スマホ・タブレット教室講師「R先生」のひとりごと

スマホ・タブレット教室での日常をつぶやいています(^_^)

人それぞれです

2020-02-27 19:40:00 | 日記
スマートフォン1つのことでも
その方の性格や思考など
ずいぶん感じ方が違うようですね


ご自分からお見えになる方は
「何かを学びたい」と思って
尋ねて来られるので
かなり前向きです(^_^)v


でも、お友達などに誘われて
教室に来られる方は、何となく
「そんなにいいなら一緒に行ってみよう」
という気持ちなのか…。


いざお話してみると、
「私はこの機能は使わない」
「ガラケーが使えなくなると聞いたので
仕方なくスマホにしただけ」など
後ろ向きというか
(じゃ、どうしてわざわざ
お金を出してまで…)と思うような
タイプの方も




もちろん、そういう方のほうが
珍しいのですが…


自分から「何か知りたい」と
思われる方は
考え方も柔軟な方が多いのかも
しれませんね


機種変更でも
ご自分の使われていたメーカーを
選ばれるのは
至極当然のことなのですが
スマートフォンに至っては
どんなアプリを使われているかが重要で
絶対に同じメーカーじゃないと
ダメということはないです


もちろん、OSと呼ばれる
iOSやAndroidのどちらをお使いかでも
選択肢がずいぶん違ってきます(^_^)


iOSの場合は、iPhoneの中で
どの機種にするかを悩めばいいのですが
Androidスマホをお使いの場合は
基本的にどの端末を選ばれても
ある程度はお使いになれると思います


注意しなくてはいけないのは
らくらくスマートフォンや
かんたんスマホ、シンプルスマホ
と呼ばれる機種をお持ちの方…


Android端末でも
特殊な使い方をするスマホ仕様に
なっている可能性があるので
次の端末を選ぶときは
注意しなくてはいけませんね


どんな端末を選ぶかで
その方の性格や考え方まで
わかってしまう私って


いやいや…
そんな特別なことじゃ
ないんですけどね(((^_^;)

マニアックなS○Mのお話

2020-02-22 19:11:00 | 日記
ごめんなさい
タイトルで狙ってみました(^_^;)
紛らわしくて、すみません


実はマニアックな
SIM(シム)カードのお話。


SIMカードとは、電話番号を特定するための固有のID番号が記録された、携帯やスマートフォンが通信するために必要なICカードのことです




皆さんも、携帯電話の機種変更などで
ご覧になることがあるのでは?


(SIMカードが入っていなくても
スマホをWi-Fiに接続していれば
使うことができますので
機種変前のスマホも手元に置いておくと
修理に出す時など
予備機として、何かの時に役立ちます)


そのSIMですが…
マニアックだけど、ものすごく残念な
お知らせがありました
SIMカードのことというより
契約のことですね


スマホに興味のない方や
「なんだよ、タイトルだけかよ…」
という方は、内容を読まれても
どーでもいいことかもしれません



私は現在、スマホメイン機に
iPhoneXS(docomo)
サブ機には、Galaxy S10(docomo)
サブ機 Google Pixel3(docomo)
サブ機 iPhoneSE(LINEモバイル)
サブ機 HUAWEI P20lite(0SIM
サブ機 らくらくスマートフォン(SIM無し)
サブ機 SHARP AQUOS L-2
(SIM無し

というスマホを所有しています(^_^)v


スマホ教室の講師をしているので
いろいろな端末を持っていると
来てくださる方にご説明もしやすいです


しかし、それだけではなく
私自身もいろいろなスマホが
好きなんでしょうね


SIM無しスマホは、外出するとき
全て自宅で留守番をさせ
在宅時にWi-Fiでのみ利用します


SIMの入っている端末でも
外出するときに持って行くのは
3台までにしています
(管理できないので。
と言うか、たくさんあると重いです)


SIMが入っているスマホで
0SIMを入れているのが
HUAWEIのP20liteです


スマホ(端末)自体は使いやすいため
何かの機会に使おうとスタンバイ中
ということが多いです


文字通り、0SIMと言えば
私の場合、データのみの契約で
1ヶ月500MBを越えなければ
月々の利用料金がかかりません0円です
(それを越えると料金が少し追加されます)


たくさん端末があると
もちろん一度に全て使うことは
不可能ですが
それぞれに良さもあり
愛着もあり(笑)


SNSはこの端末、仕事用にこの端末
普段使いはメイン機で…と
使い分けている身としては
お金がかからずにデータ通信ができる
夢のSIMです


しかし、500MBのデータ量と言えば
ちょっとしたメールのやり取りや
SNSの確認くらいでしか使えないのですが
いざというときのために
無料で使えるSIMがあるというのは
ありがたい限りです


0SIMの契約は1人1回線のみの契約なので
複数回線は持てませんが
たまに動かす程度なら大丈夫です


しかし、その便利だった0SIMが
とうとうサービスを終了してしまうという
アナウンスがありました


ざ…残念過ぎる


たくさん端末を持つ身にすれば
できるだけ月々のランニングコストを
おさえたいという希望があるのですが
0SIMが使えないなら
Wi-Fi専用機がまた1台
増えてしまうだけ


So-netも、無料で使う人が
これほど多くいるとは
予想できなかったのかなぁ…


今さらお金を払ってまでは
使わなくてもいいっぽいので
しばらく様子を見ながら
どうするかを考えようかなぁ


今日はマニアックな0SIM(ゼロシム)
についての
私なりの感想でした

そんなことで?

2020-02-18 23:54:22 | 日記
スマホ教室を始めて
いろいろな方とお会いします(^_^)


スマホ歴も
長い方、短い方と
皆さんそれぞれです


お悩みをお聞きしていると
使い慣れた方からしてみたら
「そんなこと?」と思うような
素朴な悩みも多いです(^_^;)



代表的なのは
カメラの使い方など…


初めてスマホを持った方で
どうしても上手く撮れない
と言われる方の様子を見ていたら
シャッターボタンを押すときに
かなりスマホ本体を
揺らしてしまうようです
(それで手ブレ画像がたくさん
本体に保存されていました)


被写体のピント合わせも
自動焦点とは言え
どこにピントを合わせたいのかを決めて
画面をタップする…
そういう方法も
ご存知ない様子です


ちょっとしたコツでもつかめれば
すぐステキな画像が撮れるように
なっていきます(^∇^)


本当なら
子どもさんやお孫さんが教えてくれると
良いのですが
「途中でイライラするようで
ケンカになってしまうんです


と、悲しそうな表情を
されることもあります


でも、そんな方でも
子どもさん達とLINEができた時は
すごく喜んでくださって


どんどん前向きに
スマホで何ができるかを
ご自分で調べて
挑戦してくださいます


「スマホを使えるようになって
すごく生活が楽しくなりました


それをお聞きした時は
私も使い方をきちんとお伝えできて
良かったな~と思いました


今でも元気に通ってくださいます
まだまだ新しいことに挑戦してみたいと
思われているようなので
私もいろいろとネタを集めなくては

初めてのスマホ

2020-02-13 19:51:00 | 日記
皆さんは、初めてスマホを
手にした時のことを
覚えていますか?


「ガラケーはもうすぐ使えなくなる」


…と


そう言われて、スマホデビューされる方も
たくさんいらっしゃいます





使いたいのは二つ降りの
折り畳みスマホみたいですが
ショップに行っても
なかなかその意向を
くんでもらえないことが
多いようです


3Gの電波が停波になるのは
もう決まっているので
使えなくなるというのは確かですが
今はガラケーの形をした
4G電波利用の通称「ガラホ」と
呼ばれる携帯電話もあります


でも、そのままスマホデビューを
される方も多いので
電話のかけ方、取り方もわからず
お困りになって教室に
お見えになる方もいらっしゃいます


使えるようになってしまえば
電話のかけ方や取り方なんて
何てことないのですが
初めての方にしてみたら
ガラケーとはずいぶん違う端末に
思えてしまいますね


お困りの方には、どんな些細なことでも
遠慮なくおっしゃってくださいと
お伝えしています


覚えてしまえば
「使うのが楽しくなりました」
と言われる方も多いので
恥ずかしがらずに
何でもきいてもらえたらいいなと
思っています(*^^*)

持っていて欲しいもの

2020-02-08 14:25:00 | 日記
スマホ教室を始めて
1年くらいになるかなぁ…。


カルチャースクールの講師をしていた時も
もちろん今でも思うこと…。


通ってくださる皆さんに
持っていて欲しいものがあります


それは、新しいことを知りたいとか
試してみたいという気持ち…


教室に通ってくださる方は、

「スマホの使い方がいろいろ広がって
今は以前より生活が楽しくなりました」

「新しいことを知ることができるのは
とても楽しいです」

と言ってくださる方も多く


そんな方は、年齢とは関係なく
きらきらしています





人にとって、きっと
「好奇心」というのは
大事なものなんだろうなと思います


いつまでも持っていて欲しいものは
「好奇心」かなぁ~


それから、もう1つ


スマホを見て
「わからない!」と言う方に
共通するのが
スマホに出ている文章を
読もうとしない


もちろん、わからない言葉というか
専門用語のようなものが
出てくることもあります


それはなるべくわかりやすいように
説明したりするのですが
そこまで難しくない内容でも
「スマホ=わからないもの」
と思う方には
思った以上に伝わりにくいことも
多いですね


「自分で何か学ぼう」という気持ちや
「知らないことをやってみよう」という
挑戦の気持ちも持っていて欲しい…
それを聞く耳も


皆さんお悩みは、人それぞれです

できるだけ来てくださる方のお悩みを
解消できればいいなと思っています(*^^*)


少しずつ、お問い合わせのあったお悩みや
その解決方法を
ブログに書いてみようかなと
思っています