![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/3445f20085902f4141adac3c9b22a46d.jpg)
スマホ教室では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/6b408bc028368971804b18ae11f3a1a1.jpg?1667538709)
マイナンバーカードについての
お問い合わせが増えてきました(^_^)
あまりご興味のない方は
今日のブログはスルーしてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先日、いつも通ってくださるYさんが
マイナンバーカードの登録をしたいと
おっしゃるので
「それでは登録から
マイナポイントの手続きまで
進めていきましょう」
とお伝えすると
「主人のマイナンバーカードの方も
一緒に進めてもらえますか?」
とお尋ねがありました
もちろん良いですよ~
ということで
お二人で来ていただいて
ご主人の手続きから
進めて行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
一度、ご自身がお使いの携帯会社で
登録はしたけど
その後の公金受取の手続きと
保険証の登録というところまでは
できてなかったようで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
登録とマイナポイントの申請を
サクサク進めて
ご主人は終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
さて、奥さんの方にと
カードを読み取り
先に進もうとするとエラーが出て
「お住まいの市区町村窓口で
電子証明書を更新してください」
と書いてあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
どうやら割りと早い時期に
マイナンバーカードを作った人に
あるある話らしいのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/6b408bc028368971804b18ae11f3a1a1.jpg?1667538709)
画像は、マイナポータルのサイトを
そのままアップしたのですが
ちょっと読みにくいですね…
一番肝心なところは
「電子証明書の有効期限は
電子証明書発行の日から
5回目の誕生日までです」
というところ…
この有効期限が切れたのを知らずに
コンビニで住民票を出そうと思っても
ダメらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
しかも、それを更新するには
役所の窓口に行かなくては
ならないようで
それはデジタルでできないのか〜!と
モヤモヤする私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
5回目の誕生日で失効するなんて
聞いてないよぉ〜(^_^;)
マイナンバーカードについては
続けてアップしましたので
次こそは違うテーマにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)