
本日は、2024年7月21日(日曜日)
です。
夫婦共に若干体調の悪かった週末です。
本日は、昼頃に「Disney+」で「七夕の国(第4話 新技能啓発セミナー)」を観たのと、
その後、妹を北九州空港🛫に送っていった以外、何もせず仕舞いでした。
(2024年8月2日 22:03追記:この日、2024年7月21日は、この記事を書いた後、「Netflix」で「ドミノ」を鑑賞しました。)
以下は、映画鑑賞記録
初回は、結構前の鑑賞なので、棚卸枠(棚卸269)です。
「白鳥」🦢
監督 :ウェス・アンダーソン
出演 :ルパート・フレンド、レイフ・ファインズ、エイサ・ジェニングス
制作年:2023年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :The Swan

結構前の2023年10月25日(水曜日)
の夜、「Netflix」日本語吹替版で鑑賞しました。同じロアルド・ダール&ウェス・アンダーソン短編の「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」は、昨日観ましたが、これは結構前に観ていた映画。
その後、本日2024年7月21日(日曜日)の昼間に「Netflix」日本語吹替版で再鑑賞しました。
概要
ロアルド・ダールの短編小説「The Swan」の短編映画化。
「Netflix」では、ロアルド・ダール原作、ウェス・アンダーソン監督の短編映画「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」、「白鳥」、「ねずみ捕りの男」、「毒」の4編を同時期に公開、またその後、この4編をまとめた「奇才ヘンリー・シュガーの物語 他3編」としても公開している。(まとめた方は未鑑賞…多分同じものだと思う)
【白鳥】
15歳の誕生日にライフルをもらったアーニーは、その5月の土曜日の朝、ライフルで何かを殺そうと、親友のレイモンドを伴って出かけ、小鳥を撃ち続けていたが、その途中優秀で小柄なピーター・ワトソン(エイサ・ジェニングス)を見つける。双眼鏡で鳥を観察中だったピーター・ワトソンにライフルを突きつけたアーニーは、ピーターを縛り付け線路に横たわらせる…この27年前のことを語っているのは、ピーター・ワトソン(ルパート・フレンド)自身だった。
感想
「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」同様に、ロアルド・ダールの小説を、ウェス・アンダーソンがいつもの感じで短編映画にしたものの1編。
「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」よりも短いお話。
今回は、ずっと画面が繋がって転換していくような映像で、とても面白く
、色調も統一されて昔話の雰囲気(?)で面白い
…私のボキャブラリーが実に薄く説明できないのは恥ずかしいところ💦
ルパート・フレンドによる朗読と、如何にもウェス・アンダーソンな映像で成り立った優秀な短編です

お話は、現代のように陰湿ではないというだけで、より問題の大きいマッチョで残虐な古いタイプのイジメの記録。
腹立たしい話ですが、100年も遡れば、こういうことは溢れていたのではないかと思わされ、そういうものだと受け取りました。
最後が、ロアルド・ダール役であろうレイフ・ファインズの語りも含めて少し難解ですが…
…ピーター・ワトソンどうなったん
🦢
まぁ、面白かったです


点数は5点(5点満点中)
(当ブログ内の関連記事)
2024年07月20日 【映画】ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語…面白かったウェス・アンダーソンは短編ぐらいが丁度良いのかも
では、このあたりで
★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★


夫婦共に若干体調の悪かった週末です。
本日は、昼頃に「Disney+」で「七夕の国(第4話 新技能啓発セミナー)」を観たのと、
その後、妹を北九州空港🛫に送っていった以外、何もせず仕舞いでした。
(2024年8月2日 22:03追記:この日、2024年7月21日は、この記事を書いた後、「Netflix」で「ドミノ」を鑑賞しました。)
以下は、映画鑑賞記録

初回は、結構前の鑑賞なので、棚卸枠(棚卸269)です。
「白鳥」🦢
監督 :ウェス・アンダーソン
出演 :ルパート・フレンド、レイフ・ファインズ、エイサ・ジェニングス
制作年:2023年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :The Swan

結構前の2023年10月25日(水曜日)

その後、本日2024年7月21日(日曜日)の昼間に「Netflix」日本語吹替版で再鑑賞しました。
概要
ロアルド・ダールの短編小説「The Swan」の短編映画化。
「Netflix」では、ロアルド・ダール原作、ウェス・アンダーソン監督の短編映画「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」、「白鳥」、「ねずみ捕りの男」、「毒」の4編を同時期に公開、またその後、この4編をまとめた「奇才ヘンリー・シュガーの物語 他3編」としても公開している。(まとめた方は未鑑賞…多分同じものだと思う)
【白鳥】
15歳の誕生日にライフルをもらったアーニーは、その5月の土曜日の朝、ライフルで何かを殺そうと、親友のレイモンドを伴って出かけ、小鳥を撃ち続けていたが、その途中優秀で小柄なピーター・ワトソン(エイサ・ジェニングス)を見つける。双眼鏡で鳥を観察中だったピーター・ワトソンにライフルを突きつけたアーニーは、ピーターを縛り付け線路に横たわらせる…この27年前のことを語っているのは、ピーター・ワトソン(ルパート・フレンド)自身だった。
感想
「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」同様に、ロアルド・ダールの小説を、ウェス・アンダーソンがいつもの感じで短編映画にしたものの1編。
「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」よりも短いお話。
今回は、ずっと画面が繋がって転換していくような映像で、とても面白く




ルパート・フレンドによる朗読と、如何にもウェス・アンダーソンな映像で成り立った優秀な短編です


お話は、現代のように陰湿ではないというだけで、より問題の大きいマッチョで残虐な古いタイプのイジメの記録。
腹立たしい話ですが、100年も遡れば、こういうことは溢れていたのではないかと思わされ、そういうものだと受け取りました。
最後が、ロアルド・ダール役であろうレイフ・ファインズの語りも含めて少し難解ですが…
…ピーター・ワトソンどうなったん


まぁ、面白かったです



点数は5点(5点満点中)
(当ブログ内の関連記事)
2024年07月20日 【映画】ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語…面白かったウェス・アンダーソンは短編ぐらいが丁度良いのかも
では、このあたりで

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます