今日はがんばった。朝、ヨガに行き、帰ってきて郵便局で息子に頼まれた用事を済まし、その足で買い物へ。お昼に帰ってきて、座らずにがんばって、夕ご飯の準備をしてしまいました。昼はピザトーストを作って食べていつもなら横になってお昼寝するところ、ずーっと宿題になっていた、お習字で使う篆刻をしました。
作っているのは作品の名前の下に押印するハンコです。目がウイークポイントで、目を使う細かい作業が肉体的にも精神的にもとても負担なので、のらりくらりと手をつけるのを避けてきました。でも、もう条幅の作品も書いていることだし、逃げられなくなってしまった。
意を決して、昨日大きなルーペを買いました。専門家みたいな額にくくりつけるのとか、眼鏡に装着するのとか、ライトがついてホールドがついているのとかいろいろありましたが、わたしが買ったのは、虫眼鏡型の大きなルーペ。日本製。レンズに信頼のおけるものを選んで、あとは工夫してなんとかしようという作戦です。両手が自由に使えないといけないので、ちょっと考えました。今日、百均で粘土を買ってきて、それをルーペを固定できる土台にすることにしました。といっても、まとめた粘土に、ポリ袋をかぶせたルーペの持ち手の部分をぐいっと良い角度で差し込んだだけのことです。急ごしらえでしたが、なんとか役に立つものができて、それを使って、やっとやっと彫ることができました。20分ぐらいがんばって、あと二割ぐらいを残し休憩。やっぱり目が疲れるので無理はできません。
目を休めるには庭仕事が一番と思い、2時からひたすら庭の枯れ葉をかき集めたり、雑草を抜いたりしました。庭中に枯れ葉が散らばっているなぁと、ずっと気にしていたのです。ビヨンビヨンに伸びたメキシカンセージも切りました。これは手でもパッキンパッキンと折れて、小気味いい感じ。ほおずきみたいな独特の香りもして、秋の庭のにおいだな。
一汗かいて家に入ると4時でした。2時間も庭仕事していました。朝から体調がいまひとつだったのに、すこし良くなったみたいです。植物や土に触れるのは体にもいいようです。
ストックとアリッサム植えた
お昼にご飯食べながらBSで、染色作家志村ふくみさんのドキュメンタリーを観ました。その中で「位は植物の方が人間より上ね。」と志村ふくみさんが言っていました。カラスノエンドウできれいなグリーンの色に染まった糸を見て驚きました。いろいろ、つまらないものとしてないがしろにしているものに、未知の力が秘められているのですね。
枯れ葉集めて、メキシカンセージのにおいとかニラのにおいとか嗅いで体調がよくなるなんて。わたしもそんな恩恵にあずかり、志村ふくみさんの「植物の方が位が上」という言葉になんとなく納得したのでした。
赤紫のパンジー入れて
さて、昨日は表の玄関前の花たちを整理しました。夏中がんばってくれてアリガトーとココロの中で思いながら。すると、見るからにスカスカになったので、夫に頼んで特別な花屋さんに連れて行ってもらいました。さすが特別な花屋さん。ビオラだけでもその辺のホームセンターのものとは、色あいが違います。そこで、すごくかわいい微妙な色合いの黄色のビオラといつもの忘れな草を買いました。
このビオラすごいお気に入りです
それから、50円コーナーには本当に多種多様な、いつもなら手が出ない苗がたくさんあって興奮しました。これは一見ヨレヨレですが来年絶対復活するのです。誰も見向きもせず、熱心に選んでいるのはわたしだけ。よくわからないけど6個も買ってホクホク。
えーと、ハーレクインクローバー、リクニスフロスククリ、キンギョソウアールグレイ、ベロニカサイトシーイング、スカビオサ、ラズベリーの6個。咲くのは来年の春以降ですが、よくわからないだけに楽しみです。
50円の苗たち 今はこんなだけれど来年は
作っているのは作品の名前の下に押印するハンコです。目がウイークポイントで、目を使う細かい作業が肉体的にも精神的にもとても負担なので、のらりくらりと手をつけるのを避けてきました。でも、もう条幅の作品も書いていることだし、逃げられなくなってしまった。
意を決して、昨日大きなルーペを買いました。専門家みたいな額にくくりつけるのとか、眼鏡に装着するのとか、ライトがついてホールドがついているのとかいろいろありましたが、わたしが買ったのは、虫眼鏡型の大きなルーペ。日本製。レンズに信頼のおけるものを選んで、あとは工夫してなんとかしようという作戦です。両手が自由に使えないといけないので、ちょっと考えました。今日、百均で粘土を買ってきて、それをルーペを固定できる土台にすることにしました。といっても、まとめた粘土に、ポリ袋をかぶせたルーペの持ち手の部分をぐいっと良い角度で差し込んだだけのことです。急ごしらえでしたが、なんとか役に立つものができて、それを使って、やっとやっと彫ることができました。20分ぐらいがんばって、あと二割ぐらいを残し休憩。やっぱり目が疲れるので無理はできません。
目を休めるには庭仕事が一番と思い、2時からひたすら庭の枯れ葉をかき集めたり、雑草を抜いたりしました。庭中に枯れ葉が散らばっているなぁと、ずっと気にしていたのです。ビヨンビヨンに伸びたメキシカンセージも切りました。これは手でもパッキンパッキンと折れて、小気味いい感じ。ほおずきみたいな独特の香りもして、秋の庭のにおいだな。
一汗かいて家に入ると4時でした。2時間も庭仕事していました。朝から体調がいまひとつだったのに、すこし良くなったみたいです。植物や土に触れるのは体にもいいようです。
ストックとアリッサム植えた
お昼にご飯食べながらBSで、染色作家志村ふくみさんのドキュメンタリーを観ました。その中で「位は植物の方が人間より上ね。」と志村ふくみさんが言っていました。カラスノエンドウできれいなグリーンの色に染まった糸を見て驚きました。いろいろ、つまらないものとしてないがしろにしているものに、未知の力が秘められているのですね。
枯れ葉集めて、メキシカンセージのにおいとかニラのにおいとか嗅いで体調がよくなるなんて。わたしもそんな恩恵にあずかり、志村ふくみさんの「植物の方が位が上」という言葉になんとなく納得したのでした。
赤紫のパンジー入れて
さて、昨日は表の玄関前の花たちを整理しました。夏中がんばってくれてアリガトーとココロの中で思いながら。すると、見るからにスカスカになったので、夫に頼んで特別な花屋さんに連れて行ってもらいました。さすが特別な花屋さん。ビオラだけでもその辺のホームセンターのものとは、色あいが違います。そこで、すごくかわいい微妙な色合いの黄色のビオラといつもの忘れな草を買いました。
このビオラすごいお気に入りです
それから、50円コーナーには本当に多種多様な、いつもなら手が出ない苗がたくさんあって興奮しました。これは一見ヨレヨレですが来年絶対復活するのです。誰も見向きもせず、熱心に選んでいるのはわたしだけ。よくわからないけど6個も買ってホクホク。
えーと、ハーレクインクローバー、リクニスフロスククリ、キンギョソウアールグレイ、ベロニカサイトシーイング、スカビオサ、ラズベリーの6個。咲くのは来年の春以降ですが、よくわからないだけに楽しみです。
50円の苗たち 今はこんなだけれど来年は