![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/ff70f9c85f68d7f88e9b758f36636f6d.jpg)
日曜日に美杉村へ行き、にわか撮り鉄になったことは前回ご報告しました。
その時、ちょっとだけ走るともう奈良県で、御杖というところの温泉に入ったのですが、そこに
隣接している産直で、桃の枝を買いました。太いの細いのとりまぜて束になって250円。
ほとんど咲いていなくて、ちゃんと咲くのか不安でしたが、ふたつぐらいつぼみの先がピンクに
なっていたので、買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/eabec050be3967e32a30e6fb70726d1b.jpg)
そのつぼみ、枝ごと部屋の中に置いていたら2日で開いてきて、薄いピンクですがかわいらし
い様子。
それで、今日は、お雛様も近いことだし、久しぶりにアレンジしてみましょう、と思い、近くの
花屋さんでスイトピーとガーベラとゴットンを買ってきました。全部で700円でした。ちょっ
と高い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/bb26d11f9b98bc28968d97451fc251a3.jpg)
3年ぐらい前まで、お友達がやっている教室でフラワーアレンジを習っていて、10年ぐらい
続いたのですが、先生がご主人の転勤で転居されたので、しばらくアレンジから遠ざかっていま
した。
何年もしていましたが、自分でも才能がないぞ…と気がついていました。やっぱり性格が出るよ
うで、普段はだらしないのに、活けるときっちきちにしてしまい、こう、ゆとりがないというか、
枠から出られないというか…ふところの大きさが試されているわけでもないのですが。
それでも、月一回、気のおけないお仲間とおけいこするのは、とても楽しく、ウチのきたない玄
関も、月に1週間ぐらいは、作品の花を飾って華やかになっていたのでした。
何回もおけいこした、お雛様アレンジを思い出して活けてみましたよ。BSでピノキオの映画
をしていたので、星に願いを、を口ずさみながら。
グリーンが足りなかったので庭からローリエと雪柳を切ってきました。どうでしょう?
ガーベラがくっつきすぎて、ゆとりがないかな…やっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/1e6935a1cd7cab6b722882030b54cdc5.jpg)
ついでに昔々に描いた、お雛様も掛けてみました。
それで、玄関はこんな感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/f31fa7a039bb9539defd777e75cd6b02.jpg)
今夜はバレエエクササイズ。もう夕ご飯の下ごしらえもできました。大根とひりょうず、ごぼ天
の煮もの。小松菜のおひたし。にんじんサラダ。あとはオージービーフを焼いてキャベツを添え
るだけ。
その時、ちょっとだけ走るともう奈良県で、御杖というところの温泉に入ったのですが、そこに
隣接している産直で、桃の枝を買いました。太いの細いのとりまぜて束になって250円。
ほとんど咲いていなくて、ちゃんと咲くのか不安でしたが、ふたつぐらいつぼみの先がピンクに
なっていたので、買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/eabec050be3967e32a30e6fb70726d1b.jpg)
そのつぼみ、枝ごと部屋の中に置いていたら2日で開いてきて、薄いピンクですがかわいらし
い様子。
それで、今日は、お雛様も近いことだし、久しぶりにアレンジしてみましょう、と思い、近くの
花屋さんでスイトピーとガーベラとゴットンを買ってきました。全部で700円でした。ちょっ
と高い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/bb26d11f9b98bc28968d97451fc251a3.jpg)
3年ぐらい前まで、お友達がやっている教室でフラワーアレンジを習っていて、10年ぐらい
続いたのですが、先生がご主人の転勤で転居されたので、しばらくアレンジから遠ざかっていま
した。
何年もしていましたが、自分でも才能がないぞ…と気がついていました。やっぱり性格が出るよ
うで、普段はだらしないのに、活けるときっちきちにしてしまい、こう、ゆとりがないというか、
枠から出られないというか…ふところの大きさが試されているわけでもないのですが。
それでも、月一回、気のおけないお仲間とおけいこするのは、とても楽しく、ウチのきたない玄
関も、月に1週間ぐらいは、作品の花を飾って華やかになっていたのでした。
何回もおけいこした、お雛様アレンジを思い出して活けてみましたよ。BSでピノキオの映画
をしていたので、星に願いを、を口ずさみながら。
グリーンが足りなかったので庭からローリエと雪柳を切ってきました。どうでしょう?
ガーベラがくっつきすぎて、ゆとりがないかな…やっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/1e6935a1cd7cab6b722882030b54cdc5.jpg)
ついでに昔々に描いた、お雛様も掛けてみました。
それで、玄関はこんな感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/f31fa7a039bb9539defd777e75cd6b02.jpg)
今夜はバレエエクササイズ。もう夕ご飯の下ごしらえもできました。大根とひりょうず、ごぼ天
の煮もの。小松菜のおひたし。にんじんサラダ。あとはオージービーフを焼いてキャベツを添え
るだけ。