長野市にある【戸隠神社】は、パワースポットで大人気!
奥社の杉並木古道は、神秘的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/1b9f27202d804e86eb417ba42e00c583.jpg)
野生のお猿さんも沢山いたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/94/8a3f484d93b97c43f4a6233d9ecd62a0.jpg)
古道入り口付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/881363061998ef00191756343f2d67ec.jpg)
気合を入れて、往復で80分の散策がんばりましょう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
鏡池の山は雪を少しかぶっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0a/ae61a07946489d293428fec37f202988.jpg)
周りの紅葉がとても綺麗に写っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
忍者資料館のからくり屋敷が面白かったです。入場料大人500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/3f27be6cad7aa8cc63d6acf1a4d11085.jpg)
中社は、改装工事中だったので、ちょっと、残念で・・・した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/90c2a6295b0fc57678997ea58b334489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/6f78f4c0cc7977ae06b2f505cd8c769d.jpg)
そこの近くにある【うずら家】さんと言う蕎麦屋さんは有名ですね。
今回は、うずら家さんを避けて道の反対側に位置する【戸隠そば苑】さんにお邪魔しました。
℡ 026-254-2238 営業時間10:30~(売切れ次第)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f5/9b2c88b9a8d65181682973bb64097bfd.jpg)
先客3組ほど、後からも入って来て駐車場は空き待ち状態
精進天ざるそば 1350円だったかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/32d012b9ecaadb9fb02c0d5b6a853b4c.jpg)
天ぷらは、さつま芋・大葉・茄子・ピーマン
大根を煮た物は、ゆず味噌が掛かっています。
お腹を満たし、戸隠を後にし善光寺へと車を走らせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/b2b37e954e27d2ea064169557fffdb31.jpg)
丁度、七五三のシーズンであちこちに可愛らしい七五三を見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/82edc3bd460b8c03f22a2a755cd377bb.jpg)
長野市内は、紅葉がとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/122ff94a9011489a64c0c885c2a13ebb.jpg)
本堂の下は何?意味も分からず入ったけど・・・
しかし、暗闇の中で歩く恐怖感は、とても怖い物がありました。
善光寺の参拝も終わり今晩お世話になる軽井沢の出光寮へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/44/7105036093c9b36009ad7d3f354e3e34.jpg)
夕方6時だと言うのに、すっかり暗くなっていました。
食事の時間まで、少し時間があり近くの星野温泉有るトンボの湯へ行きました。
今晩のお食事は、すき焼きと豚肉とお野菜のいっぱいの水炊きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/9931824c15275b54641d302d63c60ee4.jpg)
お安く泊まれる分、セルフサービスが多いようです。
何しろお一人(夜・朝食付)で6千円を切るお値段には驚きです。
雲場池(くもばいけ)駐車料金は500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/a530a9724d92c55774efe3c2fd408506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/405a96aac5e035c0025c7dddaa222ba8.jpg)
雲場の池を検索して白根山を通り
万座温泉のプリンスホテル日帰り温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/b8d99bd6841348ea1fb0a001aa06ce58.jpg)
お~!露天風呂は、混浴になっているんですねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/a892011cfc9f6328665a3722a7338bae.jpg)
きょうのランチ
草津のバスターミナルの近く【眺庭庵・益成屋】さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/39776cd5d2fd0a8cfdba5cebfcd287db.jpg)
もりそば 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/b34861a67ad5438710aa69d0ace26ec7.jpg)
かき揚げ天ぷらそば 1300円
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/22c2bad62b478d4a180fd62abbc5e595.jpg)
強気のお値段がずらり~と並ぶ
事前調査をちゃんとして行かないと駄目!ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/ddc11a173cd7bd46e97090fe501f5bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/81257f8a383a8128d2ad585e14e002fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/30dfb2d0fdeaf49018456198772afa56.jpg)
草津温泉で昼食を取り自宅へ帰り500kの旅は閉じました。