![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/52a0b484b42057ac41492f070b4524ee.jpg)
ブログの記事を書いていて一番苦しくて辛いのは映画記事のサブタイトルを書くときなピロEKです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
面白くなくても思い切って書きます。躊躇うと負けです。
昨日は良い天気
だったので自宅の下水(?)を掃除
しました。
実は少しサボっていたので汚れはギリギリで
、もう少しで家庭内に下水がリバースな悲劇
が起こるところ…だったかもしれません。危なかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日は天気が良かった
けど
家で映画を2本見ました(「プレステージ」と「アドレナリン」)。散歩でも行けばよかったですかねぇ。
え~、
数日前から実験的にブログに組み込んでいる脳内ブログ。
多分、当ブログ内では飽きちゃって風化させていくと思いますが、とりあえず今のところは、ここ数日分を以下に載せておきます。
★★★★★★★★★★★★★★
2008年03月14日
みなさんは、釣れない魚はいないと呼ばれる達磨大師を知っていますか?
その生涯は、まさに七転び八起き。
わたしは、その生涯を思うたびにでんぐり返しをしたくなるのです。
goo×うそこメーカー
これが一昨日の脳内ブログ。
意味がわかりませんし、上手いとも思えませんね…イマイチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
2008年03月15日
あー、情熱大陸見忘れた!!!!
最近始めたヒゲダンスに夢中だったよー(´Д`)
ショックでか~
goo×うそこメーカー
昨日のは惜しい感じ。ショックでかかったんですね私の脳内では…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
情熱大陸は面白い
けどヒゲダンスが惜しい。
2008年03月16日
昨晩はTVを見すぎた。
最近ちょっとワケがわからなくなっている。
自分をセーブして、アキレス腱を鍛えなければ、、。
昨晩は次世代通信について熱く語り合った。
私の夢は、ワイフとハワイで暮らすこと。
少しでも夢に近づけるように、日々成長しなければ。
さ、今日もがんばるぞ。
goo×うそこメーカー
これはテキトーですなぁ(基本テキトーなんだろうけど)。
自分で文章を書く方が私自身にとっては面白いですねヤッパリ。
ネタとしては負けてるんでしょうけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
★★★★★★★★★★★★★★
さて、本日の映画記事です。
「ファンタスティック・フォー/銀河の危機」
(監督:ティム・ストーリー、出演:ヨアン・グリフィズ、ジェシカ・アルバ、クリス・エヴァンス、2007年アメリカ)
TSUTAYAさんでレンタル。
2008年3月2日(日曜日)に1回目。
あんまり覚えていなかったので、その後、5日、6日ぐらいで2度目を観ました。
2度目は“ながら”鑑賞だったけどね。
前回の記事「オーシャンズ13」同様、鑑賞から時間が経過しております。なので映画の内容にあんまり触れない策をとっているような気もしますが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ストーリー
スタン・リー原作のアメコミを映画化した「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」の続編。
シルバーサーファー(声:ローレンス・フィッシュバーン)と呼ばれる謎の生命体が地球に接近。それと同時に世界各地では異常気象が起こっていた。同じ頃世間の話題はファンタスティック・フォーのMr. ファンタスティック=リード・リチャーズ(ヨアン・グリフィズ)とインヴィジブル・ウーマン=スーザン・ストーム(ジェシカ・アルバ)の結婚の話題で盛り上がっていた。そして彼らの結婚式当日シルバーサーファーが現れる。追跡を行うヒューマン・トーチ=ジョニー・ストーム(クリス・エヴァンス)だったが追いついたところでシルバーサーファーに倒されてしまう。リードがシルバーサーファーのことを調べる内、「サーファーの現れた惑星は8日で滅亡する」という恐るべき事実を知る。
詳しくは…http://movies.foxjapan.com/f4_2/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/694f7aee72b4ef0f6e47a58ba2d97af4.jpg)
ピロEK的感想&点数
シルバーサーファー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/956e30cef714d7a20370250f6684de3c.jpg)
フィギュアブームの頃にギリギリ買わなかったアイテムです。
マーベル系のアクションフィギュアというのは、概ね出来が良くないから買わなかったのですが、魅かれるモノのあるキャラです。
代わりに“ニセシルバーサーファー”(?)なキャラクターである“ペプシマン”は買ったんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ペプシマンの出来は良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
(※10年前当時基準)。トイザらスで1アソートに1個しか入っていないレア版サーフボードが付いてるのを手に入れた私です。
ペプシマンと似ているシルバーサーファーですが、
ちょっとオスカー像にも似ています。
この作品はオスカーに掠りもしていない訳ですが
そんなこんなで、シルバーサーファーが元々アメコミのヒーローである事を知っている…というか、ファンタスティック・フォーよりもシルバーサーファーとの出会いの方が先だった…私は、最強の敵登場な感じで思わせぶりな予告編を観せられても、彼がファンタスティック4の味方になるハズなのは分かっていた訳で…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ピンチになるヒューマン・トーチ
を見ても残念ながらハラハラしませんでした…
が、そういう人(アメコミ知識あり)の方が、先入観なく観た“普通の”人よりもこの映画を楽しめたんじゃないかなぁ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、映画の内容ですが、
それなりの予算をかけて、それなりの映像技術も使って、全体のまとまりもそんなに悪くないから、それなりのスタッフが集まって作っているのでしょう。多分。
そんな中でよくもまぁ、こういう“どうでもよい”内容に出来上がるものですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうでもいいストーリーが、どうでもよい感じで進行。地球の危機なのに何の緊迫感もなく…
最後に盛り上がるべきであろう、ギャラクタスがやっつけられた(もしくは撤退した?)仕組みも深くは説明されず…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そしてどういう話の続編にでも繋げることが可能な安牌なオチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
完全にお子様向けなんでしょうねぇ。
わざとこういうレベルに作ってるんだろうなぁ(?)
とはいえ、日本のウルトラマン映画とかと比べるとシッカリしているから“もったいない感”タップリに感じてしまいます。
点数は2点(5点満点中)。
オープニングとエンディングで変な日本がムリヤリ出てきてましたねぇ。
ヨアン・グリフィズは主演なのにパッケージの立ち位置オカシイデスネェ。
高評価はしなかったこの作品ですが、続編が出来たら多分観ます。でも相変わらずなんでしょうねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
補足・蛇足
続編が出来たら観るって書きましたが、
その際は、スパイダーマン、パニッシャー、ゴースト・ライダー、デアデビルの四人が最近の映画のオリジナルキャストで登場するのを激しく希望(彼らもファンタスティック・フォーの臨時メンバーらしいのです)。役者だけでかなりなギャラが発生しちゃいそうですが、どうせ無駄に予算と技術が使える映画(?)なんでしょうから実現して欲しいです。
(当ブログ内の関連記事)
2006年06月24日 ファンタスティックフォー…ジェシカ・アルバ祭り第一弾
では、今日はこのあたりで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★
goo 映画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
面白くなくても思い切って書きます。躊躇うと負けです。
昨日は良い天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
実は少しサボっていたので汚れはギリギリで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日は天気が良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
え~、
数日前から実験的にブログに組み込んでいる脳内ブログ。
多分、当ブログ内では飽きちゃって風化させていくと思いますが、とりあえず今のところは、ここ数日分を以下に載せておきます。
2008年03月14日
みなさんは、釣れない魚はいないと呼ばれる達磨大師を知っていますか?
その生涯は、まさに七転び八起き。
わたしは、その生涯を思うたびにでんぐり返しをしたくなるのです。
goo×うそこメーカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
意味がわかりませんし、上手いとも思えませんね…イマイチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
2008年03月15日
あー、情熱大陸見忘れた!!!!
最近始めたヒゲダンスに夢中だったよー(´Д`)
ショックでか~
goo×うそこメーカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
情熱大陸は面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
2008年03月16日
昨晩はTVを見すぎた。
最近ちょっとワケがわからなくなっている。
自分をセーブして、アキレス腱を鍛えなければ、、。
昨晩は次世代通信について熱く語り合った。
私の夢は、ワイフとハワイで暮らすこと。
少しでも夢に近づけるように、日々成長しなければ。
さ、今日もがんばるぞ。
goo×うそこメーカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
自分で文章を書く方が私自身にとっては面白いですねヤッパリ。
ネタとしては負けてるんでしょうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さて、本日の映画記事です。
「ファンタスティック・フォー/銀河の危機」
(監督:ティム・ストーリー、出演:ヨアン・グリフィズ、ジェシカ・アルバ、クリス・エヴァンス、2007年アメリカ)
TSUTAYAさんでレンタル。
2008年3月2日(日曜日)に1回目。
あんまり覚えていなかったので、その後、5日、6日ぐらいで2度目を観ました。
2度目は“ながら”鑑賞だったけどね。
前回の記事「オーシャンズ13」同様、鑑賞から時間が経過しております。なので映画の内容にあんまり触れない策をとっているような気もしますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ストーリー
スタン・リー原作のアメコミを映画化した「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」の続編。
シルバーサーファー(声:ローレンス・フィッシュバーン)と呼ばれる謎の生命体が地球に接近。それと同時に世界各地では異常気象が起こっていた。同じ頃世間の話題はファンタスティック・フォーのMr. ファンタスティック=リード・リチャーズ(ヨアン・グリフィズ)とインヴィジブル・ウーマン=スーザン・ストーム(ジェシカ・アルバ)の結婚の話題で盛り上がっていた。そして彼らの結婚式当日シルバーサーファーが現れる。追跡を行うヒューマン・トーチ=ジョニー・ストーム(クリス・エヴァンス)だったが追いついたところでシルバーサーファーに倒されてしまう。リードがシルバーサーファーのことを調べる内、「サーファーの現れた惑星は8日で滅亡する」という恐るべき事実を知る。
詳しくは…http://movies.foxjapan.com/f4_2/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/694f7aee72b4ef0f6e47a58ba2d97af4.jpg)
ピロEK的感想&点数
シルバーサーファー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/956e30cef714d7a20370250f6684de3c.jpg)
フィギュアブームの頃にギリギリ買わなかったアイテムです。
マーベル系のアクションフィギュアというのは、概ね出来が良くないから買わなかったのですが、魅かれるモノのあるキャラです。
代わりに“ニセシルバーサーファー”(?)なキャラクターである“ペプシマン”は買ったんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ペプシマンの出来は良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ペプシマンと似ているシルバーサーファーですが、
ちょっとオスカー像にも似ています。
この作品はオスカーに掠りもしていない訳ですが
そんなこんなで、シルバーサーファーが元々アメコミのヒーローである事を知っている…というか、ファンタスティック・フォーよりもシルバーサーファーとの出会いの方が先だった…私は、最強の敵登場な感じで思わせぶりな予告編を観せられても、彼がファンタスティック4の味方になるハズなのは分かっていた訳で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ピンチになるヒューマン・トーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
が、そういう人(アメコミ知識あり)の方が、先入観なく観た“普通の”人よりもこの映画を楽しめたんじゃないかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、映画の内容ですが、
それなりの予算をかけて、それなりの映像技術も使って、全体のまとまりもそんなに悪くないから、それなりのスタッフが集まって作っているのでしょう。多分。
そんな中でよくもまぁ、こういう“どうでもよい”内容に出来上がるものですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうでもいいストーリーが、どうでもよい感じで進行。地球の危機なのに何の緊迫感もなく…
最後に盛り上がるべきであろう、ギャラクタスがやっつけられた(もしくは撤退した?)仕組みも深くは説明されず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そしてどういう話の続編にでも繋げることが可能な安牌なオチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
完全にお子様向けなんでしょうねぇ。
わざとこういうレベルに作ってるんだろうなぁ(?)
とはいえ、日本のウルトラマン映画とかと比べるとシッカリしているから“もったいない感”タップリに感じてしまいます。
点数は2点(5点満点中)。
オープニングとエンディングで変な日本がムリヤリ出てきてましたねぇ。
ヨアン・グリフィズは主演なのにパッケージの立ち位置オカシイデスネェ。
高評価はしなかったこの作品ですが、続編が出来たら多分観ます。でも相変わらずなんでしょうねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
補足・蛇足
続編が出来たら観るって書きましたが、
その際は、スパイダーマン、パニッシャー、ゴースト・ライダー、デアデビルの四人が最近の映画のオリジナルキャストで登場するのを激しく希望(彼らもファンタスティック・フォーの臨時メンバーらしいのです)。役者だけでかなりなギャラが発生しちゃいそうですが、どうせ無駄に予算と技術が使える映画(?)なんでしょうから実現して欲しいです。
(当ブログ内の関連記事)
2006年06月24日 ファンタスティックフォー…ジェシカ・アルバ祭り第一弾
では、今日はこのあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![goo 映画](http://cmm001.goo.ne.jp/img/badge/badge_24.gif)
ちょっとオスカー像にも似ています
そうそう!
って、目鼻立ちのハッキリしない全身タイツ姿だったら誰でも似てますよね。
でも、決してオスカーは決してタイツ姿ではないよね?
なんでしょうね、このシリーズのぬるさは。
岩男を見ると気の毒になり、ヨアンの能力は見るたびに萎えてしまい、どうにもこうにも「カッコいい」っていうセリフが出てこない作品です。
シルバーサーファーにはちょっと期待してたんですけど、悪者じゃないじゃん!
第3作は・・・・・やっぱり見るんだろうな~。
思い浮かぶのは自分もペプシマンかT-1000型くらいだっただけに、オスカー像は盲点でしたね~(^▽^;)銀メッキに変えてしまうと確かに激似。手に持ってるのも剣ではなくボードにすると愛嬌が出るかもしれませんw
最近3部作が流行ってる(?)のか、本作も多分もう1つくらいは近い内に出るのではないでしょうか?ドウームも海底に沈んでお役御免だったらちょっと悲しいですw
いつもコメントありがとうございます(そして反応が遅くてスイマセン
>て、目鼻立ちのハッキリしない全身タイツ姿だったら誰でも似てますよね。
おっしゃるとおりでございます
そういわれれば、増谷キートンでも似ているのかも(?)
>岩男を見ると気の毒になり、ヨアンの能力は見るたびに萎えてしまい、
>どうにもこうにも「カッコいい」っていうセリフが出てこない作品です。
私の場合、決して無難じゃない能力に好感を持てたりもしますよ。
X-メンの超能力などはカッコつけすぎ、というか皆さん攻撃に特化しすぎてて面白くない気がする私です。
でも、岩男は確かに気の毒です。
>第3作は・・・・・やっぱり見るんだろうな~。
そろそろ他のヒーローとのクロスオーバー作品が見たくなっている私です。
次に何が出てくるかは結構楽しみ。多分見ます。
では、また来てくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。
★メビウスさんへ★
はじめまして(ですよね?)コメントありがとうございます。
そして結構前にコメントいただいているのに反応が遅くて申し訳ありません
>思い浮かぶのは自分もペプシマンかT-1000型くらいだっただけに、オスカー像は盲点でしたね~(^▽^;)
上記コメントでミチさんもおっしゃっているように、こんなものは何でも似ているのでしょうねぇ
他にも探すとたくさんいそう。
私もT-1000は気が付きませんでした…そういわれればです。
>ドウームも海底に沈んでお役御免だったらちょっと悲しいですw
今回ドウームは印象が薄くて…海に落ちたんでしたっけ
アメコミだとファンタスティック・フォーが死んじゃってものさばってるドウームなので多分生きているはずです。
続編は他のヒーローとクロスオーバーしてくれると嬉しいんですが無理ですかねぇ(?)
では、また来てくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。