旅に出たのは、まだ梅雨が明けない7月10日。台風も近付いてきてましたが、なぜかその日の天気は梅雨の合間の快晴。気温は30度を超える最も暑い旅の記憶となりました。仕事が少し長引いてしまったので、その日に予定していた観光をやめ、直行で宿泊地へ。茨城県に到着したころには、日が暮れるころになってしまいました。隣の部屋のおじさんに「一緒にお酒飲みにいこう」としつこく言われる。「お酒飲みませんので」とお風呂に直行。一人でいたいから一人旅なのよん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/13781f8d1b650f6119ec9e842ff9fe70.jpg)
ホテルからの景色
シングルの部屋を予約していましたが、季節外れのためお客様も少なかったのか、なぜだかツインの部屋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9f/480af420da8527b34283823d5f084cfd.jpg)
建物は古かったですが、エアコンも良く効くし、金額も破格でくつろげました。ただ天井に虫が・・・動かないけど怖かった。
翌朝、朝食は焼き魚ではなく、魚の佃煮がメイン。珍しいなーと思ってたら、土浦の名産に佃煮があった。切り身ごと佃煮ってのは初めて。佃煮ってしょっからいイメージだったけど、丁度いい塩梅で、おいしかったです。
では土浦観光へ
霞ヶ浦総合公園、ネイチャーセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/c11bff6ccbf752bb1d96f423345a0593.jpg)
ハスの花。泥の中で美しくたくましく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/24373057ad1848617919d5dba1cbbb0c.jpg)
水車で水を送っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/535b92dc6e4c48f31c03eb7aba912909.jpg)
こっちは風車。オランダにきたような気分。5月頃まではチューリップがきれいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/e9a6b38b4930fbff5456307a2dc02d53.jpg)
風車の上に登って気分爽快。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/559887a49f55a9c31d34d8cf08282cb9.jpg)
よくある愛の鐘。一人で鳴らす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/5f36795b135717bb8b51e8214eaab884.jpg)
どこへ向かっているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/a8e4cde57a341fc066218edb0849c553.jpg)
あんまり暑いので、どら焼きアイスなるものを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8c/c3b4913657d9da19d090c247fbb36bfc.jpg)
湖の方へいってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/331f2ee31791b71bae23c7d369daa01f.jpg)
日帰り温泉も楽しめます。午前中はしまってたので入れなかった。
次は亀城公園(きじょうこうえん)へ移動。ベンチにカメが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/1fd288c2e4d8b30af87106213fe99414.jpg)
要するにここは歴史を楽しむ公園。城の中は展示室になっていて、外国人が数人いるだけだったのでゆっくり見れた。受付のおじさんも親切でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/83/fb49da95e534874f3161a0ce42a7e962.jpg)
土浦まちかど蔵「大徳」「野村」両方入ってみた。こちらも展示とお土産売り場。トイレもあり少し休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/7ef7aaf735dfbc3749596d33e5bde1e3.jpg)
少し走り山の方へ。小町の館。小野小町っす。百人一首にもいるね、展示してある歌たくさん読んでみたけど不思議な感じ。平安時代に恋歌だよ、、、、どんだけ昔かわからないけど「恋って昔からあったんだな・・・・」と変な感想を持つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/f236a6fab646b58bf30780c0e8947cef.jpg)
山の方からパラグライダーが飛んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/399c5b73fee84c417b0361ef53dfc263.jpg)
かかしも・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/fac56b6b6d270f0e6b783fd8b1081ae1.jpg)
・・・・んんん??????ダレ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/2bbbc379e1b6b60cef439fd4d813f473.jpg)
お土産は、れんこんカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/c657f607109cc5e054dba06b9648aa5d.jpg)
意外に具だくさん。ビーフも柔らかくレンコンの触感が最高でした!
帰りは、途中休憩がてら千葉の温泉に立ち寄り汗を流しました。海鮮丼も頂きました。
・・・ま、でも温泉は埼玉の方が安いしいいぞ!