![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/efcdc225c5713446a2aac86898d729a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お久しぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
…仕事が忙し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな感じで、約4ヶ月ぶりの更新です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
で、映画観賞記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
「アイアンマン3」
監督:シェーン・ブラック
出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル
製作年:2013年
製作国:アメリカ合衆国
映画館公開していた頃に、映画館で観ました。
T・ジョイ リバーウォーク北九州で、一昨年2013年4月27日(土曜日)21:45からのナイトショー…に家族で行ったのが最初。その後は購入したBDで何度か観賞。
2015年8月7日(金曜日)に地上波TV放送いる時間、TV放送は見ずにBDを起動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あらすじ&概要
「アイアンマン」「アイアンマン2」の続編でシリーズ3部作完結編。
「マーベル・シネマティック・ユニバース」の7作目。時系列では「アベンジャーズ」の次の話。
1999年の大晦日、スイスで科学者の会合に参加していたトニー・スタークは、A.I.M.という企業の創設者アルドリッチ・キリアン(ガイ・ピアース)と商談を約束するが、植物学者で細胞の復元を主な特徴とする “エクストリミス”の開発者、マヤ・ハンセン(レベッカ・ホール)と一夜を共にする中、屋上で一人待つキリアンとの約束を反故にする。
ニューヨークに異星人が襲来した「アベンジャーズ」でのニューヨーク決戦から1年後の2013年。トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、スターク・インダストリーの経営を恋人のヴァージニア・"ペッパー"・ポッツ(グウィネス・パルトロー)に任せ、自身は様々なアイアンマンアーマーの開発を続けていた。ニューヨーク決戦の影響から自覚も無いうちに深刻な不眠症やパニック障害を患っていたトニーは、アーマーに依存する状態に陥っていた。同じ頃、アメリカはマンダリン(ベン・キングズレー)を名乗るテロリストの爆破テロを受けていた。スターク・インダストリーのハロルド・"ハッピー"・ホーガン(ジョン・ファヴロー)は、会社を訪ねてきたアルドリッチ・キリアンとその部下を怪しみ尾行する中、爆破テロに巻き込まれてしまう。事件を知ったトニーはマスコミを通じ、マンダリンに宣戦布告、挑戦的に自分の住所を明らかにしたことから、危険を忠告に来たマヤ・ハンセン、ペッパー・ポッツと一緒に自宅いるところをミサイル攻撃を受けてしまう。
詳しくは…http://www.marvel-japan.com/movies/ironman3/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/8a57a34096ef2e8be4bf2650181ae32c.jpg)
ピロEK的感想&点数
監督が変わったからなのか、神様やら宇宙人やらと絡んでしまった「アベンジャーズ」以降だからなのか、「アイアンマン」「アイアンマン2」とは少し雰囲気が違う印象。
エクストリミスという(普通に考えれば)超絶発明のお陰で、無くなった腕が復活したり、人間爆弾が出来ても、誰もさほど驚かないかんじテンションの中でお話は進行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
トニーの作ったパワードスーツも、希少性が一気に薄れてMk.42までワラワラと登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
(…アイアンパトリオットは、Mk.1~42にカウントされているんですかねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
アフガニスタンで死にかけて長期監禁されても心が折れなかったトニーが、宇宙人と乱戦やらかしただけでパニック障害ってのが、私としてはシックリこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
…前任監督のファブローが(実はそうでもない監督だったとしても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、パワードスーツわらわら登場に話を戻します。
イッパイ出てくるので有難味が無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
…そもそも今回はデザインや色遣いがお好みでは無く、Mk.1~Mk.7は凄くカッコ良かったんだなぁと思わされる次第。
ちなみに、Mk.1~7を説明すると…
Mk.1:トニーが洞窟でつくった火炎放射機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
Mk.2:自宅で最初に作った銀色のヤツ。鉄製で高高度に行くと凍結
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
Mk.3:最初の赤いアイアンマン。映画「アイアンマン」のラストで着てるヤツ。
Mk.4:「アイアンマン2」の最初に着てるヤツ。Mk.3のマイナーチェンジ版なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
Mk.5:モナコでアタッシュケースから変形するスーツ。出力は弱そうな雰囲気。
Mk.6:胸の所が三角のヤツ。「アイアンマン2」の後半から「アベンジャーズ」前半で使用。
Mk.7:空中で装着できるヤツ「アベンジャーズ」後半から「アイアンマン3」序盤で登場。
Mk.8以降は映画観ただけでは解説無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(1~7の説明も間違ってたらスイマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、今回のワラワラパワードスーツのデザインと色合いが、トニー・スタークのセンスなのだとしたら、ヤッパリ少し病んでいたんだなぁ…とも受け取れます。中には偶然カッコ良いのもいますけど。
ウォー・マシン=アイアン・パトリオットもトニーから再支給されたスーツのデザインは「アイアンマン2」のソレと比較すればカッコ悪い(私は、トニー曰くのジャスティン・ハマーの醜悪な改造の方が好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「アベンジャーズ」でロキの杖の力がトニーに及ばなかったのは、アークリアクターによるものですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
この映画世界の重要アイテム“インフィニティ・ストーン各種”に近いものを人間であるトニーが結果、作っちゃってるってな設定と理解しているのですが、そんな(多分)重要なアイテムが花火の代わりに爆発させられちゃったり、各国の軍部が狙っているであろうに、簡単に海に投げ捨てちゃったりと扱いが煩雑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
遠隔操作で部品が飛んでくるMk.42も好みじゃ無くて、アイアンマンの一番カッコイイシーンである、メカニカルな装着シーンが無くなるという重大な過ち。で、蒸着まであと一歩(?)なので注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(主役機であるMk.42は、色合いも金と赤のバランスが好みじゃないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と、マイナスと感じた部分を中心に並べて観ましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ストーリーは「アイアンマン2」よりも面白いし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
スカイダイビングしながら大勢助けるシーンとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ベン・キングスレーには楽しく騙されたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ガイ・ピアースも若い頃のオタクキャラと現在の野心キャラを使い分けてて良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
作品によって美人に見えたりそうでもなく見えたりするレベッカ・ホールも今回は科学者程度の美人度に調整バッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
(役者部分では、グウィネス・パルトローの似あわないアクションと首筋に見える老化が評価低い部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ラストのオマケも歴代上位(今回はオマケじゃ無くて本編の続きだしな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
…ここでも、寝てた友達がエドワード・ノートンだったらと少し妄想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
…結局、点数も5点…チョイ弱程度(5点満点中)とかつ付ける次第であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
補足・蛇足
映画館あるある…途中から凄くおしっこがしたくなって、尿意との戦いが始まる事は皆さん経験されている事だと思います。
私と「アイアンマン3」との場合は、かなり序盤…スイスあたりから尿意が始まって…長い闘いでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(当ブログ内の関連記事)
2008年10月26日 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
2009年04月07日 【映画】インクレディブル・ハルク…この緑色も割と燃える↑
2010年07月19日 【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。
2011年10月02日 【映画】マイティ・ソー…この筋肉バカには燃えない
2012年04月13日 【映画】キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー…マスク被ったらボールドウィンっぽくなる罠
2013年05月20日 【映画】アベンジャーズ…そろそろ「アベンジャーズ」の話をしよう
では、今日はこのあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![goo 映画](http://cmm001.goo.ne.jp/img/badge/badge_24.gif)
一作目の時はそれこそ自分もアイアンマンのパワードスーツに凄い魅了されたのですが、さすがに40体以上も作ってしまうと新鮮さみたいなものも薄れちゃいましたね^^;(勢揃いは圧巻だったけど)。
・・まあでもそれだけ試作機をたくさん作ってたと言う事は、それだけアベンジャーズの時に体験した他次元からの侵略者に恐怖と脅威を感じたんでしょうねぇ。
尿意がスイスから・・^^;かなり我慢しましたねwでも尿意を我慢しすぎた結果最悪な結末になった人物を自分は知ってます。我慢しないほうがいいですよ(笑
え~っとぉ、ぶっちゃけ、どんなお話だったかすっかり・・・(^^ゞ
そー言えば、いっぱい出て来てましたね、パワードスーツ。
MSでもせーぜーMk-4までしか識別出来ないワタクシには、その10倍の40なんて・・・
てか、年々その手の識別が出来なくなっていくよーな・・・
今じゃすっかりどれがどのガンダムなんだか・・・w
やはりグウィネスの首筋の老化を見逃さないくらいの観察眼がないとダメですねw
ではでは~、これからもよろしくお願いしますm(__)m