![BULK HOMME](https://www.afi-b.com/upload_image/5711-1416900352-3.jpg)
![](https://t.afi-b.com/lead/u5711a/n925463c/n230593Z)
大黒屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/34f241deb8f5064d30cd86a6397bb339.jpg)
今回は、太田市旧尾島町にある【大黒屋】さんに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/52f355d8deacb90257e4346aa1d6f888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/1a9512d4b4764a91bf3ec61cf0f18a25.jpg)
大勝軒系ですので、ノーマルのつけ麺900円を購入しました。
麺は、別料金で中盛・大盛・特盛と3種類選べます。
また、チャーシューがロース肉とバラ肉の好きな方を選択できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/e7930b168566a21e7e78942d97587aa0.jpg)
わたしは、お金が無いのでつけ麺の中で一番安いものを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/d20f1325986db03f4d4b51d375ff164d.jpg)
最近は、麺をそろえて盛り付けるのが多くなりました。 これは、ビジュアルと食べやすいとか? よくわからないけど味につながる物は有るのかな?
つけ汁は、粘度の高く麺を付けて食べ続けると、最後の方はつけ汁が足りませんでした。
麺を多く注文した場合それに合ったつけ汁量を入れてくれるんでしょうか?
残ったら、生卵頼んで【TKM】にして食べる。
わたしは、麺に一味唐辛子を掛けて味変を楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/cc35cdb933dde4439323bb8efcd25802.jpg)
麺は、歯ごたえのある腰の効いた物でスープが濃厚のドロ系なので絡みつき口の中に入ってきます。
チャーシューはバラ肉をチョイスしました。
柔らくて味もしっかり付き箸休めに美味しく頂きました。 途中でつけ汁が無くなってきたので、スープ割を少なめに頼み残りの麺を全部ぶっこんで完食です。
お店の前の入り口左側に巨匠【山岸】さんがお出迎えしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/d40cbbcb706be1f2693bafacd27ddf2b.jpg)
笑顔が素敵ですね。
今回は、こんな感じで太田市尾島町にある大黒屋さんにつけ麺を頂きました。
ラーメンだけではなく飲食一般的に値上がり傾向ですが、頑張ってお店を切り盛りしていらしゃる店主さん応援してまーす。
最後まで、ご覧いただき有難うございました。
次回、ぶらりと伺う北関東麺食隊をこうご期待ください。
らーめん つけめん 大黒屋KAI - Google マップ
![青玉クロレラ乳酸菌入り](https://www.afi-b.com/upload_image/15193-1713242457-3.jpg)