あけましておめでとうございます。
立ち寄っていただいた皆様、
本年もよろしくお願いいたします。
元旦は、私のばあ様の所で娘を見せに行ったため、
初詣は1月2日となりました。
引越してからは、
毎年、とおりゃんせでおなじみの、
三芳野神社でお参りして、
氷川神社でお守りを買うコースを消化。
今年は娘の起床が昼過ぎで、
ワンコの散歩をさせて、
遅めの昼食を摂って
到着したころには日が陰り始めていました| ̄ω ̄、|
初詣の後は恒例の小江戸を散歩して帰りますが、
娘は面倒くさがってブーブー言いながら散歩します。

今日は空気が澄んでいるので、
月と時の鐘がとっても綺麗に見えたので、
時間を変えて写真を撮ってみました。


時間を変えてとは言いようですが、
散歩の往路と復路の差ですが、
写真をっ撮りたいと思ったのは今日が初めてです。
1日4回鐘を鳴らすそうですが、
一度も聞いたことが無いので、
今度は鐘を鳴らす時間に来てみたいと思います。
立ち寄っていただいた皆様、
本年もよろしくお願いいたします。
元旦は、私のばあ様の所で娘を見せに行ったため、
初詣は1月2日となりました。
引越してからは、
毎年、とおりゃんせでおなじみの、
三芳野神社でお参りして、
氷川神社でお守りを買うコースを消化。
今年は娘の起床が昼過ぎで、
ワンコの散歩をさせて、
遅めの昼食を摂って
到着したころには日が陰り始めていました| ̄ω ̄、|
初詣の後は恒例の小江戸を散歩して帰りますが、
娘は面倒くさがってブーブー言いながら散歩します。

今日は空気が澄んでいるので、
月と時の鐘がとっても綺麗に見えたので、
時間を変えて写真を撮ってみました。


時間を変えてとは言いようですが、
散歩の往路と復路の差ですが、
写真をっ撮りたいと思ったのは今日が初めてです。
1日4回鐘を鳴らすそうですが、
一度も聞いたことが無いので、
今度は鐘を鳴らす時間に来てみたいと思います。
テレビで見ると・・・色々あって楽しい場所なんでしょうねー。
特に、おっさんが好きそうな場所ですね。笑
自分もカメラを持って散策したいと思ってはいるのですが、
なかなか実行に移せなくて・・・
車で30分も走れば行けるんですが。
でも近い内に行こうと思っています。
こんばんは(*`・∀・)ノ☆
駅前は全くの現代風ですが、
ある一画からは古い街並みが現れます。
写真の場所から10分ほど歩くと、
お城の跡や、
勝海舟直筆の鳥居に掲げた「氷川神社」が有ったりと、
一日散策出来る場所です。
こんばんは(。・ω・)ノ゛
近所の名所はなかなか行かないものなんですよね。
時の鐘のそばには、
種屋さんが有ったり、
刃物屋さんが有ったり、
チョット離れた所に製麺所が有ったりと、
見どころ満載です。
娘は菓子屋横丁がお気に入りですけどね(⌒_⌒;