台風のせいだと思っていたフラフラ感がなかなかとれません。季節のめぐりに身体がついていっていないのかも。そういうお年頃?
今日は、そろそろ彼岸花が咲きだしたかなと思って、お気に入りの里、勢和村(もう多気町だけど)丹生へ行ってみました。新米を買うのも目的のひとつです。
彼岸花はまだ早いのかポツンポツンと咲いているだけでした。それでも、山をバックに広々と広がる田園風景はいつ見ても気持ちのよいもの。ここには、陶芸作家さんご夫婦が住んでいて、今年の初夏には、アトリエに伺って作品を拝見しました。わたしたちにはおしゃれ過ぎる空間で、ドキドキしながら見せていただき、夫は素敵なコーヒーカップをひとつ買ったのでした。
こんなところ 清々する景色
地元の野菜や、大豆で作った昔ながらのおかずがおいしい農村レストラン「まめや」さんに行きました。
といっても、お昼を食べるわけではなく新米を買うためです。この日はおまけのおからもあって、うれしい限り。イチジクと新米五キロを買いました。それからいつも来る度に、チラチラッと見ては気になっていた
豆乳ソフトクリームも食べてみました。これが、感激の味。さっぱりしていながら、豆乳の香りとコクもあってとてもおいしかったのです。お値段が200円と安いのにも驚きでした。今年の夏、いろいろな場所でソフトクリームを食べましたが(食べ過ぎ)、その中でも1、2を争うおいしさでした。
まめやさんが育てているゴマ
つゆ草 懐かしい
まめやのニューフェイス、仔ヤギとウサギにも会いに行きました。ねこを振り向かせる技は彼らにはまったく通用せず、いい写真が撮れなかったのですが、可愛い姿に満足しました。ついでに、すぐ近くのメダカ池も散歩しました。ここは水路沿いの紫陽花がきれいなので有名です。今は池一面にホテイアオイが繁っていて、ちょうど水色の花が咲いていました。
左がヤギで右がウサギなんだけど…
ホテイアオイ
昼からは昨日産直で買った赤シソを使って、シソジュース作り。この赤シソの袋には有機栽培と表示してあり、それからシソジュースのレシピもついていたので、初めてなのに、つい作ってみようと思ったのです。ザルにあけてみると、1枚1枚、枝からちぎってあるシソの葉がびっしり入っていました。手間もかかっているのに220gで200円。
これと砂糖500gとクエン酸で1リットルのシソジュースができるのです。水洗いしたシソの葉を沸騰した
お湯に入れて3分煮出します。シソは取り出して、砂糖とクエン酸を加えて溶かし、さまして出来上がり。
レシピには濾すようにと書いてあったので、コーヒー用のペーパーフィルターで濾しました。これには時間がかかるので、半分は夫にしてもらいました。
紅い色があざやかなシソジュースができあがりました。夫はさっそく焼酎を入れて炭酸で割って飲みました。アルコールが入ったものはわかりませんが、夏バテによさそうです。アントシアニンで目にもよさそう。
地味ながら、いろいろ動いた日曜日でした。雨の予報だったのに夕焼けまで出て、暑い一日だったのです。
今日は、そろそろ彼岸花が咲きだしたかなと思って、お気に入りの里、勢和村(もう多気町だけど)丹生へ行ってみました。新米を買うのも目的のひとつです。
彼岸花はまだ早いのかポツンポツンと咲いているだけでした。それでも、山をバックに広々と広がる田園風景はいつ見ても気持ちのよいもの。ここには、陶芸作家さんご夫婦が住んでいて、今年の初夏には、アトリエに伺って作品を拝見しました。わたしたちにはおしゃれ過ぎる空間で、ドキドキしながら見せていただき、夫は素敵なコーヒーカップをひとつ買ったのでした。
こんなところ 清々する景色
地元の野菜や、大豆で作った昔ながらのおかずがおいしい農村レストラン「まめや」さんに行きました。
といっても、お昼を食べるわけではなく新米を買うためです。この日はおまけのおからもあって、うれしい限り。イチジクと新米五キロを買いました。それからいつも来る度に、チラチラッと見ては気になっていた
豆乳ソフトクリームも食べてみました。これが、感激の味。さっぱりしていながら、豆乳の香りとコクもあってとてもおいしかったのです。お値段が200円と安いのにも驚きでした。今年の夏、いろいろな場所でソフトクリームを食べましたが(食べ過ぎ)、その中でも1、2を争うおいしさでした。
まめやさんが育てているゴマ
つゆ草 懐かしい
まめやのニューフェイス、仔ヤギとウサギにも会いに行きました。ねこを振り向かせる技は彼らにはまったく通用せず、いい写真が撮れなかったのですが、可愛い姿に満足しました。ついでに、すぐ近くのメダカ池も散歩しました。ここは水路沿いの紫陽花がきれいなので有名です。今は池一面にホテイアオイが繁っていて、ちょうど水色の花が咲いていました。
左がヤギで右がウサギなんだけど…
ホテイアオイ
昼からは昨日産直で買った赤シソを使って、シソジュース作り。この赤シソの袋には有機栽培と表示してあり、それからシソジュースのレシピもついていたので、初めてなのに、つい作ってみようと思ったのです。ザルにあけてみると、1枚1枚、枝からちぎってあるシソの葉がびっしり入っていました。手間もかかっているのに220gで200円。
これと砂糖500gとクエン酸で1リットルのシソジュースができるのです。水洗いしたシソの葉を沸騰した
お湯に入れて3分煮出します。シソは取り出して、砂糖とクエン酸を加えて溶かし、さまして出来上がり。
レシピには濾すようにと書いてあったので、コーヒー用のペーパーフィルターで濾しました。これには時間がかかるので、半分は夫にしてもらいました。
紅い色があざやかなシソジュースができあがりました。夫はさっそく焼酎を入れて炭酸で割って飲みました。アルコールが入ったものはわかりませんが、夏バテによさそうです。アントシアニンで目にもよさそう。
地味ながら、いろいろ動いた日曜日でした。雨の予報だったのに夕焼けまで出て、暑い一日だったのです。