000円の得となります
この特典はいつまでもある訳でもなく さらに初回だけの控除です
そしてソフトのインストール(無料)と自分で入力しなくてはなりません
この手間暇を考えて決めた方がいのかもしれませんが
毎年 行っている方なら すごく楽になる
24時間対応できるのはインターネットの利点です
たとえば 今回は 住基カードを発行してもらい 税務署で指導を受けて
納税ですますのも良いのかもしれません
初めての 青色申告でいきなり 自分でe-taxまで行くのは無謀?なのかもしれません
税務署で確認しておきたい件です
申請後に 次回にしておかないといけなさそうな質問をも携えてイザ・イザ・・・!!