![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/fb9fb94f981f365e2f303a5239ac68f2.jpg)
本日2022年7月17日(日曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
2度目の投稿(1度目はこちら)
本日は、早朝に「ファルコン&ウィンター・ソルジャー(Episode6 世界はひとつ、人はひとつ)」の記事をアップした後、「Netflix」で「DUNE/デューン 砂の惑星」を観終え、「ワイドナショー」とかを観たりしつつ過ごし…
11:00頃から外出、娘が購入を考えている中古車
を物色するため、トヨタ系の中古車販売店に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
娘夫婦とは現地で合流。
ある程度、目処はつけたようね。
一旦帰宅後、再度家を出て昼食を取るために門司にある「海峡レストランぶぜん」まで移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
以下のランチを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/bcf5fa37b3045d3c126579e5416aafff.jpg)
そこそこのお値段でしたが、美味しくボリュームもあり良い感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
(昔からあるお店なのに、多分初めて行きました。)
その後、天気もいいので門司港方面まで移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
めかり山に登ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/51d7f0520e86142e92693cce4365d6e3.jpg)
帰宅後は「Disney+」で「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」を再鑑賞したり、インドアなことを多少。
「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は劇場では日本語吹替で観ちゃったので、今回は字幕版で鑑賞。
そういう1日でした。
以下は映画鑑賞記録です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
「TEKKEN ―鉄拳―」🍫🍊
監督 :ドワイト・リトル
出演 :ジョン・フー、ケリー・オーバートン、ケイリー=ヒロユキ・タガワ
制作年:2009年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Tekken
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/9997c3af5f174e79686e71b27274ddc5.jpg)
2022年7月9日(土曜日)
の午前中に「Prime Video」日本語吹替版で観ました。
概要
バンダイナムコの対戦格闘ゲーム「鉄拳」を原作とした映画。
社会秩序が崩壊し、強大な幾つかの財閥が実権を握るようになった世界。中でも強大な力を持つ三島一族のテッケン財閥が支配するアメリカの首都テッケン・シティ。ここのスラム街に母親 風間準(タムリン・トミタ)と二人で暮らす青年 風間仁(ジョン・フー)は、密輸を行いながら生計を立てていたが、ある晩テッケン財閥の警備隊が、突然彼の家を襲い、母親は殺されてしまう。仁は、復習のチャンスを伺うため、三島の開催し、一般選手では到底勝ち目が無いと言われている鉄拳トーナメントに出場することになる。
感想
面白くない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
特に深堀りもない、なんとなくディストピアの世界観の中、
取ってつけたような復讐劇舞台を無理やり整え、
そこまで盛り上がらない格闘トーナメントと、
三島財閥(劇中ではテッケンコーポレーションか)内のごく単純な内ゲバ…
そういう退屈な映画なので、途中で何度も寝落ちしてしまいました💤
私もゲーム🎮の大ファンではなく「鉄拳」「鉄拳2」「鉄拳3」を遊んだことがある程度の知識しかないのですが…
三島平八と、三島一八がゲームの印象よりも遥かに小物で、遥かに弱いのが、このあたりにわかっていない感を感じざるを得ないです。
原作ゲームは、
ブルース・リーと、
ジャッキー・チェンと、
サイボーグと、
美女暗殺者、
忍者傭兵、
横山やすしの息子にインスパイヤされた名前のダークヒーロー等々
…が戦うエンタメ感の強いものだったのに、
映画では、格闘家はリアル方面に縛りがかかって、単なる格闘試合を見せられる結果になっちゃっています。
2009年基準の映画の風潮だとこんなかんじだよね…確かに。
現代ならもうちょっとハジけた映画になったのかも知れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
出演者は…大体知らん人よね。
三島一八の人、ケイリー=ヒロユキ・タガワは観たことあったけど、それくらい。
主演のジョン・フーは髪型の影響もあってか、ちょい城田優に似ている気がしました。
点数は3点弱(5点満点中)
「モータル・コンバット」の新作の方が少し面白かったかも…という感じです。
では、このあたりで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
本日は、早朝に「ファルコン&ウィンター・ソルジャー(Episode6 世界はひとつ、人はひとつ)」の記事をアップした後、「Netflix」で「DUNE/デューン 砂の惑星」を観終え、「ワイドナショー」とかを観たりしつつ過ごし…
11:00頃から外出、娘が購入を考えている中古車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
娘夫婦とは現地で合流。
ある程度、目処はつけたようね。
一旦帰宅後、再度家を出て昼食を取るために門司にある「海峡レストランぶぜん」まで移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
以下のランチを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/bcf5fa37b3045d3c126579e5416aafff.jpg)
そこそこのお値段でしたが、美味しくボリュームもあり良い感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
(昔からあるお店なのに、多分初めて行きました。)
その後、天気もいいので門司港方面まで移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
めかり山に登ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/51d7f0520e86142e92693cce4365d6e3.jpg)
帰宅後は「Disney+」で「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」を再鑑賞したり、インドアなことを多少。
「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は劇場では日本語吹替で観ちゃったので、今回は字幕版で鑑賞。
そういう1日でした。
以下は映画鑑賞記録です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
「TEKKEN ―鉄拳―」🍫🍊
監督 :ドワイト・リトル
出演 :ジョン・フー、ケリー・オーバートン、ケイリー=ヒロユキ・タガワ
制作年:2009年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Tekken
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/9997c3af5f174e79686e71b27274ddc5.jpg)
2022年7月9日(土曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
概要
バンダイナムコの対戦格闘ゲーム「鉄拳」を原作とした映画。
社会秩序が崩壊し、強大な幾つかの財閥が実権を握るようになった世界。中でも強大な力を持つ三島一族のテッケン財閥が支配するアメリカの首都テッケン・シティ。ここのスラム街に母親 風間準(タムリン・トミタ)と二人で暮らす青年 風間仁(ジョン・フー)は、密輸を行いながら生計を立てていたが、ある晩テッケン財閥の警備隊が、突然彼の家を襲い、母親は殺されてしまう。仁は、復習のチャンスを伺うため、三島の開催し、一般選手では到底勝ち目が無いと言われている鉄拳トーナメントに出場することになる。
感想
面白くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
特に深堀りもない、なんとなくディストピアの世界観の中、
取ってつけたような復讐劇舞台を無理やり整え、
そこまで盛り上がらない格闘トーナメントと、
三島財閥(劇中ではテッケンコーポレーションか)内のごく単純な内ゲバ…
そういう退屈な映画なので、途中で何度も寝落ちしてしまいました💤
私もゲーム🎮の大ファンではなく「鉄拳」「鉄拳2」「鉄拳3」を遊んだことがある程度の知識しかないのですが…
三島平八と、三島一八がゲームの印象よりも遥かに小物で、遥かに弱いのが、このあたりにわかっていない感を感じざるを得ないです。
原作ゲームは、
ブルース・リーと、
ジャッキー・チェンと、
サイボーグと、
美女暗殺者、
忍者傭兵、
横山やすしの息子にインスパイヤされた名前のダークヒーロー等々
…が戦うエンタメ感の強いものだったのに、
映画では、格闘家はリアル方面に縛りがかかって、単なる格闘試合を見せられる結果になっちゃっています。
2009年基準の映画の風潮だとこんなかんじだよね…確かに。
現代ならもうちょっとハジけた映画になったのかも知れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
出演者は…大体知らん人よね。
三島一八の人、ケイリー=ヒロユキ・タガワは観たことあったけど、それくらい。
主演のジョン・フーは髪型の影響もあってか、ちょい城田優に似ている気がしました。
点数は3点弱(5点満点中)
「モータル・コンバット」の新作の方が少し面白かったかも…という感じです。
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます