スマホ・タブレット教室での日常をつぶやいています(^_^)
スマホ教室を始めて
3月上旬くらいまでは
通ってくださる方も
多かったのですが
私がお休みしていた期間もあり
それ以降のレッスンを
しばらく見合わせることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
もう見慣れましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ステイホームとか、おうちにいましょうなどなど
私が住んでいる県は、早い時期から
緊急事態宣言も解除されていたのですが
レッスンにお見えになる方も
「もう少し先でもいいですか?」と
いわれていたので
4月も5月もお休みすることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも、5月の半ばくらいで
「そろそろ行きたいのですが…」
というお声が多くなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
しかし、治療法や特効薬が
いまだ特に無いという
新しい病気に対しては
軽くみるわけにもいかず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
今月末くらいまでは
一応お休みさせていただき
来月からは教室も再開できそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
「まだですか?」というお声や
「そろそろ行きたいのですが…」
というご意見もあるのですが
あと少しの辛抱です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
首都圏や北海道も
月曜日以降は
緊急事態宣言が解除に
なるかもしれないので
私は皆さんが来てくださるように
なる時まで、教室の除菌グッスなどの
対策をきっちりと準備していきたいと
思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
以前の記事で
楽天モバイルのSIMのみを
契約をしたことを書きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
SIMが送られてきたので
もちろんすぐに開通…
と思ったのですが
データ通信は難なく開通後…
どうも通話の方で
なかなか楽天Linkの開通が
できなかったため
「国内通話かけ放題」の
良さを実感できないまま
放置しておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もちろん、放置と言っても
手は尽くしまして
以前のブログには
どんな端末を使ったかも
書いておいたのですが
結局どれを使ってもダメで
「楽天で端末を買わないとダメなのか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
と半分はキレ気味になりながら
どうにかしたいと思っていました
楽天Linkというアプリを使うことで
国内通話かけ放題ということで
いわゆるキャリア
(docomo、au、SoftBank)のような
かけ放題プランとは少し違うんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
わかっていただけに
どうにかできないかと考えて
楽天に対応している
SIMフリースマホを手に入れ
それにSIMカードを入れて
楽天Linkを設定…
端末は
HUAWEIの「nova lite 3」という
機種を手に入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
珍しく赤色の端末なので
ちょっとテンション上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
同じ端末が楽天からも
発売されているし
ビルド番号が同じなので
開通されることを祈りながら
SIMを入れて
アプリを起動して設定をしてみると
いとも簡単にサクッと
開通してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
「今までの苦労は何だったのよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
普段は電話(通話)を使うことなんて
数ヵ月に1度くらいですが(笑)
ちょっと電話する機会が
増えそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
あとは、しばらく使っていて
データ通信の速度も
意外に悪くない…
というよりも、低速のはずの
「データ制限モード」が
制限をかけない通信速度と
大差ないために
動画サイトなどでしばらく視聴しても
ほとんどデータ量を消費しない
ということがわかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
もし、データを使いきったとしても
低速の通信なら全国どこでも
ある程度の通信速度で
使い放題…
結構使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
1年は無料なので、お試し期間として
十分使ってみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それ以降も使うかどうかは
検討してからということになりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
「楽天モバイルをしばらく使ってみて」
のレポートでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
楽天モバイル
パートナー回線エリア内での
極めて個人的なレポートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
緊急事態宣言が出されてから
なかなかスマホのレッスンを
開催することが難しく…
この際、オンライン申請を
してみようかと思い
実験的に「特別定額給付金」の申請を
iPhoneでしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これがまた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
意外と大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
スマホ自体が不慣れな方や
操作が苦手な方は
結構複雑に思えるかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
入力内容が理解できて
スマホの操作も
苦手意識がない方なら
ちょっとがんばれば
オンライン申請できると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/39c8aa5464f8b3a104157c3aa3ce5782.jpg?1589425921)
わからない方向けに
レッスンもできますが
政府は郵送での申請を
推奨しているようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
せっかくマイナンバー制度を
広めるチャンスなのですが
ちょっと残念な感じだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)