![#23 参った鼻水](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/5b/3bd33abeb5c4129567781bb444b6d1b5.jpg)
#23 参った鼻水
昨日は、午後から水っぱながではじめて、夜にはくしゃみと鼻水がとまらなくなりました。 なん...
![#24 つる姫キネマ館~vol.4・最高の人生のはじめ方~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/7b/574d0168bd84e7a6036efabb0bc9daca.jpg)
#24 つる姫キネマ館~vol.4・最高の人生のはじめ方~
今日オススメの映画は 最高の人生のはじめ方 2012年アメリカ 主演はモーガン・フリー...
![#25 つる姫的アートのトリビア~vol.4 エドヴァルド・ムンク~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/2d/116273a2be47edcf6c62b32b266b835b.jpg)
#25 つる姫的アートのトリビア~vol.4 エドヴァルド・ムンク~
今日のトリビアは、誰もが知るこの絵の作者、ノルウエー出身のエドヴァルド・ムンク。 彼は...
![#26 轍](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/77/e6df4643c4fe416ba78adf7e91ca3d79.jpg)
#26 轍
日本のコロナの感染者は下降線。 この調子で終息してほしいものです。 ニュースのコメント欄...
![#27 つる姫、壁にあやまるの巻](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/2e/3480e2e9cb2b4646936a7cedf5de7bcb.jpg)
#27 つる姫、壁にあやまるの巻
このところ睡眠障害的なつる姫ですが、気温が高くなって来たからでしょうか。 夜中の覚醒、寝...
![#28 つる姫的アートのトリビア~~vol.5 モーツァルト~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/de/585ae4a897f80c11d2de022f73be2d75.jpg)
#28 つる姫的アートのトリビア~~vol.5 モーツァルト~
今日のアートは音楽系。 毎朝聴いているモーツァルトの事を少し書きます。 彼の洗礼名は、...
![#29 新鮮な都会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/41/1eaba5722adccf6ff7cc7f5c4b462f0c.jpg)
#29 新鮮な都会
昨日の記事を読んでくださったかたへ。 削除しましたので、ご了承ください。 有用至急で、海...
![#30 様変わり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/2c/3a846c6301a2f4a84d2d866f85df282b.jpg)
#30 様変わり
昨日、近隣の公園を通り抜けました。 こんなに緑豊かな場所だったのだな、と思いつつ歩い...
![#31 共にいきる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/e2/0b470b6594061c1aad02c01017fd9606.jpg)
#31 共にいきる
残念なニュースが入ってきました。 夏の甲子園も、中止になってしまったそうです。 甲子園目...
![#31 つる姫キネマ館~vol.5・アニメ2本~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/3c/a47d63fcc6c7ff2f0c7b439bd22afa91.jpg)
#31 つる姫キネマ館~vol.5・アニメ2本~
久々に映画のご紹介。 今日は、お子様とみれる映画です。 長靴をはいた猫 2011年版 大昔読ん...