☆つる姫の星の燈火☆

自然が教えてくれること

つる姫は、テレビの連ドラとかバラエティーとか

あんまり好きではありません。

チャンネル権がないので、仕方なく見つつ

一番大笑いをするのは、 つる姫ですが 爆

 

独りでいるときは、BSの自然に関する番組を見ています。

宇宙や森や山や海のこと。。

 

想像もできない大宇宙を、粗末な脳みそで考えてみたり

森に生きる小さな命の営みに感動したり。

 

先日、もう番組が終わりかけたときに見たのですが

ブナの木の営みの事を放送していました。

放送が終わった時、なぜか泣きました。

 

葉っぱがどうして紅葉するのか。

それは、幹が全ての栄養を吸収するから。

そして、やがて落ちた枯れ葉は

地面を肥やし、別の命を育んだりする。

葉っぱが何のために木についているのかなんて

考えた事がありませんでした。

 

いつも思っている事ですが

自然の営みに、一切の無駄はありません。

でも、人間はどうでしょう。

私たちの周りに、どれだけ莫大な無駄があるか。

 

便利になって無くしたり、忘れたりしたものは

もう取り返しがつかないのでしょうか。

 

大自然の命は、何の不平不満もなく

ただ黙々と命を生きて、その種を繋げていく。

 

人間がそんなように生きられないのはわかっています。

 

あの震災は、大切なものを思い出させてくれたかのように思えました。

でも、世の中それで何か大きく変ったでしょうか。

犠牲になった人たちに、恥ずかしくない私たちでしょうか。

 

もしかしたら、あの区域に

白いカラスが飛ぶ日が来るかもしれないと聞きました。

もしも、自分の黒い翼に不満を持っているカラスがいたとしたら

彼は「ラッキー」と思うでしょうか。

ラッキーとも、不幸だとも思わないでしょうけれど。

 

 

 

太陽のめぐみを、その掌でしっかりつかみ取る命

 

 

生きるために翼を広げる命

 

 

花を咲かせてつなげる命

 

小鳥に運ばれて どこかで芽を出す命

 

何年も土の中にいた命

 

 

飛びながら果てる命

 

 

自分勝手な人間に嫌われる、ななつの子のための命

 

 

空を見上げ、根を張ってそよぐ命

 

 

もくもくと働く命

 

 

捕える命 捕われる命

 

 

何百の中から生き残った命

 

 

寄りそい 支えあう命

 

 

生まれ変わってめぐり逢えた命

 

 

限りない希望や夢がつまった命

 

 

この世にある物や出来事に、一切の無駄はないのだと

意識できるのは、私たち人間だけです。

 

1人1人は微力です。

でも、無力ではありません。 どこかで見た言葉ですけど。

 

大自然の営みは、失われていく大切なことを教えてくれます。

 

大雪だ、大変だ!

でも、雪はただ空から降ってくるのだ~!!

 

 

 その後の大雪に埋もれて、生き残ってくれてるかな。。ぶう。

 

まとまらない文章で申し訳ありません。

あ、毎度のことですか (反省)

 

 素敵な週末をお過ごしください。

 

感謝をこめて                                つる姫

 


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ふっきーさん
おお!ご覧になりましたか!

年には関係ないですよ。
知ろうとするかしないかです。
人により興味も価値観も違って当たり前ですが
私ももっといろんなことを知りたいと思います。
そのためには、百聞は一見に如かず!
どんどん出かけなきゃあねえ~~ ウフフ
ふっきー
ぶな
その番組、多分、私も見ました

ぶなの実が三角錐なのを初めて知りました
どんぐりみたいな形だと思ってました

この歳になっても知らない事だらけで
まだまだ人生、楽しいなぁ~って思う今日この頃です

つる姫
天道虫さん
ドラえもんは、子どもに付き合ってよくみました。
BSでよい番組をたくさんやっていますよね。
番組表をチェックして録画しよう。
確定深刻ですね。
お疲れ様です。
寒いですが桜のつぼみはしっかりと花を育んでいますね。
あ!その前に梅ですね♪
早く深刻から抜け出して、
ゆっくり写真を撮りに行ってください。
天道虫
私も連ドラとか、韓ドラとか、朝ドラとか一切見ません。
同じく自然番組が大好きです。宇宙の話は面白いですね。全部録画してます。
試験の採点が終わり、成績表を作り終えました。そして、税金申告をやらなくては・・・これがいま一番憂鬱です。
なかなか写真を撮りに行けないです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事